初心者が牧場物語をまったり作るat GAMEDEV初心者が牧場物語をまったり作る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名前は開発中のものです。 18/01/26 02:59:22.80 Zcx/T8d6.net ちょっとやめなょ!>>1は持病でネットも見れない状態なんだょ!? >>1がまた元気に全レスできるようになるまでまったり待ってあげょ!! 151:名前は開発中のものです。 18/01/26 09:22:41.48 E72ZpsIZ.net ブロック崩しやインベーダーにテトリス 勇者単独の即敵本拠地なRPG制作をすっとばして いきなり大規模なレベルの作品に挑戦できてしまうのは ゴールが遠すぎると思うの('、3_\)_ 152:名前は開発中のものです。 18/01/26 20:37:48.28 q0vFIdkE.net ・リアルが忙しい→(未使用) ・PC壊れた →(未使用) ・病気で中断 →(使用済) 153:名前は開発中のものです。 18/01/26 21:09:06.07 b01iQw7B.net 持病で死んだんでしょ ほっといてやれよ 154:名前は開発中のものです。 18/01/26 21:42:42.33 kbQznpIt.net 【牧場経営型ゲームの作り方】 企画段階 (0)ゲームの目的、楽しみ方、コンセプトを明文化する (1) 『牧場』のライフサイクルを状態遷移図で書き表す (2) 『作物』や『家畜』のライフサイクルを状態遷移図で書き表す (3)『プレイヤー』と『貯蔵庫』のステータス項目と範囲を定め、その増減条件を列挙する (4)NPCの役割を『機能』的に説明する(『設定』は後でよい) 準備段階 (5)状態遷移図の各状態の表現方法を検討する。画像もしくはエフェクト表現を手配する。 (6)状態遷移図の遷移条件のうち、プレイヤーの操作によるものについて、操作方法を決める (7)状態遷移図の遷移条件のうち、システムが自動で行うものについて、発動条件、タイミングを決める (8)ステータス項目のうち、表示するものと隠ぺいするものを分類し、表示するものについては表現方法を決める (9)全NPCの機能をプレイヤーに伝える表現(容姿、セリフ、出現条件等)を決める 実装段階 (10)決定事項を忠実に実装する (11)テストプレイしながら調整する 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch