【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド32at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド32 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト897:名前は開発中のものです。 18/05/05 02:03:38.25 UA4XlWSN.net >>876 その「遊び」の部分を分かりやすく強調するためのデザインだろ マリオにしろ、ゼルダにしろ、ドラクエにしろ、FFにしろ、それぞれ独自の世界観があり、あのデザインだからという部分が大きいし、絵を見ただけで伝わってくるものがある あと、日本のゲームがグラフィック重視なんて初耳だわ むしろグラフィックに凝ってリアリティ重視なのは欧米のゲームの方だろ そのせいで特に3Dゲームはどのゲームも見た目がリアル指向で均一的になってるが そんな所に個人が同じようなデザインで飛び込んで行って勝負しても太刀打ちできないだろ 898:名前は開発中のものです。 18/05/05 02:32:07.50 coqUwXfy.net >今やロジックはいろんなパターンが入手できるから誰でも似たようなものは作れるし、ロジックは目に見えないからここでの差別化は難しい こいつの思想は端的に言えばこれ ここが全く噛み合わないからなんでも絵の話に持ち込もうとして議論が明後日の方向に行く まあPUBGの例を出して理解出来ないなら一生平行線だろうw 相手するだけ無駄w 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch