【ゲームエンジン】Godot Engineat GAMEDEV【ゲームエンジン】Godot Engine - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト207:名前は開発中のものです。 19/02/21 02:10:29.44 zksTLKQB.net 2Dゲームでも3D要素はいる 208:名前は開発中のものです。 19/03/05 20:17:48.31 7RF/eekG.net custom drawってのがあるんですね javascriptのcanvasのような? 209:名前は開発中のものです。 19/03/09 10:49:38.88 wninZjcJ.net gdscriptのextendsって、usingと何が違うんですかね? 210:名前は開発中のものです。 19/03/09 16:21:20.46 0BSW8eFf.net extends はクラス継承元を宣言するのだから using 名前空間使用宣言(単にこのクラスを使いますって意味)とは全然意味が違う 211:名前は開発中のものです。 19/03/09 17:47:28.81 wninZjcJ.net 名前空間もクラスも似たようなものだと思っていたのですが、違うのですか? 都道府県みたいなものですよね クラスの継承も名前空間の継承?も用途は似たようなものなのではないですか? 212:名前は開発中のものです。 19/03/09 18:54:52.56 wninZjcJ.net >>210 あっそうか クラスを使うという宣言は機能を継承するとは限らないわけですかね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch