【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド32at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド32 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト457:名前は開発中のものです。 18/04/08 18:39:45.34 luHN/9ni.net いまだにこういう釣りが沸くのか おまいら暇ならゲーム作れよw 458:名前は開発中のものです。 18/04/08 20:35:55.77 mhzZTiYe.net お腹一杯です。 459:名前は開発中のものです。 18/04/08 20:57:57.98 XFyj2G86.net もう質問者も飽き飽きしていなくなってるのにしつけーんだよお前ら 460:名前は開発中のものです。 18/04/08 21:34:40.44 RgQAEtIP.net >>439 winのカラーマネジメントは不完全なんじゃなくてアプリケーションに制御を任せてるだけ Photoshopなんかのまともなツール使ってれば表示から印刷までちゃんと制御してくれる 逆にMacでもOpenGLなどを利用する場合アプリケーション側でカラーマネジメントする必要があって PhotoshopなどOpenGLで描画してるツールは結局自前で制御してる 正直そこに関してMacのアドバンテージはほぼなくて せいぜい設定が分かりやすいぐらい 461:名前は開発中のものです。 18/04/08 22:02:55.53 luHN/9ni.net はいはいスレちスレチ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch