【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド32at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド32 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト444:名前は開発中のものです。 18/04/08 14:57:03.52 luHN/9ni.net 勧めるのはいいけどさ 445:、おまいらどんだけゲーム作った? 勧めるだけ勧めても作れなきゃ意味ないで 446:名前は開発中のものです。 18/04/08 15:27:19.68 u7aSm3qq.net >>436 動かないソフトはWinにもMacにもあるし主流の高機能なソフトは大抵両方対応してるからあんまり比較しても意味ないのでは でもデザイン関係、特にウェブ系の開発に使うようなアプリはMac専用で安くて使い勝手がいいものが結構あるよね >>437 DTMは無償のGarageBandとプロユースで使えて音源も豊富で激安のLogicが使えるし レイテンシの少ないドライバが標準装備だし大抵のwinマシンと比べてスピーカーも優秀 デザイナー関係はWinはカラーマネジメントが不完全だし高解像度ディスプレイへの対応も中途半端だし フォントも標準だと汚いし大多数のWinマシンより圧倒的にディスプレイの品質が高いからMacの方が快適 プログラマは環境構築が簡単だしキーボードが100%標準的な配列だから使いやすい DTPは昔からMacが基本でWinはありえない この手の比較ではそもそもMacマシンならWinも動くっていう最大の利点がある むしろゲーム開発みたいなクリエイティブな作業ではWinの利点はハードウェアの選択肢の多さと安さ、 3Dソフトやプラグインが充実してることくらいしかないでしょ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch