てすとat GAMEDEVてすと - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:名前は開発中のものです。 18/01/18 01:48:09.31 3cXNe8ar.net てすと 2:名前は開発中のものです。 22/10/24 10:18:25.95 c14wv+U+c https://game.nicovideo.jp/atsumaru/ 3:名前は開発中のものです。 22/10/24 10:30:12.59 c14wv+U+c ゲーム https://game.nicovideo.jp/atsumaru/ ノベルゲーム https://novelgame.jp/ https://novelsphere.jp/ 4:名前は開発中のものです。 22/10/24 11:11:22.49 c14wv+U+c ゲーム https://plicy.net/ 5:名前は開発中のものです。 22/12/23 13:33:23.59 zuAk+B24S オペレーションシステムの授業があって、OSとlinuxとlinuxディストロ作っていた。 linuxにはカーネルを作る者とディストロを作る人がいて○○linuxと言われていた。カーネルをインストールすると○○とlinuxで何もインストールされてないlinuxに自由に設定できた物もあったからである。 だから大量にlinuxディストロがある。 某linuxはサンタクロースのプレゼント用に用意されたlinuxだった気がする。 某linuxは人の名前が由来だった気がする。 BSDも開発しており、コアの部分とコードソフトの部分だった気がする。BSDはパソコンの機種のハードウェア言語を扱う為、そのBSDやそれ関係のOSが授業で山のようにあったと思う。 OSのみ作る授業があってカーネルに近い物を作っていた。 ノーオペレーションシステムにCPUを直接動かす言語で開発していたと思う。 私も開発していてなぜか採用されていると思うが無反応状態である。開発する年数によって違うOSを開発していた気がする。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch