【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト380:名前は開発中のものです。 18/03/07 20:20:04.31 qYflM64g.net 金は欲しいが本名は教えない、ってすごいよな 同人だったら表向きにはサークル名しか出ないからとかなのかね? 381:名前は開発中のものです。 18/03/07 20:22:50.30 n+00nxJm.net でも法人化してないとItunesに本名がでるのはやっぱり拒否感強いけどな 382:名前は開発中のものです。 18/03/07 20:26:32.77 1PCBHRG7.net 強盗するときは、通り名な。 383:名前は開発中のものです。 18/03/07 20:28:49.24 IiHRhiT5.net 今時1円でも法人作れるんだしそれでえぇやん まぁ色々とめんどくさいことにはなるだろうけどw 384:名前は開発中のものです。 18/03/07 21:11:06.99 212BnY4C.net 個々最近、Vector3のnewでのインスタンス化を英語チュートリアルのほうのRoll A Ballでしてて、それはやばいんじゃないかと言うご意見いただき、 Unity関係なく、C#入門と言うやつをまじめにやってました。 だいぶん、C#読めるようになって、日本のチュートでは、Vector3をnewで初期化して、Vector3をひとつの変数にまとめた構造体として扱うみたいなことしてないので、 そのとおりにすると、英語版での NewでVector3構造体を初期化してるほうと較べて体感的にかなり軽くなったw なんだこれw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch