【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト336:名前は開発中のものです。 18/03/03 22:03:57.14 hMnLpvyK.net クラス設計の手順みたいなものないっすかね? とりあえず必要な機能を全て書き出して、 細分化したクラスとメソッドに別けて、 共有化できるところを抽象化して、 疎結合にするためにI/Fに書き換えて、 それで全体像が出来たら実装って風にやってるけど もっとプロフェッショナルなやり方があったら知りたい 337:名前は開発中のものです。 18/03/03 23:27:45.15 eA8vy8B0.net >>325 書いてないけど完成品はアセットストアにあるんやで 他のが大体あるから、探すと出て来る 最初はGithubに置いてあったような 338:名前は開発中のものです。 18/03/04 03:27:46.69 7SyJ6Sf4.net >>332 完成品はチュートリアルプロジェクトに最初っから同封してるのは知ってる。 おかげでチュートリアルどおりのファイル名にしたらファイル名がダブってるって忠告来るし。 339:名前は開発中のものです。 18/03/04 08:58:23.28 bhJ0in4K.net >>331 アセットを買えばいいのに 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch