【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト906:名前は開発中のものです。 18/04/06 07:57:30.60 /70G04Zf.net >>889 うん 自己解決したw すまぬ 907:名前は開発中のものです。 18/04/06 08:46:56.57 BW4ihFlQ.net それにしてもWindowsでのInputFieldのIMEの不具合はいつ直るんだ 908:名前は開発中のものです。 18/04/06 09:20:24.47 dzs/ZGMB.net >>896 どんな不具合? 909:名前は開発中のものです。 18/04/06 09:51:39.73 RLcMcnnX.net >>897 マルチライン属性にしないと全角文字が出ない 910:名前は開発中のものです。 18/04/06 10:19:27.60 Xx5fn4lD.net アセットを買えば直るんじゃないですか? 911:名前は開発中のものです。 18/04/06 11:21:57.76 LMi4a4I+.net カメラごとにオブジェクトのマテリアル変更ってどうやるんですか? 画面上の中央付近だけ丸くくり抜かれたように裏世界のビジョン(セピア色の世界)が見え、裏世界では基本的に全てのオブジェクトがセピア色になっているが、特定のキャラクターだけは表世界と同じ色になっている ...という演出なんですが、 カメラを2個用意 まずカメラ1で特定のキャラ以外を全てセピア色でオフスクリーンレンダリング カメラ2でふつーに通常世界をレンダリングし、さらにカメラ1の描画結果を適当に切り抜いて画面中央部に描画する という方針でやろうと思うのですが、問題はカメラごとに、オブジェクトに適用するマテリアルが異なることです。これって、スクリプト描くしかないんですか?エディタでどうにかなります? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch