【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト912:名前は開発中のものです。 18/04/06 12:16:10.01 BW4ihFlQ.net >>898 最新のUnityだと文字の確定と同時に倍加するんよ 913:名前は開発中のものです。 18/04/06 12:54:00.46 oItXTKiY.net 今更だけど上の方でProBuilderはどの様に使うのか質問してたやついたよな うってつけの動画見つけたぞ まぁもう見てないと思うが一応なw Unity at GDC - Rapid worldbuilding with ProBuilder https://www.youtube.com/watch?v=7k-81UEluyg GDCの時の公演な 914:名前は開発中のものです。 18/04/06 14:04:04.32 /70G04Zf.net うーん… 角度からVector3にノーマライズに変換出来るスクリプトあって、エディタ拡張で作ろう思ったけど、むづかしいね。 諦めた。 もうさ、適当なオブジェクトにコンポーネントとしてくっつけてDebug.Logでいいや。 大切なのはエディタより実装さ。 時間の無駄だな。 915:名前は開発中のものです。 18/04/06 14:09:16.40 /70G04Zf.net survival Shooterでチュートリアルで実装したRaycast.directionがプレーヤーのForwardのVector3のノーマライズで 35度をVector3にしてノーマライズして計算すると3WAYビーム撃てるかと思って 反対は-35度 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch