【ゲームエンジン】Godot Engineat GAMEDEV【ゲームエンジン】Godot Engine - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト254:名前は開発中のものです。 19/04/01 16:19:05.41 DMxjBGg2.net 自分は逆に2Dのみ 255:名前は開発中のものです。 19/04/01 17:03:23.34 ZZjPP10v.net プログラミングに苦手意識がありすぎてなかなかはかどらない 256:名前は開発中のものです。 19/04/01 17:57:03.59 ZZjPP10v.net new inherited sceneの簡単な解説ってないですか?英語でもいいです シーンの継承ってどういうことでしょうか。 257:名前は開発中のものです。 19/04/01 17:59:07.71 ZZjPP10v.net ああ、これって単に複製するってだけですか 設定の似通った色違いのキャラクターを作る場合などに使う、ということなんですかね? 258:名前は開発中のものです。 19/04/01 18:29:31.93 8I7YLw5n.net シーンの作り方がさっぱり分からんw 基本的にはテンプレートに従って用意されているそれぞれプロセスに 処理を書き込んでい行けばいいみたいだけど。 あと、グローバル変数はシングルトン機能使えとか。 ぼんやりした仕組みは分かるもののソースコード見ても手順が分からん。 正直困太 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch