【ゲームエンジン】Godot Engineat GAMEDEV【ゲームエンジン】Godot Engine - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト10:名前は開発中のものです。 18/02/19 17:28:04.98 Vj1/2RWx.net いい 11:名前は開発中のものです。 18/02/28 07:56:49.18 6VBqD2Ra.net まだ完成してないけどFPS制作のチュートリアルができるみたいね https://godot.readthedocs.io/en/latest/tutorials/3d/fps_tutorial/index.html 12:名前は開発中のものです。 18/02/28 08:37:00.32 5aNDqw6F.net 無料でC++で簡単にゲーム作って、ブラウザでみんなにプレイしてもらえるのか? 13:名前は開発中のものです。 18/02/28 13:48:37.28 X1sFIovw.net Godot自体はC++で書かれているけど、ケーム作るのには、C#やGDScriptという独自言語を使う。C++で機能拡張もできるけど。 14:名前は開発中のものです。 18/02/28 16:25:53.13 5aNDqw6F.net そうなのか 独自のスクリプトは躊躇するなあ 15:名前は開発中のものです。 18/02/28 18:01:06.40 X1sFIovw.net GDScriptはPythonに似てて簡単だし、他の言語経験があれば1日で大体把握できると思うけど、嫌ならC#も選択できる。 結局ゲームエンジンの学習に一番時間がかかるのは言語というより、どんなAPIがあるのか調べたり呼び出し方とか定型的な書き方とかの学習だから、独自言語とはいえそこはあまり障壁にならんかな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch