【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト535:名前は開発中のものです。 18/03/18 13:20:46.62 wplFWLLd.net unityで開発始めようと思うんだけど unity2018からmonodevelopがサポートから外れるんだね 今unity2017でmonodevelopで開発して、unity2018リリースされたらアップデートしてVisualStudioに変更して 互換性とか大丈夫なんだろうか 536:名前は開発中のものです。 18/03/18 13:29:11.00 d44AuhwT.net >>520 Collider2D cが弾だと言うならこう書く if(c.CompareTag("PlayerBullet") == true) なんで比較してるんだよ スクリプトリファレンスに書いてあるだろ ダークスキンに恥じない行動を心掛けろよ 無料版の俺に謝れよ 537:名前は開発中のものです。 18/03/18 14:59:15.75 AcJdMd5o.net >>528 すまん、おれも無料版(Personal Edition)なのだが。 ダークスキンにするってバッチファイル適用しただけなんだ。 void OnTriggerEnter2D(Collider2D c) //Triggerでspaceship.Explosionメソッドを呼び出す。(現状タグPlayerBulletは無視) { if (c .tag("PlayerBullet")) { } else { Destroy(c.gameObject); spaceship.Explosion(); Destroy(gameObject); // Debug.Log(c.tag); } } } にしたら想定どおり動いたw そりゃこのオブジェクト(Player.cs)と衝突したオブジェクト(PlayerBullet.cs)を較べたら意味なかったな… とにかく、ありがとう 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch