【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト68:名前は開発中のものです。 18/02/13 11:33:18.75 VMYmCsVP.net モデルは、多くの人が入れば、版元も販売するんじゃないかな。そこに60のアプリ?が食い込めるか? 二段階のハードル。 69:名前は開発中のものです。 18/02/13 13:00:27.89 XMJtiQdN.net Unity一切関係なくね? それはいいとしてもmakehumanはそのまま使うことを目的としたソフトじゃない気がするし少なくとも魅力的じゃない それに服は作れないんじゃなかったっけ? そうだとしたら3Dモデラーじゃなきゃ使い物にならないだろうし 3Dモデラーはmakehumanなんか使わないで自力で作るだろうし全く需要があるとは思えない 70:名前は開発中のものです。 18/02/13 15:21:29.91 TOvVx5T9.net 60です 回答ありがとう Unityスレに書いたのは変換ツールを作るならマルチプラットフォームを前提に作りたいから 最近はスマホで漫画とかイラスト書いたりしてる人多いらしいね そういうのってパソコン一択だと思ってた人なので軽くカルチャーショックだったわ モンハンの新作やってないけどキャラメイクにこだわってる人多いって聞くし、makehumanの後継のソフトは日本人向けのアニメキャラモデルも作れるらしいからね 装備とか服とか色々簡単じゃないだろうけど、バーチャルユーチューバーとかも流行ってるみたいだし知識が無くてもオリジナルのキャラモデルが作れるのは需要あるのかなって思って聞きました 皆さん色々参考になりました 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch