【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト124:名前は開発中のものです。 18/02/19 09:06:53.20 Nl6eRhK7.net >>120 positionはフィールドじゃなくてプロパティだな まあ、実際は代入されたタイミングで動かしてるんじゃなくて、レンダリング 125:とかのタイミングで行列に適用してるんだと思うけどね 126:名前は開発中のものです。 18/02/19 11:06:17.48 WBNqJJ8N.net https://teratail.com/questions/114126 不躾ですみません。どなたか上のURLの質問に答えていただけないでしょうか。 127:名前は開発中のものです。 18/02/19 11:25:30.90 7X7ldnsc.net >>124 ローテーション操作はいろいろとめんどいというか理解するには数かこなさなあかんとかあるから、割愛して。 回転角度を変数で持ってください。 その変数を計算してから、最後に回転角度へ反映。 例 myCAMERAをベクター3でつくって、これの値をこねこねする。 そして、このスコープを抜ける時に、この変数で指定された角度を代入して描画を行う。 128:名前は開発中のものです。 18/02/19 11:27:14.95 7X7ldnsc.net CAMERA変数はパブリック、もっというならstaticで指定。 つまり、このスコープが呼ばれた時に、いまのカメラの角度を代入せず、ずっとCAMERA変数を中心に計算すること。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch