【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド32at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド32 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト894:名前は開発中のものです。 18/05/05 00:51:00.95 UA4XlWSN.net また極端な意見出たな 個人開発者ほどゲームエンジンを使った方が開発効率いいだろ 個人開発者レベルで開発するようなゲームならむしろ絵に力をいれるべきだと思うけどね 今やロジックはいろんなパターンが入手できるから誰でも似たようなものは作れるし、ロジックは目に見えないからここでの差別化は難しい ならばアイデアとそのアイデアを生かす世界観は自分でデザインした方がいい BADLANDとかマシナリウムみたいなゲームはアセットストアから買ったデザインだけじゃ制約が厳しすぎる 895:名前は開発中のものです。 18/05/05 01:05:32.20 eexpaHK8.net ウンコとマンコとチンコ 896:名前は開発中のものです。 18/05/05 01:41:23.93 RyyJLACX.net >>874 君はUnityでゲーム制作が幅広く行き渡ったことの意味を何もわかってないなあ グラフィック、世界観偏重の典型的な日本的開発者だよ 君はゲームの「遊び」の部分を一切真剣に考えたことが無いんだね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch