【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト835:名無し@キムチ 18/04/01 21:49:28.48 KvOb4bt4.net >>814 >ゲームプログラマより上のスキルもった連中ってOS作ってる奴らくらいなもんだろ わはははははは。オマエは宇宙人か!? 836:名前は開発中のものです。 18/04/01 22:09:41.57 ByaRHTqv.net ゲームは今や世界最大の娯楽産業だからな あらゆる技術の集大成が詰め込まれてる 837:名前は開発中のものです。 18/04/01 22:21:47.58 m3MgiE0R.net >>823 ググる事もできんのか 日本語で無理なら英語だ話せないならそこから勉強しろクリエイターのコミュニティに入ってきて低レベルな質問をするな 838:名前は開発中のものです。 18/04/01 22:24:50.24 ugNmcWkg.net >>823 作るべきというと、答えは好きな方で言いような気がするが タイトルは多少なりとも内容が分かってwktkさせるようなのがいいと思う もしくは、簡単なデモと操作説明とかね 839:名前は開発中のものです。 18/04/01 22:38:10.67 s6T6fS09.net >>823 タイトル画面の仕様によるけど1枚絵置いて開始ボタン配置する程度ならuGUIかな タイトルはシンプルな方が、タイトルは表示されるのか?そもそも起動に失敗するのか?って感じでユーザーサポートに役立つ場合があるから、できれば変に凝った仕様にしてほしくは無いってのもあるけど 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch