【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト15:名前は開発中のものです。 18/02/17 01:27:24.68 7Z6V0GTQ.net まずやってみればいいよ 理解できる内容かなんかその人の理解力によるから まずやってみて解らないことあれば、ここで聞けばいい 16:名前は開発中のものです。 18/02/17 13:44:57.01 YqpW6DbH.net >>14 理解できる。かなり簡単な部類。 でも無理せずできる範囲でやればいいと思うよ 17:名前は開発中のものです。 18/02/18 03:08:20.91 eXf+FIED.net ありがとうございましたm(__)m いろいろゲームコピーしたりじってみてまずは初歩的なことを覚えてみます。ほぼ間違いなくつまづくと思うので、その際はまたここにお邪魔させてくださいm(__)m 18:名前は開発中のものです。 18/02/19 00:36:15.09 LZNQfRtm.net Move系アクション MoveFixed →指定した方向(9方向)、速度で移動 MoveFree →自由な方向、速度で移動(角度指定) MoveTowards→方角と速度指定(x、y指定) SpeedH →平行移動 SpeedV →垂直移動 SetGlavity →指定した方向に加速度移動 ReverseH →水平方向の反転 ReverseV →垂直方向の反転 SetFliction →摩擦の設定、例えばstepで設定すると軽減されて止まる Jump系アクション JumpToPositoin →指定位置に移動 JumpToStart →最初に配置した位置に移動 JumpToRandom →ランダムな位置に移動(snapH,Vの値は他の重なる場合にこの値が取られる) AliginToGlid → WrapScreen →水平、垂直の位置の入れ替え(画面外) MoveToContact → Bounce → 衝突時の反射設定,Preciselyはその場に留まる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch