【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト298:名前は開発中のものです。 18/03/02 08:48:39.91 5DFgYAIv.net Vector3は構造体じゃないの? ローカル変数の構造体はスタックに生成されるからGCの対象にはならない認識だけど、、、、 どちらにせよ宣言と同時にデフォルト値で初期化するのは無駄ではある 299:名前は開発中のものです。 18/03/02 09:40:31.79 Rl87yTox.net とにかくnewは使わない、終わり。 300:名前は開発中のものです。 18/03/02 11:23:45.92 DVJVLV1D.net クラスも構造体もわからない人は、さっさとアセットを買って楽になりましょう 301:名前は開発中のものです。 18/03/02 11:32:19.26 C073lGeU.net アセットの使い方がわからねーんだよ! 302:名前は開発中のものです。 18/03/02 16:23:16.60 mMaGJTPo.net Unityをインストールしたので、チュートリアルの玉転がしやってるんだけど困ってる https://unity3d.com/jp/learn/tutorials/projects/hajiuni-jp Planeって平らだよな でもチュートリアル通り進めてボールを速くすると、転がしてるうちにバウンドする Planeを引き延ばして同じサイズにしたらバウンドしないし、 Plane同士の継ぎ目でバウンドしてるんじゃないかと思うんだけど、 継ぎ目を滑らかにするにはどうしたらいいの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch