【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト966:名前は開発中のものです。 18/04/09 19:58:51.39 8AZa8auv.net >>950 いや1個で100万ポリゴンあるw 1024分割で1列24万ポリゴンだったのを、縦に500分割して大台に乗せたw >>951 男には限界に挑んでみたい事が時々あるんだよな。 UV展開時にDCCソフトが4回ほど限界を突破してクラッシュしてしまったよ。 967:名前は開発中のものです。 18/04/09 20:01:39.29 Wl1gQu3g.net まんまる円柱煽りすぎワロタw 968:名前は開発中のものです。 18/04/09 20:16:07.18 gb/2rlQA.net ProBuilderでベベル(角の辺を曲面化)でもスムージング(Shader的に丸く)でもSubdivisionSurface(頂点数増やして曲面化)でも好きなやつで丸っこくしたらいいやん ProBuilderってアセットストアで検索 Unity公式ツールだから無料です 969:名前は開発中のものです。 18/04/09 20:17:54.49 gb/2rlQA.net ProBuilderでオブジェクト単位で選択してSubdivide連射したろ 970:名前は開発中のものです。 18/04/09 20:28:08.49 8AZa8auv.net 煽ってる訳じゃなくて、リアルタイム3DはGPUスペック依存で 計算量に上限があるから、なるべく多くの人が基準を満たすように 汎用的な範囲に抑えてあるよな。 それを過度に超えるとどうなるか、実際に経験してみればいいんだよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch