【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト792:名前は開発中のものです。 18/04/01 10:33:09.44 YMIutURE.net 公式マニュアルや公式チュートリアルは選別手段らしいぞ 公式で理解できないレベルの人はやるだけ無駄 そもそもIT関係のマニュアルは英語で読んだほうがわかりやすい IT英語も読めない奴は及びじゃないっとこと 793:名前は開発中のものです。 18/04/01 12:34:02.27 s6T6fS09.net ストア見りゃやってるアプリだらけなんだからできないなんてことは無いのは明白だしそんな高等技術でもない つうかそんなこともできなきゃUEよりモバイルに強いなんて口が避けても言えんわな 794:名前は開発中のものです。 18/04/01 12:50:23.39 scBNJCeX.net 公式のマニュアルってどの言語でも理解しにくよね ユーザーが公開している機能説明の方が100倍分かりやすい。 結局はプロパティーが羅列されてるだけみないな表現は本当はマニュアルとは言わないんだと思う。 まともに解説すると大量にありすぎるから公式が手間を惜しんでるってのが現状なんだろう。 795:名前は開発中のものです。 18/04/01 12:51:25.69 RI7ioE5v.net まさにその通り。>>780、>>782-783の発言が正しい。 ここはUnity質問スレであり「Unity初心者質問スレ」ではないことはスレタイ見ても明白。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch