【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト565:名前は開発中のものです。 18/03/19 22:14:45.34 aC23Hojo.net そもそもossのソース持ってきてソースコードのエラーが出るとこを直すってのが終わってる 直すのはてめーの環境だ 566:名前は開発中のものです。 18/03/19 22:22:32.55 TRNEPv7s.net 稀によくある 567:名前は開発中のものです。 18/03/19 22:50:09.32 TSxJPlZr.net 大方直でPython開けないもんだから、C#プロジェクトにコピペしてたんだろう 言語が違うので当然エラー出まくる こんなアホな事で読めると思ってる人間がいるとは予想外 568:名前は開発中のものです。 18/03/19 23:14:33.37 5qc0X2fy.net 今時python環境無いってマジかよ 569:名前は開発中のものです。 18/03/19 23:26:41.57 hizySeqW.net VS CodeかVSCでPythonプラグイン入れたら2GB近くDLされるけど、 eclipse+pydev + pythonインタプリタなら800MB位で済む コンパクトで意外とお勧め 570:名前は開発中のものです。 18/03/20 04:03:46.53 vQxgxR3B.net A ┗B ┗C ┗D みたいな場合に、Aを非アクティブにする時、その直前に子のBCDを一気に非アクティブ化する方法ってありますか? 今は一つ一つGameObject取ってActiveSetしてますが、EFG…と子がまだまだ増えそうなのでキツいです Aを非アクティブにすれば当然配下も非アクティブになりますが、Aを再びアクティブ化すると 配下のBCDもアクティブ状態のままというのはダメなので 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch