【ゲームエンジン】Godot Engineat GAMEDEV【ゲームエンジン】Godot Engine - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト342:名前は開発中のものです。 19/04/09 06:57:53.31 081NNtzd.net >>340 いやそれだけ張ってもGodot何の関係もないやん お前が移植したと言ってるGodotで動くソースでなきゃ何の意味もないの分からない? 343:名前は開発中のものです。 19/04/09 07:12:44.56 JGCBFEam.net 乞食発狂w 344:名前は開発中のものです。 19/04/09 07:14:17.25 081NNtzd.net >>341 これ行数を短くすることを目的としてるからチュートリアルとして学ぶには下作だから程々にな 動的型付言語で横着するとすぐこんな感じになるんだよ map[y].find(n)で一致するmap のインデックスを拾って、それぞれに4x4のマスに並ぶように座標を調整してるだけ 本当なら 4x4 のループで事足りるのを分け分からん書き方してるから初心者が混乱する 345:名前は開発中のものです。 19/04/09 07:18:40.78 081NNtzd.net >>343 他人の書いたGodotの以外のソースでうんちくするならこのスレでやる意味ないつってるだけだぞ 346:名前は開発中のものです。 19/04/09 07:30:04.97 MPGFlWPr.net >>344 理解しにくい書き方なんですね ちょっとjavascriptのほう行ってきます チュートが豊富そうなので 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch