ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 33at GAMEDEVニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 33 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト366:名前は開発中のものです。 18/04/14 15:00:46.39 ZE4onpxn.net >>352 まあ、3D-Coatはモデリングの評判は実はよろしくないのでオススメはしない スカルプトはやっぱりZBrushじゃないかな? 更にお高いけど 367:名前は開発中のものです。 18/04/14 15:05:08.62 ZE4onpxn.net ちょっと思いついてイラスト屋の素材でゲーム作ったら面白そうってググってみたら シャドバの絵をいらすとやに置き換えた動画が出てきて笑ったw 誰かいらすとやでゲーム作ってみてよ 368:弟子 18/04/14 15:50:52.32 dDQzst1P.net >>354 是非353さんが!Unity簡単だお 装備屋作成で、コマンドの上下選択を今までとちょっと違うコードにしてみた これも直感的に結構いいかもしれん、も少し洗練すればコマンドの数増えても柔軟に対応できそう 角度が360で勝手に0になるのを利用 ttps://i.gyazo.com/61fd86f097c865df40816939ab31484a.png 369:名前は開発中のものです。 18/04/14 16:08:35.27 4/O+YEHv.net Blenderのスカルプトはかなり使えるよ Zbrushと比べると重くて極端なハイポリは扱えないという問題はあるが同等の機能はだいたい揃ってるしスカルプト以外の作業と連携も簡単 3DCoatは器用貧乏なところあるし情報少ないから 金がないならblenderの使い方を覚えて、 金があるなら業界標準のsubstanceやzbrushに手を出した方がいい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch