【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト615:名前は開発中のものです。 18/03/22 15:04:18.49 8tbXYkeg.net >>605 それで建物とか作ったときの負荷ってどんなもんになる? ステージ楽に作れるなら導入したい 616:名前は開発中のものです。 18/03/22 15:59:18.96 Xyag/r01.net >>607 ひとことで負荷語るのはむづかしいな LOD(Level Of Detail、オブジェクトとカメラの距離に応じてマテリアルの描画解像度を変えていく)や見えてる部分、必要な箇所だけレンダリングって機能がUnityにはあるから。 そんな複雑でフォトリアルな画面に拘らなければ普通に作ってビルドしてもたいしたことないと思うよ。 あとはマテリアルを共有できる部分は共有する、オブジェクトを一つにまとめられるならまとめる。 きちんと、動かないオブジェクトにはstaticを指定する。 などの作りて側の工夫だね。 617:名前は開発中のものです。 18/03/22 17:11:54.04 jrfT8Yd3.net ゲームビューでモデルを動かそうとすると足元にオレンジの枠がつくだけで移動できません。 足元に何か赤い球体もあります。どうしたら動かせますか? また、アニメーションをいじるとモデルのポーズがT字から中腰になってしまうのですが、どうしたら直りますか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch