UnityC#勉強してMMO作たいけどどうする!?4(^^at GAMEDEV
UnityC#勉強してMMO作たいけどどうする!?4(^^ - 暇つぶし2ch536:名前は開発中のものです。
18/02/20 12:49:01.64 1Z9FfRXs.net
弟子くんちょっと何かを誤解してるかもしれんな
GameObject.Findでも検索はできるが
この場合、「非アクティブな」ゲームオブジェクトを探したい
GameObjectでは非アクティブはFindできないのでtransform.Findを使う必要がある
transform.Findは確かに子オブジェクトのTransformを返すもので、
本来の用途とは違うが、
Transform型はプロパティとして自分自身のgameObjectやparentをもっていて
自分の本体がなんたるかを探りあてられる、おすすめかはともかく
これ自体は問題ないし間違ってはいない、ボッキングのソースも方向性は多分あってる
(真面目に読む気しないので知らん)
が、どちらにしてもそれ以前にFind系は処理速度に悪影響与えるし、
transform.Findだと文字列でパスをハードコードするような
いまいちな作りになりやすいのでなるべく使わない方がいいよね、ていうのがおまけ話

537:ボッキングの敗北者な弟子
18/02/20 15:29:29.30 TEB3+BrG.net
>>515
ああ解説ありがとうございます
弟子はまだまだ理解がピーマンなのでテストコード作って色々と確認してましゅ><

538:ダーク王鍬大使
18/02/21 03:20:51.77 SgCEUSta.net
ぼっこの大師匠いまふか?(^^
お願いでふ(^^
オンライン化について教えてくらふぁい(^^
もうオンラインでやりたいでふ(^^
MMOの話でふ(^^

539:ダーク王鍬大使
18/02/21 03:51:25.68 SgCEUSta.net
例のバグ治りまひた(^^
IFでBool使って常時実行→OFFをやめて
関数使うようにしたら治りまひた(^^
もしやと思って試したのがいい結果になりまひた(^^

540:ボッキングの弟子
18/02/21 13:33:31.19 AKRed1lK.net
師匠!!!いよいよオンラインでつか!!楽しみにしてます!!

541:ダーク王鍬大使
18/02/21 15:08:43.67 SgCEUSta.net
URLリンク(i.imgur.com)
これなんでふが(^^
防具外したときに防御力がマイナスされないというバグが・・・(^^
デバッグログでBlockMinus = ItemIDMinus.防御増加値;の値を見てみるとなぜか0が…(^^
うーんスロ置き.Slotidにはアイテム番号0が代入されてるのでひょうか?(^^

542:ボッキングの弟子
18/02/21 15:14:58.71 AKRed1lK.net
師匠、でその「スロ置き.Slotid」はprintで見て見ました?

543:ダーク王鍬大使
18/02/21 15:17:38.30 SgCEUSta.net
あっ、防具と防具を入れ替えたときは正常に防御の値がマイナスされまんこ(^^
こりゃあIFに問題がありそうでふ(^^

544:名前は開発中のものです。
18/02/21 15:17:52.57 ZneYAV7x.net
minusと付いているけど、値はマイナス?
それだと引き算されてるから足されないかな?
値がプラスなら見当違いやね。

545:ダーク王鍬大使
18/02/21 15:19:03.87 SgCEUSta.net
>>521
見てみまふ(^^

546:ダーク王鍬大使
18/02/21 15:25:50.52 SgCEUSta.net
if (ItemID.種類 == "Helm")

if (ItemID.種類 == "Helm"|| ItemID.種類 == "Non" )
にしたら出来まひた(^^
やっぱりイフに問題があったようでふね(^^

547:ボッキングの弟子
18/02/21 15:48:12.82 AKRed1lK.net
さすが師匠!ナイスです

548:ダーク王鍬大使
18/02/21 16:58:09.96 SgCEUSta.net
無事全ステータス反映されるようになりまひた(特殊なやつ除く)(^^
これで装備が見た目に反映されるようにするといい感じでふ(^^

549:名前は開発中のものです。
18/02/21 17:13:40.21 Zb6+p1MX.net
if文が多いようならswiitch文でまとめた方がいいんでね?

550:ダーク王鍬大使
18/02/21 17:28:52.90 SgCEUSta.net
Switch文でふか(^^
まだ使ったことない未知の文でふ(^^
オブジェクトの子だとトランスフォームで呼び出しできまふが(^^
曾々々々々孫くらいだと呼び出しできまふぇんね(^^
何とかしたいところ(^^

551:ダーク王鍬大使
18/02/21 17:32:21.11 SgCEUSta.net
ググったら解決(^^
/でふか(^^

552:ダーク王鍬大使
18/02/21 17:42:29.57 SgCEUSta.net
でもこれ(^^
transform.Find("Ethan/EthanSkeleton/EthanHips/EthanSpine/.../TinyPotion頭")
みたいにクッソ長くなるんでふよね(^^
いい案はありまふぇんか?(^^

553:名前は開発中のものです。
18/02/21 17:54:39.67 RU4VTvk7.net
Public GameObject 頭装備
って上の方に書いてインスペクタから参照すればいいんじゃない
さーて今日はボーンをいれたぞ!
URLリンク(i.imgur.com)
久しぶりのBlenderで手間取りました

554:ダーク王鍬大使
18/02/21 18:04:28.82 SgCEUSta.net
実は頭装備は変数で代入しようとしてるんでふ(^^
その方法だと(^^
if(なんたら)


else if(nanntara)
{
}
.....
これを何百と描かないといけまふぇん(^^
別の方法ありまふか?(^^

555:ダーク王鍬大使
18/02/21 18:05:44.78 SgCEUSta.net
>>532
マダツボミのパクリからカラーリングでだいぶ印象変わりまひたね(^^

556:名前は開発中のものです。
18/02/21 18:20:04.57 RU4VTvk7.net
言ってる意味がよくわからんが
TinyPotion頭の階層に空ゲームオブジェクトを作ってTinyPortion頭の親になるようにするか
、もしくはいっそTinyPortion頭の親ボーンをインスペクタから参照して
頭装備.transform.GetChild(0)ってやればいいんじゃないの

557:名前は開発中のものです。
18/02/21 18:27:30.53 RU4VTvk7.net
まあいいや、あとは先生が教えてくれるよ

558:名前は開発中のものです。
18/02/21 19:39:04.34 BQE8XyEe.net
俺にふるなというに
ボッキングのお願いと質問は満腹です
他あたって

559:ダーク王鍬大使
18/02/21 20:20:24.90 SgCEUSta.net
GetChildってintでふよね?
(1)だと上から一番目が選ばれまふ(^^
これだと空のオブジェクトを1000,2000と入れないといけなくなりまんこ(^^
そこで名前で取得するにはどうすればよいでひょうか?(^^

560:ダーク王鍬大使
18/02/21 20:21:56.43 SgCEUSta.net
あれ僕は一体何しようとしてるんでふか?(^^

561:ダーク王鍬大使
18/02/21 20:24:05.62 SgCEUSta.net
何をしてるのかさっぱりわからなくなってきまひたが(^^
無事やりたいことが出来まひた(^^
ワンコ大師匠に感謝でふ(^^

562:ダーク王鍬大使
18/02/21 21:04:14.18 SgCEUSta.net
つ・・・ついに装備が完成しまひた・・・!(^^
入れ替えでステータスと見た目が反映されまんこ(^^
思わず僕もボッキングでふ(^^

563:名前は開発中のものです。
18/02/21 21:04:25.63 GwM9XPZY.net
if(nantara){
}else if (nantara2)
を何百もするつもりならなおSwitchの方がいい。
switch(参照する値){
case nantara:
処理
break;
case nantara2:
処理2
break;
default:
何にも該当しなかったときの処理
break;

てかんじでif文よりは管理しやすくなる。

564:ダーク王鍬大使
18/02/21 21:07:05.13 SgCEUSta.net
スイッチって結構簡単なんでふね(^^
今度修正するとき使いまふ(^^

565:ダーク王鍬大使
18/02/21 21:19:40.24 SgCEUSta.net
今日はかなり進んだのでもうやめにしまひょう(^^
疲れまひた(^^

566:ダーク王鍬大使
18/02/22 06:12:17.06 p2qcRvuh.net
スプライト2000近くあるのでApplyに時間かかりまんこ(^^

567:ダーク王鍬大使
18/02/22 07:06:28.58 p2qcRvuh.net
これどうすればいいんでふか?(^^
URLリンク(i.imgur.com)
名前の前に(Float)もas floatもダメでひた(^^

568:名前は開発中のものです。
18/02/22 08:41:03.92 h9Fy0Eer.net
(int)にしろって言われてるんじゃ?w

569:名前は開発中のものです。
18/02/22 11:32:39.38 RrFE8nHr.net
amountがfloat型なんでしょ
(int)amountにすれば

570:ボッキングの弟子
18/02/22 13:47:25.26 KZzTFt8p.net
師匠そんな時は師匠の大好きなマス書くんですお
mathf.〇〇()
○○のとこは
URLリンク(unitygeek.hatenablog.com)
に詳しくありまんこ

571:ダーク王鍬大使
18/02/22 16:53:08.72 p2qcRvuh.net
ごめんなふぁい(^^
上のスクリプトは致命的なバグがあることが判明したのでやめまふ(^^

572:名前は開発中のものです。
18/02/22 17:51:12.31 RrFE8nHr.net
風邪でバイト休んだらインフルエン�


573:Uと勘違いされて 3連休になってしまったぞ! というわけで一気にモーション作った https://i.imgur.com/JZ0oop2.jpg Blenderでも簡単なモーションならなんとか作れる



574:名前は開発中のものです。
18/02/22 18:22:02.70 o6zdKtQj.net
静止画でもなかなか
けったいな動きしててよろしいな

575:名前は開発中のものです。
18/02/22 18:36:59.39 RrFE8nHr.net
gifアニメ用のスクショ撮る機能でも付けようかと思ったけど
めんどくさいからやめた
とても鬱陶しいモンスターに仕上がってるから
リリースを楽しみにしててね!

576:名前は開発中のものです。
18/02/23 00:12:16.71 vjUEM3YP.net
モンスターの遠距離攻撃の処理を書く前に
投擲アイテムを作る
URLリンク(i.imgur.com)
うむ、どこからどうみてもクルミである

577:ダーク王鍬大使
18/02/23 07:35:53.82 +6HEE2DW.net
役に立たないのが検索でヒットするの本当にムカつきまふね(^^
情報が古かったりその通りにやってもエラー吐いたり(^^
ネットの情報なんて9割糞(^^
1割を探す手間が大変でふ(^^
さて、オンライン化したいけどどうする!?(^^
けちんぼしないでやり方教えて(^^

578:名前は開発中のものです。
18/02/23 08:02:52.74 uFJqd6XS.net
そんなきみに送る今日のフリーソフト
URLリンク(www.vector.co.jp)

579:名前は開発中のものです。
18/02/23 10:07:47.99 OGQyTMnX.net
>>555
一旦unityから離れてサーバー側のapi作れ

580:名前は開発中のものです。
18/02/23 10:38:40.99 D+W79FjJ.net
UnityWebRequestによるHTTP通信
URLリンク(blog.applibot.co.jp)
[Unity/C#]WWW/HttpWebRequestにおける中間者攻撃の危険性を考慮した通信プログラムまとめ
URLリンク(qiita.com)
とまだUnity参入して一週間とたたないおれがいらんこと言ってみる。
UE4から、WebGLやHttps通信対応ってのが心動いた。
あとコミュニティの大きさ。

581:ボッキングの弟子
18/02/23 13:41:02.46 RQ23Ssn0.net
師匠!自分は下記のヨウツベでphpとmysalの連携みてめちゃ簡単っておもいますた
URLリンク(www.youtube.com)

582:名前は開発中のものです。
18/02/23 15:30:13.96 WDGIlXtG.net
C#(ジャップ語)で戸惑ってるガイジがphp出来るとは到底思えんな(笑)
そもそもサーバ契約出来んのか?

583:名前は開発中のものです。
18/02/23 16:05:56.94 D+W79FjJ.net
PHPしてるやつが全員サーバー契約して勉強してるわけないだろ

584:名前は開発中のものです。
18/02/23 16:07:23.30 lZVGX4lM.net
ここのカキコはカオス過ぎて面白いw

585:ボッキングの弟子
18/02/23 18:07:39.67 RQ23Ssn0.net
動画みるとわかるのですが、xamp環境でやってますのでローカルだから契約とか関係ないでげす
んでもってphpも丁寧に見せてくれてるから簡単に分かるかなと
英語だけどなんとなく聞いてると解ってきますw

586:名前は開発中のものです。
18/02/23 20:17:28.90 XZGTHUCk.net
よーし、投擲アイテム及び敵の投擲攻撃ができたぞー
URLリンク(i.imgur.com)
お弟子さんもMMO作りたいっていってたしいっしょに作ればいいんじゃない?

587:ボッキングの弟子
18/02/23 21:47:40.82 RQ23Ssn0.net
ワンコ師匠、弟子はいまなんとなくフライトシミュレーター作成してます!
なので無理でげす
というかmmoなんて、まだまだ先の先のそのまた先くらいです><
水平レーダー完成w
URLリンク(gyazo.com)


588:9



589:名前は開発中のものです。
18/02/24 18:36:59.19 xLbfE6up.net
TrailRendererで攻撃の残像みたいな表現に挑戦中
うまく設定できない
URLリンク(i.imgur.com)
そろそろダンジョンも作り込んでいくか

590:名前は開発中のものです。
18/02/24 20:09:06.23 c8ryjZiz.net
Trail、どういうイメージなのかわからないが
こんな感じに設定すると残像的になると思うでや
URLリンク(imgur.com)
ワンコの場合はマフラーっぽいがテクスチャがなんであれ
不透明だとどうしても帯がのびてアーレーお戯れをー的になってしまうので
TrailのMaterialはParticle系にして、これ自体のAlphaも下げて半透明
TrailのColorの半透明と透明の調整が肝
武器っぽいのはWidthも変化させてやるといいかも
あとは軌跡自体がイメージ通りでないという話なら
刀身全体ではなく発生源の透明オブジェクトいれて
Alignmentをlocalにしてやるとか
ロングソードがうなるである

591:名前は開発中のものです。
18/02/24 21:22:52.86 xLbfE6up.net
とりあえずアセットのマテリアル入れてみた
URLリンク(i.imgur.com)
>>567のColorの半透明処理がどうしてもできないのよ

592:名前は開発中のものです。
18/02/25 00:13:01.48 vpwmPvdD.net
ベースマテリアルをparticle/additiveにしてtintのalphaさげてもかね?

593:名前は開発中のものです。
18/02/25 00:26:12.58 vpwmPvdD.net
ああ、このやり方がわかんないとか?
URLリンク(imgur.com)
・・・それは言えねぇな
そういや成犬伝説2だか買ってみたのかね?

594:名前は開発中のものです。
18/02/25 06:46:17.62 HAAq4RB8.net
>>570
なんだクリックすればいいだけだったか
カラーっていうかグラデーションを作るやつだったんだな
URLリンク(i.imgur.com)
成犬はなんか評判が悪いし、何より今月は風邪であまり働いてなくて収入少ないから
見送ることにした

そもそもうちのアパートはペット禁止だ

595:名前は開発中のものです。
18/02/25 08:30:15.29 vpwmPvdD.net
おおヒョウタンバナよ
背後からウサギの糞を吐き出して襲うとは
なさけない

596:名前は開発中のものです。
18/02/25 11:02:26.22 F/Odcn+D.net
画面に派手さがないのが逆にいい味出してる

597:ダーク王鍬大使
18/02/25 22:23:20.38 uuMl58um.net
オンライン化は難しそうなので諦めまひた(^^
さて、今宵はどんな感じでふか?(^^
僕のMMOはつまらないでふよ(^^
頑張ってるのに面白くならないのはどういう事でふか?(^^

598:ボッキングの弟子
18/02/25 23:02:25.43 Xm0omsCW.net
師匠!がんばりと面白さはイコールじゃないでげず
がんばりが評価されるのは子供時代だけでした><

599:名前は開発中のものです。
18/02/26 00:26:34.46 fd0IIN1r.net
自作ゲームは基本クソゲーだからな

600:名前は開発中のものです。
18/02/26 12:46:54.66 CTOLbZHM.net
>>586
作る作る言って逃亡するゲ作の1よりクソゲーでも作ってる方がいいだろ。
作るのと作らないのじゃ天地の差があるね。

601:名前は開発中のものです。
18/02/26 13:27:02.73 vJ5JwWis.net
未来からの…

602:ダーク王鍬大使
18/02/26 20:38:51.58 gx1PQHS1.net
マスコットのトカゲくんでふよ(^^
URLリンク(i.imgur.com)
攻撃はできまふ(^^
倒すことも出来まふ(^^
でも攻撃してこないのでモンスターではありまふぇん(^^
凄いスピードで逃げ回るので(^^
これタゲって倒せって言われたらストレスマッハでふ(^^

603:ボッキングの弟子
18/02/26 20:51:41.44 T2yv7ziX.net
師匠!!すげーmmoって感じの画面ですね!
やってみたいでしゅ!!

604:ダーク王鍬大使
18/02/26 21:45:32.18 gx1PQHS1.net
そのうち安定したらうpりまふよ(^^
楽しみに待っててくらふぁい(^^

605:名前は開発中のものです。
18/02/26 22:14:03.65 tz7b+9wO.net
草をどうやって�


606:カやすか色々やってたけど 最終的にBlenderのアドオンGrassFreeに頼ることにした https://i.imgur.com/Ha8e9xU.jpg 意地でも3D-Coatで作ってやるぜ~と思ってたけど無理でした



607:ボッキングの弟子
18/02/27 14:07:15.20 4+g4BKep.net
Blender使い方がまだ全然わからないけど、そういうのも出来るのですねー
しゅごいです!是非使ってみたいでしゅ><

608:名前は開発中のものです。
18/02/27 20:33:15.46 MLYTqzXV.net
>>582のやり方は急に重くなったのでやっぱりやめた
やはり板ポリにテクスチャ貼るのがいいのだろうか

609:ダーク王鍬大使
18/02/27 20:35:29.81 v4hoLK2O.net
Unityって草とか木生やす機能ありまふぇんでひたっけ?(^^
あれは重いんでふか?(^^

610:名前は開発中のものです。
18/02/27 20:47:23.13 MLYTqzXV.net
あれはTerrainの機能だろう
おれはTerrain使っとらん

611:ダーク王鍬大使
18/02/27 20:48:08.89 v4hoLK2O.net
そうでひたか(^^
こりゃあ失礼しまひた(^^

612:名前は開発中のものです。
18/02/28 07:39:49.80 /qWKBVu7.net
緑のブロックの上に雑草が生い茂るのもおかしいな
生い茂る草の表現をするならこんな感じか
URLリンク(i.imgur.com)

613:ダーク王鍬大使
18/02/28 23:27:43.47 RbuvmJ0B.net
ぼっこの大師匠いまふか?(^^
クエストとオンライン化ってどっちが先がいいでふか?(^^

614:名前は開発中のものです。
18/03/01 01:14:18.85 uPMkSINp.net
ローポリ植物作成
名付けてタマキン草
URLリンク(i.imgur.com)
ローポリっつっても500くらいあるけど

615:名前は開発中のものです。
18/03/01 12:45:19.50 z/6Kd8qv.net
ボッキング
実装する力が明らかにたりていないのにそれを聞いてどうするというのだ
ドラキー倒す程度の実力つける努力放棄で
ヤマタノオロチが先ですかバラモスが先ですかて考える意味あるかね
なんでちゃんとスライム倒さないんだろ?意味がわからん
そんでこの話、何回も話題に出てる気がするが
どっちかしか選べないとしたら?
クエストなしのMMOとオフラインのオープンワールド、自分も同意してたろ

616:名前は開発中のものです。
18/03/02 14:38:07.06 s06beEeq.net
ローポリな木
URLリンク(i.imgur.com)
ボッキングはさっさとお弟子さんに助けを求めるべし
求めるべし

617:ボッキングの弟子
18/03/02 15:45:41.00 AY5Adz5C.net
ひぇ~
師匠をお助けなんて私の技術じゃむりぽ><

618:名前は開発中のものです。
18/03/02 21:24:13.87 klw+c3mr.net
>>591
反応したら負けだと思います

619:ダーク王鍬大使
18/03/02 22:01:18.00 6oHJQeoz.net
今オンライン化やってまふ(^^
順調にいってたのでふが唯一バグが発生しまひた(^^
HPBar.GetComponent<HPBarScPLayer>().setHPRate(PlayerHPMax, PlayerHP);
がぬるぽっていわれまんこ(^^
なんででふか?(^^

620:名前は開発中のものです。
18/03/03 02:08:12.28 mfJZz8M6.net
自力ではテクスチャの加工すらままならず
妥協して丸パクリ
URLリンク(i.imgur.com)
草原っぽくしたいのに未だ森っぽいのは色が濃いせいか

621:名前は開発中のものです。
18/03/03 02:31:30.77 OGxBFyYA.net
全体のマップ見てないから解からないけど
緑がかたまり過ぎてるんじゃないかな
左上のだと1個ブロック抜いてみるとか
■■


 ■

既にあったら申し訳ないが
光原置いて太陽の光が差し込む演出とか

622:名前は開発中のものです。
18/03/03 02:55:56.39 mfJZz8M6.net
タマキン草植えたくってやった
ドローコールが半端ない
URLリンク(i.imgur.com)
>>597
ランダムダンジョンだから間引く等は難しいのよ
光源もスマホ向けだから重くなって難しいかも
でもちょっとやってみようかしら

623:名前は開発中のものです。
18/03/03 05:26:16.76 5mms8aiM.net
ワンコは知ってるような気がするがマメ書いとくわ
・ライト自体はそれほど重いわけではなくてキャストシャドウが重い
・ワンコゲの場合、unityによるライト類のベイクはできないが
ブロックパターンやオブジェクトにBlenderで焼いたり
ペイントで影、AOなどもテクスチャとして描くのは昔ながらのセオリー
・ランダムマップを構成するブロックパターンとして同じ地形でも
繁った木、間引いた木などのバリエーションを用意するのはあるある
アルゴリズムがわからんのでワンコダンジョンでブロックパターンという概念が
馴染むのかよくわからんが応用次第だよな
問題はマンドクセーとこ、、、

624:名前は開発中のものです。
18/03/03 09:08:45.27 maBkKxkK.net
いずれも出来そうだけど
採用しようと思ったらなかなか面倒臭い改変が必要ね
とはいえ影だけはなんとかしたい
ここだけでも作り変えてみるか

625:名前は開発中のものです。
18/03/03 11:24:57.31 5mms8aiM.net
そういや用途によるが
キャラの影とか木の影はprojectorでフェイクシャドウも検討するとよいぞ
ignore layersで自分自身には影のせないとかチューニングする
計算量がないのでモバイルだと定番で
板ポリにぼんやり影の絵書いてキャラの足元に配置ってのは
unityではわざわざやらないと思う、ちょっとした段差でもおかしなことになるし
こういうやつなあ
URLリンク(ft-lab.ne.jp)

626:名前は開発中のものです。
18/03/03 11:47:29.67 maBkKxkK.net
草原だから仕方無いけど緑ばっかり
URLリンク(i.imgur.com)
>>601
スタンダードアセットにも入ってるやつね
でもあれ蛇みたいな細長いキャラとかの影が…て思いながら
リンク先読んでたら影の形状変えられるのね
ちょっと希望が見えてきたわ

627:名前は開発中のものです。
18/03/03 12:34:49.79 5mms8aiM.net
絵を投影するだけだからなんとでもだが
さすがにニョロニョロされると不自然かもなw
いずれにしてもソフトに薄くするのがお洒落ってもんです
あれ、マップその方式にすんの?
カッコイイけど
俯瞰してみただけか

628:名前は開発中のものです。
18/03/03 20:31:46.39 maBkKxkK.net
俯瞰してみただけよ
むしろこれくらい下げたいくらいだけどマップの狭さがばれるからしない
URLリンク(i.imgur.com)

629:名前は開発中のものです。
18/03/03 20:48:37.83 q2gS+Tq4.net
お、ぴよりんだな。
URLリンク(www.jrt-food-service.co.jp)

630:名前は開発中のものです。
18/03/03 21:24:09.61 maBkKxkK.net
>>605
なんだこのキャラはw
完全にパクリやんけ

631:名前は開発中のものです。
18/03/03 21:26:19.62 q2gS+Tq4.net
ぴよりんは2011年生まれ。

632:名前は開発中のものです。
18/03/03 22:17:20.43 5mms8aiM.net
ワンコは1964年生まれだからぴよりんがパクリ

633:名前は開発中のものです。
18/03/03 23:03:55.69 M+9sSpp+.net
ああワンコ今仕事中かもしれんが、ふと思ったので備忘的にメモとく
強敵とかモンスターハウスとか配置的に連鎖してしまうような
ちょっと力技では切り抜けられない状況用意して
しのぎアイテム(一掃、足止め、ターゲット喪失させる、時間とめる、一時的に追い返すとか)で
それぞれ癖のあるもの用意するとローグライクらしく戦術広がっていいな
そういうの作ったって言ってたっけか?
あと、プレイヤーへの移動速度制限、攻撃・アイテム使用制限デバフとかも
緊張感あって面白いかもだ
特定条件(毒沼でひよこ倒す、連続で犬五匹倒すとか)でのみいいアイテムドロップするとか
奥行きがでて楽しそう
などと妄想モードになるときりなくパッパと思いついたことを書いちゃう俺
実装する側でないと気楽なもんである

634:ダーク王鍬大使
18/03/04 00:12:55.27 M2xqiyk3.net
僕のスレなのにいつの間にか乗っ取られてて悔しいでふ(^^
MMOは積んでまふひ(^^
困りまひた(^^

635:ダーク王鍬大使
18/03/04 00:25:22.53 M2xqiyk3.net
質問がありまふ(^^
オンラインはそこそこうまく行ってるのでふが(^^
URLリンク(i.imgur.com)
ランチャーから移動するとカメラが延々とゆっくり落ちてくんでふよね(^^
視点が地中に潜っていく感じでふ(^^
どこに問題がありまふか?(^^

636:名前は開発中のものです。
18/03/04 00:36:18.67 1onwFx6k.net
>>611
スクリプト無効にしてってみる
症状でないならスクリプトの問題、でるなら他のスクリプトの問題

637:ダーク王鍬大使
18/03/04 00:45:25.26 M2xqiyk3.net
分かりまひた(^^
落下するオブジェクトがターゲットになってたのが原因でふ(^^
感謝感謝のボッキング!(^^

638:ダーク王鍬大使
18/03/04 01:09:35.12 M2xqiyk3.net
初期のエザンを消してスタートするとエラー(^^
消さないとエザンが二重に!?(^^
いい加減にしろよおおおおおおおおおおおおおおおおおちんこ(^^

639:名前は開発中のものです。
18/03/04 01:20:24.89 1onwFx6k.net
>>614
エザンって何たっけ?
コンポーネント?

640:ダーク王鍬大使
18/03/04 01:21:46.88 M2xqiyk3.net
Ethanでふよ(^^

641:ダーク王鍬大使
18/03/04 01:43:02.11 M2xqiyk3.net
URLリンク(i.imgur.com)
AにはBのキャラが動いて見えまふけど(^^
B画面はAのキャラが動きまふぇんね(^^
なんででひょう?(^^

642:名前は開発中のものです。
18/03/04 06:29:14.30 3+9EHuQ9.net
>>608
そんなにいってないよピチピチの80sよ
>>609
アイテムは色々増やすつもりではいるけど
基本的に厄介な敵の攻略法の一つ的な感じで増やしていこうと思う
>>611
お弟子さんが別スレでオンライン化に成功してたよ
もうすぐ助けにきてくれるぞ!

643:名前は開発中のものです。
18/03/04 08:14:35.98 3+9EHuQ9.net
とっても残念なことにプロジェクターの影が
ブロックの重なりあってる部分で濃くなってしまう
URLリンク(i.imgur.com)

644:名前は開発中のものです。
18/03/04 09:07:32.29 tHV66QVv.net
>ワンコ
プロジェクター再現できんw
clip planeがおかしな調整になっていて段差ではっきりわかる、みたいな症状か
実は物理ライトの影も落ちてるとか
雑魚でアイテム集めてボス戦でアイテム駆使する感じは面白いかもしれんなあ
うまくやれば既存ゲームと差別化できて化けるかもと思わなくもない

645:名前は開発中のものです。
18/03/04 11:52:16.27 3+9EHuQ9.net
プロジェクターの範囲を広げてみるとこうなる
URLリンク(i.imgur.com)
いやそもそもこの影はしょぼすぎるよ
こんな影なら別に無くてもいいや
実は先日アップした体験版では>>620を少し意識したつもり
現状では雑魚を倒すメリットが無いからね

646:ボッキングの弟子
18/03/04 11:52:49.30 1onwFx6k.net
みなさんおはようございます!関東は気持ちいいい天気の日曜です
そろそろ春でしょうか
さてさてヒエェエエエエです><自分が師匠を助けられるなんて無理無理
自分は公式にある簡単なサンプルできただけです><
URLリンク(docs.unity3d.com)
NetworkManager
NetworkManagerHUD
NetworkIdentity
NetworkTransform
まだまだこれくらいしか使ってないです><

647:名前は開発中のものです。
18/03/04 13:32:35.97 tHV66QVv.net
ワンコ
フェイクはフェイクなので込み入ったことはしない方がベターだと思うが
影は自分で描くんだぜ、それサルプルのプレハブじゃね?
普通そんなふうにはならないので
足元のブロックに癖があるとしか思えないが、、
そんでモバイルターゲットなので
なしでも変ではないと思うが接地感はやはり損なうんで
AO的にちょっとでもいれとくと印象だいぶ違うとおも

648:名前は開発中のものです。
18/03/04 14:31:38.73 8EFj0AtP.net
なんか黒いオーラまとってるみたいだw

649:名前は開発中のものです。
18/03/04 20:56:57.77 3+9EHuQ9.net
>>623
同じ高さのメッシュが重なるとチラつくのでベベル面を上手く重ねて誤魔化してるんだけど
どうもその部分がいけないんだと思う
z-fightng ? とやらを上手く設定できると直るかもね

650:名前は開発中のものです。
18/03/04 22:57:29.02 b1jb1le1.net
それはあかんなワンコ・・・
影どうこうより重大な問題であるぞ
なぜ重ねが発生するんだっけか

651:名前は開発中のものです。
18/03/05 01:35:00.57 9Miip7l0.net
ああ段差考慮してるわけか
ブロックならべるときに0.001でもY軸あげていけば
おそらくZファイトというか重なり下側はopaqueであれば描画対象から除外できて
通常はそれで問題ないはず
放置するといらん計算してることになるな
そもそも重ねなければいいので
準備は大変だが、俺だったら2D時代のマップチップ、ドラクエ3みたいな手法で並べる

652:名前は開発中のものです。
18/03/05 06:31:55.77 1sUWJn2l.net
>>626
カクカクした見た目を嫌ったからよ
じゃあブロックを面取りしようと
そしたらこうなる
URLリンク(i.imgur.com)
本来ならキューブブロックと角用の面取りしたブロックを用意すべきなんだろうけど
少し拡大して面取り部分を重ね合わせれば面取りブロックだけでいいんじゃねって
思いついて現在に至る

653:名前は開発中のものです。
18/03/05 07:26:21.73 9Miip7l0.net
>本来ならキューブブロックと角用の面取りしたブロックを用意
俺が言った2D時代てのはこれのことね
割とパターン数用意しなきゃならんからなあ

654:名前は開発中のものです。
18/03/05 08:04:53.21 9Miip7l0.net
とおもったけどY軸あげたら今度はベベルが 描画対象になりそうだな
というわけで重ねをあくまでもベベル部分にして、きっちり平面部で合わせれば解決か
多分今は平面部もかさなってるんだろう、、、

655:名前は開発中のものです。
18/03/05 08:22:50.59 9Miip7l0.net
うーん
いろいろ書いたけど、結局影つけない前提なら
キニシナイで問題ないのかもしれん、、、

656:名前は開発中のものです。
18/03/05 08:49:00.87 1sUWJn2l.net
俺の格安スマホがスペック低いだけで
並みのスマホならハードシャドウくらいなら問題無く動く…なんてことはないよね
ハードシャドウだけでも付けれたら草原感出るのに…残念!
URLリンク(i.imgur.com)

657:名前は開発中のものです。
18/03/05 12:30:23.37 9Miip7l0.net
ワンコゲの場合、ハクスラばりにキャラ出る上に焼けないから
感覚的な話で相当ポリ数削減してもかなり厳しいような気がする
もういっそ奪われた影を探す旅という設定にしてはどうか
妖怪影ムシャがラスボスだな
影の塊風落ち武者、影が好物な

658:ダーク王鍬大使
18/03/05 19:41:37.15 o+WdsAG1.net
void OnPhotonSerializeView(PhotonStream i_stream, PhotonMessageInfo i_info)
{
if (i_stream.isWriting)
{
//データの送信
i_stream.SendNext(モンスターのHP);
}
else
{
//データの受信
モンスターのHP=(int)i_stream.ReceiveNext();
}
}
う~ん詳しく解説してる所がないのでスクリプトの同期が上手くいきまふぇんね(^^
位置や向きの同期は出来てまふ(^^

659:名前は開発中のものです。
18/03/05 19:43:14.23 9Miip7l0.net
ボケるのに夢中で肝心なこと書き忘れた
影、かっこいいぞ、明らかにあったほうがいい
どっちにしたって速度大事なんだからパフォーマンス突き詰めて損ないし
妥協するのは最後でいいでしょ
「プレイヤーは必ずしも影やディティールを意識しないが
全体の漠然とした美しさとして必ず認知する」
ゲムツ・ク・レール(1724-1942)

660:ダーク王鍬大使
18/03/05 19:50:50.78 o+WdsAG1.net
あっ出来てまひた(^^
あとは死亡が同期してくれれば大まかには完成でふ(^^
ボッキング!(^^

661:ダーク王鍬大使
18/03/05 19:57:55.16 o+WdsAG1.net
出来ちゃった・・・(^^
これには思わずボッキング(^^

662:ダーク王鍬大使
18/03/05 19:59:20.48 o+WdsAG1.net
すいまふぇん(^^
Unityってインスペクターの項目まとめてコピペできないんでふか?(^^

663:名前は開発中のものです。
18/03/05 22:32:53.85 1sUWJn2l.net
>>635
今使っているシェーダーがけっこう重いことに気づいてしまった
試しにモバイル向けのシェーダーに変えてみたら影有りでも大分パフォーマンスが改善されたよ
まだ実用的ではないけどドローコールを減らしていけばいけるかもしれん
というわけで明日からはグラフィックの最適化とやらに挑戦してみます

664:名前は開発中のものです。
18/03/05 23:28:58.60 pBvE9PoL.net
2018.1だとlightweightのテンプレートがあるからそれで作り直してみれば

665:名前は開発中のものです。
18/03/06 08:05:19.57 TxJiteMZ.net
>>640
あら、とっても便利な機能が追加されるのね
でもβ版はなんか恐いから正規版を待つことにするわ
というわけで小物類の作成再開
この前作った低木を茂みということにして隠れられるギミックを追加
URLリンク(i.imgur.com)
GTAの塗装屋並みに敵が見失ってくれるわw

666:名前は開発中のものです。
18/03/06 10:34:31.51 TxJiteMZ.net
しょうがねぇ、明日からはお弟子さんの巣で作業報告することにする

667:名前は開発中のものです。
18/03/06 19:20:29.15 eCEFC26N.net
じゃあ俺は弟子くんのスレでワンコに引き続き言いがかりをつける、、、
というのもちょっとなあ
俺の巣を探すか

668:ダーク王鍬大使
18/03/07 03:47:59.75 6Ds3vivU.net
質問がありまんこ(^^
通信自体は成功したのでふが(^^
相手のHPを受信するせいかモンスターが無限回復しまふ(^^
どうにかなりまふぇんか?(^^

669:ダーク王鍬大使
18/03/07 03:56:49.68 6Ds3vivU.net
治りまひた(^^

670:ダーク王鍬大使
18/03/07 07:04:12.92 6Ds3vivU.net
生成された主人公を取得する方法教えてけちんぼしないで(^^
Ethan(Clone)取得とかタグのPlayer取得だと最初に生成された人を取得してしまいまふよね?(^^

671:名前は開発中のものです。
18/03/07 12:04:24.38 9GGmG78J.net
>>646
>>622

672:ダーク王鍬大使
18/03/08 05:35:27.29 7Ah1XGjR.net
無事出来まひた(^^
雑でふけど(^^
チャット機能良し、モンスターの同期良し!(^^
あとはスキルとかでふね(^^
まぁ気長にやりまひょう(^^
ボッキング!(^^

673:ボッキングの弟子
18/03/08 12:43:39.39 DHaZoj3y.net
おおぉ師匠すごい!
それあアップして時間決めてみんなでチャットしましょう!!

674:ダーク王鍬大使
18/03/09 06:02:31.06 jDBcCktn.net
じゃあ皆さんが暇になるであろう土日にうpりまんこ(^^

675:名前は開発中のものです。
18/03/09 13:40:07.42 r9WlwzRN.net
Unityってどの程度C#の知識いるの?入門書読んどけばおk?

676:名前は開発中のものです。
18/03/09 13:42:15.17 SQqXJExN.net
>>651
プログラムが分かっていれば0からでも、ある程度サクサク覚えて作れるよ。

677:名前は開発中のものです。
18/03/09 13:45:56.81 r9WlwzRN.net
どうもありがとう やってみる

678:名前は開発中のものです。
18/03/09 16:35:37.10 ifn5WW/c.net
数ヶ月ぶりに来たけどゲーム開発進んでんの?

679:ダーク王鍬大使
18/03/09 16:49:37.37 jDBcCktn.net
オンライン化しまひたよ(^^

680:ダーク王鍬大使
18/03/09 21:31:24.08 jDBcCktn.net
じゃあ23時くらいになったらオンラインやりまふか?(^^
準備しておきまふ(^^
他人がログアウトしたときにMissingしてしまうバグもすぐ直せまひたひ(^^
絶好調でふ(^^

681:ダーク王鍬大使
2018/0


682:3/09(金) 22:36:34.82 ID:jDBcCktn.net



683:名前は開発中のものです。
18/03/10 08:43:35.76 laf+8Cqm.net
体調の問題でしょうがないだろうけど、キャンセルを20分まえは酷いだろw

684:ボッキングの弟子
18/03/10 12:43:33.27 q/shOigT.net
師匠!最初土日って言ってたのにwww

685:名前は開発中のものです。
18/03/10 17:13:09.83 L/AJrOPz.net
今日やるの?

686:ボッキングの弟子
18/03/10 20:19:37.38 q/shOigT.net
この時間にまだ何もないという事は今日は無しかなぁ…

687:ダーク王鍬大使
18/03/10 21:44:36.49 /6/2TsRS.net
あーよく寝た(^^
23:00からやりまひょう(^^

688:ボッキングの弟子
18/03/10 22:11:37.75 q/shOigT.net
師匠、早めにプログラムアップしてください><

689:名前は開発中のものです。
18/03/10 22:58:05.01 L/AJrOPz.net
今北産業

690:ダーク王鍬大使
18/03/10 23:00:02.66 /6/2TsRS.net
忘れてた(^^
今からうpりまふ(^^

691:ボッキングの弟子
18/03/10 23:00:18.77 q/shOigT.net
師匠おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
待ってるんだけど><

692:ダーク王鍬大使
18/03/10 23:06:35.37 /6/2TsRS.net
はい(^^
URLリンク(www.axfc.net)

693:名前は開発中のものです。
18/03/10 23:10:19.75 laf+8Cqm.net
どう?w

694:ボッキングの弟子
18/03/10 23:13:46.19 q/shOigT.net
キーワード入れてって出てDL出来ないんだけど・・・

695:ボッキングの弟子
18/03/10 23:15:10.42 q/shOigT.net
おおおおおDLきたあああああ
混雑してるとか出てたwwwwww

696:ボッキングの弟子
18/03/10 23:17:58.17 q/shOigT.net
師匠おおおおおおおおお
早く入りたい
URLリンク(i.gyazo.com)

697:ダーク王鍬大使
18/03/11 00:07:15.66 m4TZr63X.net
モンスター召喚しすぎたのとアイテム増え過ぎたので一回ログアウトお願いしまふ(^^

698:名前は開発中のものです。
18/03/11 00:09:08.95 U+u7Ou4S.net
ログアウトしまんた

699:ダーク王鍬大使
18/03/11 00:10:53.89 zF7LdY5u.net
おkでふ(^^
ほかの人がきまふぇんね(^^
アイテムとかは発生したら1分後自動で消えるようにする?(^^

700:名前は開発中のものです。
18/03/11 00:15:34.07 U+u7Ou4S.net
確かにと重くなる原因になるなら消した方がいいのかも

701:名前は開発中のものです。
18/03/11 00:20:31.22 U+u7Ou4S.net
モンスター種類増えてチャット機能付いてMMO感出てきて中々面白かった
明日朝早いから寝るす
まだ寒いから夜更かしして風邪ひかないようにね!
でわでわノシ

702:ダーク王鍬大使
18/03/11 00:22:11.78 zF7LdY5u.net
オンラインてすと協力ありがとうございまひた(^^

703:ボッキングの弟子
18/03/11 00:36:25.14 QGo8aDQk.net
繋がった!!
音楽がなかなかいいでし!!
でももう寝ます><
URLリンク(i.gyazo.com)

704:ダーク王鍬大使
18/03/11 00:37:24.17 zF7LdY5u.net
おやすみなふぁい(^^

705:ダーク王鍬大使
18/03/11 08:15:02.64 zF7LdY5u.net
来月になったらもう一回テストプレイしまふよ(^^
凄い進化するので期待して待っててくらふぁい(^^

706:ダーク王鍬大使
18/03/11 19:59:29.53 zF7LdY5u.net
ポケモン板の配信スレに誤爆してしまいまひた(^^
以下コピペ(^^
~~~~~~~~~~~~~~~
[PunRPC]
public void Soubimitamehennkousoubi()//装備の見た目を反映する(装備を付ける)
{
頭装備 = 頭装備見た目変更.transform.Find(装備種類).gameObject;
Debug.Log(頭装備 + "装備しまひた(^^");
頭装備.SetActiveRecursively(true);
}
[PunRPC]
public void Soubimitamehennkouhazusu()//装備の見た目を反映する(装備を外す)
{
頭装備Minus = 頭装備見た目変更.transform.Find(装備種類Minus).gameObject;
頭装備Minus.SetActiveRecursively(false);
Debug.Log(頭装備Minus + "外しまひた(^^");
}
これで装備の同期は何とか出来てるんでふけど(^^
なぜか装備すると装備オブジェクトが全部trueになるんでふよね(^^
そしてなぜかOFFにしようとしてもOFFになりまふぇんし(^^
一体何が原因なんでひょうか?(^^
また関数名がクッソ読みづらいって怒られそうでふけど(^^
~~~~~~~~~~~~~~~
コピペ終了(^^

707:ダーク王鍬大使
18/03/11 20:17:17.89 zF7LdY5u.net
多分(^^
頭装備 = 頭装備見た目変更.transform.Find(装備種類).gameObject;
が悪さしてることに気づきました(^^
内部的には(^^
頭装備 = 頭装備見た目変更
みたいになってると思うんでふよね(^^
頭装備見た目変更にアタッチされたオブジェが直接ONOFFされてまふひ(^^
何が原因でふか?(^^

708:名前は開発中のものです。
18/03/12 12:27:42.91 3FhrQ3Vt.net
ぼっきんぐのunityはバージョン4以下なのか?普通にSetActive使うと思うんだが、、、
それはともかく、Find関数は規模が大きくなればなるほど重くなるし、思わぬバグもあったりするからやめとけ。
素直にPrefabから生成にしたほうがいいぞ。
悪いことは言わないから。
Prefabなら生成とデストロイの処理作ればいいだけだし。
どうしてもFind関数使いたいって理由あるの?

709:ダーク王鍬大使
18/03/13 09:06:30.68 f0Oh2IWV.net
ないので変更してみまひた(^^
Blenderから入れた3Dモデルが最初から回転が代入されてるせいで位置がおかしいことになりまふ(^^
Blender+Unty糞でふね(^^
相性悪いでふ(^^

710:ダーク王鍬大使
18/03/13 09:09:45.62 f0Oh2IWV.net
Blender側で回転を適応すればいいんでふね(^^
為になりまひた(^^

711:名前は開発中のものです。
18/03/13 15:51:00.76 9UWuQex5.net
ここ見てるみんな歳いくつ?
流石に20代も後半になって無職フリーターでゲームプログラミングしてる人間はいないよな?

712:ダーク王鍬大使
18/03/13 17:00:02.30 f0Oh2IWV.net
僕は先月23歳になりまひた(^^

713:名前は開発中のものです。
18/03/13 20:42:58.76 u8ZSdu8c.net
えーここって学生ばっかりじゃなかったの?

714:名前は開発中のものです。
18/03/14 00:50:32.50 T634Hkcc.net
とうとう50代突入しました

715:名前は開発中のものです。
18/03/14 06:22:05.55 HaNriUfj.net
23にもなって厨二コテかよ

716:ダーク王鍬大使
18/03/14 06:54:08.03 VWL1aVnw.net
厨二どころか小学生レベルでふよ(^^

717:ダーク王鍬大使
18/03/14 09:59:38.32 VWL1aVnw.net
publicにしても変数がインスペクターに表示されないクソバグ死ね(^^
あーイライラする(^^
もしかしたら仕様なのかもしれまふぇんが(^^
流石に分かりづら過ぎる(^^
ほんとイライラするのでチンコに血が昇りまひた(^^

718:ダーク王鍬大使
18/03/14 10:01:10.89 VWL1aVnw.net
ググったら仕様でひた(^^
時間返して(^^

719:名前は開発中のものです。
18/03/14 13:29:48.32 3f2qXz9R.net
>>693
えっ?仕様なの?
自分はクリーンすると表示されるときがあるけど

720:ダーク王鍬大使
18/03/14 13:36:03.46 VWL1aVnw.net
エラー吐いてるときはインスペクターが更新されないらしいでふ(^^
実際にエラー取ったら反映されるようになりまひた(^^

721:名前は開発中のものです。
18/03/14 14:16:28.84 T634Hkcc.net
あぁそういう意味での仕様ね

722:ダーク王鍬大使
18/03/15 15:32:04.03 6ddMVGmu.net
う~ん、Findだとうまくいってた処理ができまふぇんね(^^

723:ボッキングの弟子
18/03/16 12:55:22.72 CroDATRN.net
師匠どんな処理なんですかー?

724:ダーク王鍬大使
18/03/17 13:51:34.90 MylCotuC.net
頭にプレファブからオブジェクトを召喚する処理でふ(^^
なんかうまくいかないのでやる気失せまふね(^^

725:名前は開発中のものです。
18/03/18 23:53:23.05 we+glNJL.net
>>699
一歩ずつですお!

726:ダーク王鍬大使
18/03/19 20:06:45.79 RwGCY58Q.net
これじゃダメみたいでふ(^^
いい案ありまふぇんか?(^^
[PunRPC]
public void Soubimitamehennkousoubi()//装備の見た目を反映する(装備を付ける)
{
if (装備種類 == " ")
{
}
else
{
頭装備 = PhotonNetwork.Instantiate(装備種類, Apos, Quaternion.identity, 0, null) as GameObject;
float HeadPos = 頭.transform.position.y;
頭装備.transform.parent = 頭.transform;
頭装備.transform.localPosition = new Vector3(0, 0, 0);
}
}

727:名前は開発中のものです。
18/03/19 21:51:32.29 DBkCtMgw.net
>>701
まず new Vector3(0,0, ,0)はVector3.zoroにする事で無駄なnewは避けれます

728:名前は開発中のものです。
18/03/20 11:40:17.74 ETsMp/vN.net
>>701
>>699の悩みからすると
頭装備 = PhotonNetwork.Instantiate(装備種類, Apos, Quaternion.identity, 0, null) as GameObject;
これがうまくいってないのでしょうか?だとすると
注意書き�


729:ノ 条件:プレハブはresources/フォルダの直下にあり (実行時に読み込むため)、PhotonViewコンポーネントを持つ必要があります。 って書いてますが、この条件はクリアしてます?



730:ダーク王鍬大使
18/03/21 03:07:20.34 mRqgWlBE.net
>>702
出来まひた(^^
感謝感謝でふ(^^
>>703
その条件は満たしてまふ(^^
自分が装備した時はちゃんと装備できまふが他人が装備した時はエラー吐くんでふよ(^^
なんででひょう?(^^

731:ダーク王鍬大使
18/03/21 03:15:17.59 mRqgWlBE.net
エラー内容でふ(^^
URLリンク(i.imgur.com)

732:名前は開発中のものです。
18/03/21 05:58:31.95 bra2Zbyy.net
>>705
軽く見た感じだと、そのエラーは
パラメータにヌルは出来ないよ
って言うことで、photon.instantiationのパラが違うんじゃ?
最後にnulが必要なのはInstantiateSceneObject() の方じゃない?
と軽くしかみてないけど
試してみた?
見たページ
URLリンク(www.urablog.xyz)

733:名前は開発中のものです。
18/03/21 13:50:36.00 yQ4Q1LHS.net
Dictionary型のキーにnullは指定できないってさ

734:名前は開発中のものです。
18/03/22 01:19:18.91 8tbXYkeg.net
>>702
いやVecter3.zeroの実装は内部でnewしてるからな?

735:ボッキングの弟子
18/03/22 14:35:43.72 kc6hqrdR.net
そ、そうだったんですか・・・勉強になります><

師匠、元気ですかぁー!!

736:ダーク王鍬大使
18/03/22 14:55:40.11 Lf3bP0a7.net
ご教授いただいたのにレス返せなくて申し訳ないでふ(^^
言われたところを修正してもバグが治らなくて数日萎えてまひた(^^
僕が一つのゲーム作りに集中できるのは2年が限界なのでそろそろMMOも終わりかもしれまふぇん(^^

737:ボッキングの弟子
18/03/22 20:25:23.86 kc6hqrdR.net
師匠!
貼らせないで!
゚ ・ 。: .゚:. 。* o・ :゚゚ 。゚  :∴゚ ・ 。: . ゚:. 。*  o・:゚゚ 。 ゚:∴。:  ゚。
 ∴ 。o .゚ :.   。 o  ・ :゚゚   ・ : ゚゚ 。゚   :   ゚∴ ゚  ・ 。 : . *゚
o・ 。 ゚: .゚ ・  。 *: o・ :゚゚  。  /    ゚∴.゚ :.   。 o・ :゚゚ 。゚: ゚∴ ゚:
。 :゚。 ゚ ・o゚ ・ 。:  .゚:. 。*  / o・:  ゚゚ 。゚ :∴。:  ゚。  ゚∵: 。o゚  ・ 。
   。 o・    :゚゚   。゚:  ゚  /  ∴゚  ・ 。:   *∵   ゚∵     *。 :。 o゜゚
∴ 。 o・ :゚゚ 。  ゚:   ゚   /   ∴゚    。: .          *゚:.。  ゚∵* :
    。゚: ゚∴.    ゚:.   /   。 o゚ ・     o・。 ゚: .゚ ・  ・: ゚゚  。゚:
        ・ 。:.゚:   /     .。  o・:゚゚          。゚:゚ ∴ ゚ : ゚ ∵
 ゚ ・   。゚ ・ 。  : ☆ .  ゚* ・  ゚。 :.  。 *o・: ゚ ゚ 。゚:  ゚。  。゚:゚  *゚ ゚
∵ ゚∵:  o・:゚゚   。     ゚:゚∴ 。o *゚ ・ 。:    . ゚:.。   o・: ゚゚*:  o・
     。゚:゚ ∴ ゚   ゚: ゚ ∵゚。゚∵o:。o゚ ・     o・。 ゚: .゚ ・     。∴。: ゚。
。: .゚:.。 o     ・:゚゚∴ 。o・: ゚゚ 。゚: ゚ ∴゚ ・ 。:  . *゚: .。 o・:゚ 。 ゚: ゚。
 ・  ゜ 。  .
    .     ゜
.  。 ・    .
 ゜  \  ゜ .
゜ ・  。   ゜
 .    \ ゜  .
    .  。 ・
。  ☆   | .            そして彼らは星になった
 .  ・  。  ゜
  ゜・   / .
 。  . 。   ゜
.    . \   .
  ゜ ゜   \/゜
   .   . ゜

738:ダーク王鍬大使
18/03/23 17:56:07.99 jRAIp2VB.net
復活(^^

739:ダーク王鍬大使
18/03/23 18:15:10.35 jRAIp2VB.net
やっぱりこのエラーが出まふ(^^
URLリンク(i.imgur.com)

740:ダーク王鍬大使
18/03/23 18:16:31.52 jRAIp2VB.net
エラー場所(^^
URLリンク(i.imgur.com)

741:名前は開発中のものです。
18/03/23 18:29:40.61 KC1wKhqX.net
原因はnullの値をシリアライズで同期していようとしたから。
って出てた。

742:ダーク王鍬大使
18/03/24 19:09:01.17 f++r5cpY.net
ありがとうでふ(^^

743:ダーク王鍬大使
18/03/24 19:17:16.34 f++r5cpY.net
で、これはどこをどうすればいいんでふか?(^^
ググったり本読んだりを数日やってる気がしまふが(^^
一向に解決しまふぇん(^^

744:ダーク王鍬大使
18/03/24 19:39:36.06 f++r5cpY.net
最初の引数がぬるぽでひた(^^

745:ダーク王鍬大使
18/03/24 20:09:28.95 f++r5cpY.net
デバッグログがなぜか呼び出されん(^^

746:名前は開発中のものです。
18/03/24 20:50:17.92 8kXZmGbd.net
>>718
ガッ
ンバ!

747:ボッキングの弟子
18/03/24 21:41:55.00 tIOF1bC+.net
>>718
師匠!そこでしたか
でも原因解ってよかったです
次にすすめまんこ!

748:ダーク王鍬大使
18/03/25 00:46:19.62 KmNk7Qmk.net
たぶん①が同期してないみたいでふね(^^
URLリンク(i.imgur.com)
m_photonView.RPC()みたいに変数いじるのを同期させるにはどうすればいいんでひょうか(^^

749:ダーク王鍬大使
18/03/25 00:48:16.48 KmNk7Qmk.net
あっ、多分変数まで同期させたら自分の装備までおかしくなりそうでふね(^^
う~んどうすればいいのやら(^^

750:ダーク王鍬大使
18/03/25 01:07:37.15 KmNk7Qmk.net
いい案ありまふぇんか?(^^
非常に困ってまふ(^^というより詰んでまふ(^^

751:名前は開発中のものです。
18/03/25 08:59:50.42 5Ml1zd+V.net
そろそろ誰も答えられなくなって崩壊するまで秒読みってところか

752:名前は開発中のものです。
18/03/25 09:39:47.43 YUgfgVl5.net
もう諦めたんじゃ無かったのかよ

753:ボッキングの弟子
18/03/25 11:14:33.74 7/pkKQAm.net
フォトンはわかりまてん(>_<
というかどこの同期が出来てないのかさえよくわかんないでし

754:ボッキングの弟子
18/03/25 11:39:19.45 7/pkKQAm.net
まぁ経験的にバグでて、原因がなかなかつかめなかったら、処理を極力シンプルにするとか、その部分だけ別のプロジェクトにして検証するとかして、一見遠回りのようだけど結局早く見つかります
とおもいまふ

755:ダーク王鍬大使
18/03/25 19:03:51.55 KmNk7Qmk.net
処理をシンプルにしてみまんこ(^^
感謝感謝のボッキング!(^^

756:名前は開発中のものです。
18/03/26 21:09:32.40 ChRYy9E0.net
>>728
アンタ一日中張り付いてるみたいだけど、いつ製作してんの?

757:ボッキングの弟子
18/03/26 23:12:10.49 cO1MTaBc.net
>>730
書き込みしてないときかな
作成で疲れたら掲示板覗くかんじ

758:ボッキングの弟子
18/03/27 00:23:54.77 b2tBgfx2.net
>>729
どうなるか期待してます!
あと原因追究の仕方として、絶対に通るコードにする方法もあるかな
例えばある命令でエラーになる場合
命令A(ぱら1、ぱら2)
のとき、他の関数でぱら1や2が設定されてる場合は、この命令の直前でパラメタを絶対通る値をいれちゃう。で通れば値が悪いことがわかるので解明の道が開けると想い万子

759:ダーク王鍬大使
18/03/27 19:37:08.00 iIQwFMaV.net
ひょっとして同期した変数をNullで上書きしてる?(^^

760:ボッキングの弟子
18/03/27 22:42:37.20 b2tBgfx2.net
おっ!もしや何か掴めましたか師匠!
師匠のデバッグレベルがあがりまんこ!

761:ダーク王鍬大使
18/03/27 23:23:49.56 iIQwFMaV.net
無事エラー吐かなくなりまひた(^^
でも装備の同期はできまふぇんね(^^
装備したら装備した人が他人から同期しなくなりまふひ(^^

762:ダーク王鍬大使
18/03/28 00:16:09.00 NP8CSXgf.net
Unityのオンライン本、Amazonでは不評でふが(^^
僕にとってはかなり役立ってまふ(^^
そのうちアカウント制作できそうでふ(^^
ボッキング!(^^

763:ダーク王鍬大使
18/03/28 01:24:34.04 NP8CSXgf.net
オンライン


764:、かなりバグがありまふね(^^ 重大なのだけでも(^^ ・モンスターがマスタークライアントじゃないと殺せない(^^ ・装備すると装備したプレイヤーが同期しなくなる(^^ エラー吐かない分修正が困難でふ(^^



765:ボッキングの弟子
18/03/28 04:27:29.66 HPBo1FRD.net
師匠!それは一歩前進でし!
エラーの種類は一杯あって
コンパイルエラー → あきらかなコードの記述ミス
実行時エラー → 予期しないコードの記述ミス
エラー無いバグ → 謎のバグ、論理バグ
すごいバグ → 裏技、マリオの増殖バグのようなもの
なので、師匠は前進して、いまは論理バグ修正でし!
これは設計とか色々と絡んできてすごい頭つかうけど、シンプルにいっぽづつ行けばきっと解決します!
オンラインゲーは弟子は造った事ないけど、きっと難しいと思います。
でも最後は造る人の執念、やる気でし!!!

766:ダーク王鍬大使
18/03/30 23:42:20.70 /SWkkdHp.net
エターなった(^^

767:ダーク王鍬大使
18/03/31 00:07:12.75 lAuk2aK8.net
復活(^^
m_photonView.RPC("プレイヤーボッキング.koukan", PhotonTargets.AllBuffered);
だとぬるぽって言われまふ(^^
RPCで他所の関数を呼び出すにはどうすればよいでふか?(^^

768:ボッキングの弟子
18/03/31 00:35:23.13 hT22mjGV.net
よし!師匠の為に弟子がtryしちゃおうかな
フォトンって無料なの?

769:ダーク王鍬大使
18/03/31 00:40:09.43 lAuk2aK8.net
20人接続までは無料でふ(^^
何にしろオンラインは恐ろしく難しいでふ(^^

770:ボッキングの弟子
18/03/31 00:47:02.82 hT22mjGV.net
そりゃそんな簡単には…
げぇむはオフラインのでさえ設計をしっかりやらないと大変だから
とりあえずはつなげて同期するだけの、明日にでもチャレンジします!
今日は戦闘関連の設計とかクラス作成でつかれまんこ(>_<)もうねますよ

771:ボッキングの弟子
18/03/31 09:07:16.08 hT22mjGV.net
師匠おはようございます。
今からPhotonをぽとんとインストールします!
URLリンク(i.gyazo.com)

772:ボッキングの弟子
18/03/31 10:48:18.97 hT22mjGV.net
師匠!Photonはかなりなボスレベルです!
公式の説明にあるサンプルでさえNullエラーがでます><
URLリンク(i.gyazo.com)

773:ボッキングの弟子
18/03/31 11:31:32.42 hT22mjGV.net
ダメだ・・・
公式のzip落としてもちゃんと動かない><
これ厳しすぎ・・・
URLリンク(support.photonengine.jp)

774:名前は開発中のものです。
18/03/31 11:35:15.61 aVtVPGiq.net
頑張れ!

775:名前は開発中のものです。
18/03/31 11:56:03.67 N1MlUOZO.net
PhotonよりUNETの方が簡単じゃね?

776:ボッキングの弟子
18/03/31 12:28:58.39 hT22mjGV.net
>>746
まず、ひとつのミス発見
この説明には「OnConnectedToMaster()」メソッドが抜けている
public void OnConnectedToMaster()
{
PhotonNetwork.JoinRandomRoom();
}
これを追加すれば、接続できた

777:ボッキングの弟子
18/03/31 12:30:03.71 hT22mjGV.net
>>747
 ありがとう、がんばりまんこ
>>748
 自分もそうおもいまんこ!でも師匠がPUN使ってるので、ちょっとお試しでやってるます
頭の勉強になればいいかなとおもいます!

778:ボッキングの弟子
18/03/31 13:04:00.27 hT22mjGV.net
師匠、まず整理しましょう!
>>714のコードで
if(装備種類 == ” ”)
これ、スペースか否かの判断で、Nullは当然スペースじゃないので、else文に行くから、エラーが出て正解


779: 続いて m_photonView.RPC("プレイヤーボッキング.koukan", PhotonTargets.AllBuffered); これ、RPCはメソッドを呼び出すので、命令は「koukan」だと思うのですが この命令はどこにアタッチしてあるか?それが問題じゃないでしょうか? SSは接続してCube生成して、その後RPCで呼び出ししてますが特に問題ないです>< ttps://i.gyazo.com/8f398239366e0f34d39d0dd1f6bb16f3.png



780:ボッキングの弟子
18/03/31 13:53:58.35 hT22mjGV.net
今日は一杯書き込みさーせん><
一応SS見たいに、色の同期は出来てますねー
位置はやってないけど接続用のGameObjectとCubeだけですので簡単です
接続用のスクリプトはさっきの公式の流用これも同じく流用で、マテリアル追加してみました
起動するとクライアントは赤、他は緑、自分自身をクリックすると青になります
特に問題なく同期されるようです
多分、超単純なスクリプトなので、肉付けしていけば解決するような気がしまんこ!
private void OnMouseDown()
{
if (photonView.isMine)
photonView.RPC("ChangeColorToBlue", PhotonTargets.AllBuffered);
}
[PunRPC]
void ChangeColorToBlue()
{
MeshRenderer m = GetComponent<MeshRenderer>();
m.material = Blue;
print("ChangeColorToBlue");
}
}
URLリンク(i.gyazo.com)

781:名前は開発中のものです。
18/03/31 16:05:37.04 XSWWPEXT.net
Unityの公式のサンプルのネットゲームってインターネットでつなげてできるの?
自分のPCだけで試しただけだからその辺がよくわからないな

782:ボッキングの弟子
18/03/31 17:44:17.21 hT22mjGV.net
ローカルで繋がるならグローバルIPあれば繋がる筈でげす
自分のパソコンでウェブ公開するのと基本は一緒のはずだとおもいまんまん

783:ボッキングの弟子
18/04/01 02:57:12.79 ugNmcWkg.net
UNETの場合はサーバを自前で準備
PUNの場合は20接続まではPhotonのサーバが無料で使える
さくっと小規模の公開するならPUNが楽かな

784:名前は開発中のものです。
18/04/01 08:23:32.23 J5f9y5Y/.net
>>755
Unityがサーバ用意してるし、そもそもサーバは必須というわけでもないぞ

785:ボッキングの弟子
18/04/01 08:51:39.20 ugNmcWkg.net
えっサ一バはunityであるのか、じゃphoton使う理由はないって事じゃん(>_<)

786:ボッキングの弟子
18/04/01 17:15:16.85 ugNmcWkg.net
師匠!生きてますかぁああ

787:ダーク王鍬大使
18/04/02 00:16:26.57 9cCcEPaX.net
葛西臨海公園にヨコエビ取りに行ってまひた(^^
最近はスクリプトとにらめっこするより自然に触れるほうが楽しいでふ(^^
成果
・エビジャコ
・シバエビの一種?
・カニ
・ポシェットトゲオヨコエビ
・アサリの子供(ゴミに混じってた)
・ハゼ類2種
楽しかったでふ(^^

788:ボッキングの弟子
18/04/02 07:42:24.10 +Vv2X/Uw.net
すごい!とても有意義な日曜ですね!
気分転換には最適でし、そろそろ潮干狩りの季節だし晴れの日は気持ちいいから外出るのはいいことでっせ!
弟子は外に行くのは酒買いに行くくらい(>_<)

789:名前は開発中のものです。
18/04/02 13:29:28.80 zWhyOJJ5.net
クロスハンター

790:名前は開発中のものです。
18/04/02 21:20:44.81 L0QBhE7w.net
我&#9135;&#9135;&#9135;&#9135;
怒れ人なり

791:ダーク王鍬大使
18/04/03 09:43:50.10 NXa7FRD5.net
これからしばらく久米島に行くので書き込みできなくなりまんこ(^^
ゲ制作は一時中断でふ(^^

792:ボッキングの弟子
18/04/03 10:17:41.74 cZldOtbz.net
久米島かぁ遠いなぁ
師匠お気をつけて~

793:ボッキングの弟子
18/04/04 20:45:28.35 /dw2Btgs.net
>>763
師匠!
スレリンク(gamedev板:2番)
忘れずに!!

794:名前は開発中のものです。
18/04/04 20:47:23.10 HKtAHOci.net
もうエタってるよねこれ

795:名前は開発中のものです。
18/04/13 12:58:16.78 PdqmdN6/.net
ポケットモンスターホワイト

796:ダーク王鍬大使
18/04/14 00:03:34.67 SL6ClG7b.net
エター宣言しまんこ(^^
別のゲーム作りたくなりまひた(^^

797:ボッキングの弟子
18/04/14 00:19:51.33 dDQzst1P.net
師匠!おかえり!

798:ダーク王鍬大使
18/04/14 00:34:19.33 SL6ClG7b.net
ただいまんこでふ(^^

799:名前は開発中のものです。
18/04/14 07:47:37.69 U1qasY96.net
ボードゲームの原価率はどうあるべきか?
URLリンク(yaplog.jp)
ゲームクリエーターの新作・創作ゲームを製品化するプロジェクト
URLリンク(www.logygames.com)
アナログゲーム市場が「クラウドファンディング」で盛り上がるワケ
URLリンク(www.sbbit.jp)
自作カードゲームの印刷価格を調べてみた
URLリンク(kdsn.xyz)
知育に最適、自作教材!かんたんオリジナルカードゲームで数字の勉強!
URLリンク(yuu73.xsrv.jp)
ゼロから始めるボードゲーム制作
URLリンク(trap.jp)
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
URLリンク(roy.hatenablog.com)
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
URLリンク(style.nikkei.com)
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
URLリンク(bodoge.hoobby.net)
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
URLリンク(labaq.com)
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
URLリンク(bodoge.hoobby.net)

800:ボッキングの弟子
18/04/14 10:10:58.20 dDQzst1P.net
師匠!ツギはゼルダ作成?
なんでもいいから完走めざしまんこー!
わんこ師匠も弟子もがんばってますよ!

801:名前は開発中のものです。
18/04/15 11:07:40.46 6zcuCvxu.net
ボッキング始動

802:ダーク王鍬大使
18/04/16 23:00:37.40 hYVe+xss.net
MMOからPhoton除染してるんでふが(^^
これ結構大変でふね(^^
スクリプト書き替えないといけまふぇんひ(^^
弟子殿が使ってたやつを使おうと思いまんこ(^^
ボッキング!(^^

803:ボッキングの弟子
18/04/16 23:12:11.33 HkgBqI4K.net
師匠、そんな時は1からプロジェクト作り直しが早いですお!
それの方がプログラムも新しい方法とか書き方とかで早く作れたりしまんこ!

804:名前は開発中のものです。
18/04/18 13:31:52.97 YCMaHLL2.net
ポケットモンスタールビー

805:ダーク王鍬大使
18/04/18 14:21:24.35 B9qkAqJL.net
白ガイジ殿はポケモン板に帰ってくらふぁい(^^

806:ダーク王鍬大使
18/04/18 15:58:52.50 B9qkAqJL.net
>>775
そうなのでふか?(^^
モチベ欲しいでふ(^^

807:ボッキングの弟子
18/04/20 12:52:38.16 p4DUaOPP.net
師匠!どうですかぁ?

808:ダーク王鍬大使
18/04/20 12:56:29.26 y98Ii9CK.net
オンライン機能削除しまひた(^^
別の通信機能使って作りまんこ(^^

809:ボッキングの弟子
18/04/20 15:16:50.47 p4DUaOPP.net
かんばりんぐ!

810:名前は開発中のものです。
18/04/21 03:32:05.72 t+ye+wwO.net
スーパープリンセスピーチ

811:名前は開発中のものです。
18/04/23 17:43:01.97 baspAmWX.net
ヨッシーの万有引力

812:名前は開発中のものです。
18/04/23 20:25:21.97 gDVSVWc/.net
VIPRPGGW2018祭りやります
URLリンク(3rd.geocities.jp)
キャラクター不問
ツクール以外のツールもOK
ゲームもRPG以外のジャンル、短編等、クソゲー、全て可です!
エントリーは5/31まで可能
提出は4/28~5/31です

元々は歴史あるツクールのお祭りですが、作り手が少なくなってきたのでこの度募集させていただきます
ツクール以外のツールも今回募集しております
報酬は特にありませんがプレイヤーは結構多いのでコメント10以上は保証します!
なのでビギナーの方でも気軽に参加できるというメリットがあります。
試作品、未公開作など出してみたい方がいればお試しにどうですか?
少しでも興味があればご参加ください。ご検討宜しくお願い致します!!

813:ボッキングの弟子
18/04/29 09:31:26.06 SNi9RtkJ.net
師匠!一週間以上も音沙汰ないですお!

814:名前は開発中のものです。
18/04/29 09:50:28.07 xO6V6WD2.net
別の通信機能じゃなくて別のゲームに行ってそう・・・

815:ダーク王鍬大使
18/04/29 09:58:58.81 4LJWErVO.net
僕は死にまひた(^^
もうゲーム作れまふぇん(^^

816:ボッキングの弟子
18/04/29 10:00:51.12 SNi9RtkJ.net
師匠!武田鉄矢みたいに
僕はしにませぇんって言って!

817:ダーク王鍬大使
18/04/29 10:23:13.68 4LJWErVO.net
実は僕、ゲームやめてMMDに行こうと思ってるんでふよ(^^
なのでしばらくMMOはお休みでふ(^^

818:名前は開発中のものです。
18/04/29 15:19:23.09 xO6V6WD2.net
なん・・・だと・・・

819:名前は開発中のものです。
18/04/30 13:05:52.30 C4oaEPO4.net
じゃこのスレ終了でいいね

820:名前は開発中のものです。
18/04/30 15:02:13.92 GmYXzZ2I.net
いまどきMMDw もうオワコンだろ
Vtuberじゃないのかよ

821:名前は開発中のものです。
18/04/30 20:28:54.65 l1nZdNVg.net
初めから完成するとは誰も思ってないよ

822:ダーク王鍬大使
18/05/01 04:27:08.12 2RCxvF63.net
やっぱりやめやめ(^^
MMO再開でふ(^^
ぼっこの大師匠、ワンコの大師匠、弟子大師匠、その他有能名無し大師匠たち(^^
またよろしくお願いしまんこ(^^
ボッキング!(^^

823:名前は開発中のものです。
18/05/01 08:06:34.07 hOB5Uf1l.net
何やっても中途半端だね

824:名前は開発中のものです。
18/05/01 10:13:27.21 WSvfdzhW.net
ボッキングの霊圧が消え・・・なかった(`・ω・´)

825:ボッキングの弟子
18/05/01 10:18:05.15 sXf4lqgj.net
さすが師匠!
やっぱりゲームですお!

826:名前は開発中のものです。
18/05/01 12:24:16.97 jmsjT4yy.net
【安全デマにブーメラン】 山口が自殺したら、次は城島、他のメンバーも酷い運命、食べて応援が応報に
スレリンク(liveplus板)

827:ダーク王鍬大使
18/05/01 12:54:08.57 2RCxvF63.net
なんでふかこの怪文章


828:みたいなスレタイ(^^ MMOやる気が起きまふぇん(^^ なんかミニゲームでも作りまひょうか(^^



829:名前は開発中のものです。
18/05/01 19:45:03.47 wsBfc5XG.net
サンリオタイムネット

830:名前は開発中のものです。
18/05/02 12:25:02.47 TlQtWh0X.net
まだ早いけど、次スレいらんでしょ

831:ダーク王鍬大使
18/05/02 12:31:37.88 njIan+Th.net
じゃあ次スレは質問スレか総合スレでやりまんこ(^^

832:ボッキングの弟子
18/05/02 22:54:31.00 jiiSqwjB.net
師匠!モルゲッソヨ使ったモグラ叩きなんかどうですか?

833:名前は開発中のものです。
18/05/02 22:57:28.37 flcl5/1B.net
ここ色んな人がいて面白いから個人的には続いて欲しいかな
自分はMMOじゃなくアクションゲーム作ってるだけだから基本スレ見てるだけだけどw

834:ダーク王鍬大使
18/05/02 23:06:22.03 njIan+Th.net
じゃあ次スレもたてまんこ(^^
995くらい行ったら立てまふ(^^

835:名前は開発中のものです。
18/05/02 23:19:01.87 oGF8bUqF.net
ポケモンダッシュ

836:名前は開発中のものです。
18/05/03 10:22:02.76 k5PyrAZ7.net
>>804
でも自分より目立つと苦言を呈する奴が居てな、間接的に追い出されるんだわ

837:名前は開発中のものです。
18/05/03 20:19:17.30 nd+8im7B.net
>>803
チョン相手は避けるべき。何言われるやら…

838:ダーク王鍬大使
18/05/03 22:28:03.22 esF/WOFa.net
僕のMMOのパクリ元も韓国産MMOでふよ(^^
そろそろMMO再開したいでふ(^^

839:ボッキングの弟子
18/05/04 06:02:35.81 /FvWontT.net
>>809
師匠!やりたいと思ったらやるのがいいっすよ!
パワーがみなぎってきましたね!

840:ダーク王鍬大使
18/05/04 14:49:26.51 gfOugeji.net
結構前からでふが(^^
アイテム使うとエラー吐きまんこ(^^
なんででふか?(^^
URLリンク(i.imgur.com)

841:弟子
18/05/04 15:53:05.18 /FvWontT.net
師匠、そのItemManagerの230行目ってのは何でしょうか?
てかItemManager.csをどっかに上げて貰えます?

842:ダーク王鍬大使
18/05/04 17:23:21.49 gfOugeji.net
ちょっと待っててくらふぁい(^^

843:ダーク王鍬大使
18/05/04 17:28:34.95 gfOugeji.net
ふぁい(^^
URLリンク(www.axfc.net)

844:弟子
18/05/04 18:32:13.53 /FvWontT.net
師匠!
たぶんですが
>itemData.スタミナ回復量
これちゃんとnewとか生成されてますかぁ?
public void useItem(int id)
{
funcs[id](itemData.param[id], bokking);
}
この中で、最初に表示してみるとかすると解りやすいかもです
例えば
if(itemData.param[id] == null)
{
print(id + "番はぬるぽなので抜けます");
return;
}
これを最初にいれるとか

845:名前は開発中のものです。
18/05/05 03:43:13.64 hUw9cXwq.net
クロスハンター

846:ダーク王鍬大使
18/05/05 08:01:32.40 Ylln4BRc.net
睡眠薬飲んでぐっすり寝てまひた(^^
>>815
感謝感謝のボッキング!(^^
後でやってみまんこ(^^

847:名前は開発中のものです。
18/05/06 18:28:51.57 C/bHAGZn.net
奇遇だな
俺も今アイテム周り作ってる

848:ダーク王鍬大使
18/05/11 21:46:58.22 g7EiuzMM.net
゚ ・ 。: .゚:. 。* o・ :゚゚ 。゚  :∴゚ ・ 。: . ゚:. 。*  o・:゚゚ 。 ゚:∴。:  ゚。
 ∴ 。o .゚ :.   。 o  ・ :゚゚   ・ : ゚゚ 。゚   :   ゚∴ ゚  ・ 。 : . *゚
o・ 。 ゚: .゚ ・  。 *: o・ :゚゚  。  /    ゚∴.゚ :.   。 o・ :゚゚ 。゚: ゚∴ ゚:
。 :゚。 ゚ ・o゚ ・ 。:  .゚:. 。*  / o・:  ゚゚ 。゚ :∴。:  ゚。  ゚∵: 。o゚  ・ 。
   。 o・    :゚゚   。゚:  ゚  /  ∴゚  ・ 。:   *∵   ゚∵     *。 :。 o゜゚
∴ 。 o・ :゚゚ 。  ゚:   ゚   /   ∴゚    。: .          *゚:.。  ゚∵* :
    。゚: ゚∴.    ゚:.   /   。 o゚ ・     o・。 ゚: .゚ ・  ・: ゚゚  。゚:
        ・ 。:.゚:   /     .。  o・:゚゚          。゚:゚ ∴ ゚ : ゚ ∵
 ゚ ・   。゚ ・ 。  : ☆ .  ゚* ・  ゚。 :.  。 *o・: ゚ ゚ 。゚:  ゚。  。゚:゚  *゚ ゚
∵ ゚∵:  o・:゚゚   。     ゚:゚∴ 。o *゚ ・ 。:    . ゚:.。   o・: ゚゚*:  o・
     。゚:゚ ∴ ゚   ゚: ゚ ∵゚。゚∵o:。o゚ ・     o・。 ゚: .゚ ・     。∴。: ゚。
。: .゚:.。 o     ・:゚゚∴ 。o・: ゚゚ 。゚: ゚ ∴゚ ・ 。:  . *゚: .。 o・:゚ 。 ゚: ゚。
 ・  ゜ 。  .
    .     ゜
.  。 ・    .
 ゜  \  ゜ .
゜ ・  。   ゜
 .    \ ゜  .
    .  。 ・
。  ☆   | .            そして彼らは星になった(^^
 .  ・  。  ゜
  ゜・   / .
 。  . 。   ゜
.    . \   .
  ゜ ゜   \/゜
   .   . ゜

849:ダーク王鍬大使
18/05/11 21:50:08.90 g7EiuzMM.net
僕が作る気ないんじゃどうしょうもないでふねこのスレ(^^
また作りまふか(^^

850:名前は開発中のものです。
18/05/11 21:52:47.87 WOgdbJHc.net
ボッキン☆

851:ダーク王鍬大使
18/05/11 22:03:22.69 g7EiuzMM.net
>>815
試してみたら別のエラーに変わりまひた(^^
エラー内容はぬるぽでふ(^^
ひょっとしたら右クリックの消費のときなぜかアイテムを手と入れ替えるバグがあるので
それが原因かもしれまふぇん(^^

852:ダーク王鍬大使
18/05/11 22:05:32.38 g7EiuzMM.net
誰でふかこのゴミみたいな変数名関数名付けたの(^^
penisssssssssssssssssとか便秘マンって何?(^^

853:ボッキングの弟子
18/05/11 22:45:55.71 FxaPlb9u.net
>>822
師匠!それ進歩してるじょ
ぬるぽって事は消えてるんですお
バグじゃなくて、プリントしてけば解決なのら!

854:名前は開発中のものです。
18/05/12 23:42:18.01 vWlkp8W7.net
ボッキング頑張ってるな
自分も頑張ろう

855:名前は開発中のものです。
18/05/13 12:28:23.02 6a06vCNn.net
サンリオタイムネット

856:名前は開発中のものです。
18/05/16 10:28:43.01 ctl1LpPb.net
諦めたのかい?
ボッキングの今の力ではMMOなんて永遠に完成しないからもっと簡単なやつを勉強しながら作りなよ
それすら無理ならUnityは諦めろ
ツクールとかで頑張れ

857:名前は開発中のものです。
18/05/16 22:16:06.19 STJls/y5.net
 /: : : :/: : : : :.:/| | レ' ´ ̄ !iト  」廴,∠、|ハ: : : : : : : : : :\
 : : : :/ : : : : : : :| | | iレ ,⌒Y| | ヽ j | |jLL_l\ハ:: : : : : : : : : : :丶
:': : : /   : : : : : :| l 〃  \jレヘ! i ム/{ ’、\l i|: : : : : : : : : : : い
{: : : |  : . : : : : ::i j《.    ノj j l\   ヽ  `ナーへ, : :/: : : : :ノ i
::.: i   : : : : :.:.∨/`冖i i´    -‐ヽヘ i iT入ー=ニ:\ : : :_:/   }
‘:       : :\∨ ヽ //'~r‐rーrーrヘ\  ヽ  : :.:\ :    /
  ,  \ : :ー- 、  ー-=ニ,ー'´ ̄ ̄ ̄`-ヘ \ ゝ _  丶  く
  ヽ   丶    \  /::/⌒'⌒ヽ:::::::::::i|  ,丶 : : :   , -―-'
    \  ヽ ー=≦ : :ヽ レ‐--‐┴ 、::::::!! 厶斗イ   ノ
       丶. |  ノr-=ニ::」'y-r-r-r-r‐yv/ //レ!  /
        j/ .> .`¬冖こ冖ー '/ ´   j/
            `丶 `マ  ー--‐匕/         _
               ヽ', 、 / Vヘ、     ´ ,∠ 、 丶
                ∧ ' (   了 `¨¨´   /   \ \
               f^ヽ //ヘ    /      〃      \ ヽ
               レ ´ 〈_   r‐ /     , イ         'く´
            /     |/ ̄`/      /: :::、 _ ∠、
          〈     |: : l: :/  // 八: : ::\  /\ 丶
          /\ 丶   V:.j:/  '/ , /  \: : : ヽ// \
          {  ):::..、_ ∨ _,/        \:.:/(     \
              \/    /√      /      丶 ヽ
            {   /  {               丿
                V ⌒ヽ j                 /
            |          l |      /(
            i |               |    /  \

858:ダーク王鍬大使
18/05/17 19:37:46.92 ++y1AQ1w.net
僕はツクールウディタだとえたーなるのでUnityやりまふ(^^
>>824
プリントって初めて見まひた(^^
どんな機能なんでひょうか?(^^

859:ボッキングの弟子
18/05/17 20:24:52.81 FLkfNcni.net
>>829
師匠
printです
debug.logの簡易版です

860:ダーク王鍬大使
18/05/17 21:01:25.92 ++y1AQ1w.net
そんな機能あったんでふね(^^
Unity弄るときに試してみまんこ(^^
今は他所のツクスレ活動が忙しいのであとでやってみまふ(^^
感謝感謝のボッキング!(^^

861:名前は開発中のものです。
18/05/23 23:37:10.93 DtfAlmw5.net
保守ぴたる

862:名前は開発中のものです。
18/05/24 16:03:45.97 CUfrHaSy.net
プログラミングするにはけっこうな知能がいるんだ
会社の新人研修期間の間にプログラミング覚えれなくて脱落していく奴もけっこういたし
何も恥じることはない
人には向き不向きがあるのだから
MMOのことなど忘れて昆虫博士になればいいんだよ

863:名前は開発中のものです。
18/05/24 21:15:31.60 1PJQLgRI.net
挫折する奴に限ってMMOにこだわるのは何故なんだぜ

864:名前は開発中のものです。
18/05/25 00:00:38.15 xAw2UUZ2.net
学生時代に情報科学科だったけど2/3くらい挫折してたよ
就職先もIT業界とは全然違う所行ってた
会社に入ってもPGアレルギーになって辞める人も結構いた

865:ダーク王鍬大使
18/05/25 09:35:56.21 Gb2V7tY9.net
そういえばわんこのおっちゃんは今どこのスレでやってるんでふか?(^^

866:名前は開発中のものです。
18/05/26 07:48:56.74 PMeKer2n.net
みてみて
ヌオー
URLリンク(i.imgur.com)

867:ダーク王鍬大使
18/05/26 08:24:57.49 fDaAHY68.net
かわいいでふ(^^

868:名前は開発中のものです。
18/05/26 08:25:09.03 ctLrs9uT.net
ウナギが食いた�


869:ュなった。



870:ダーク王鍬大使
18/05/26 08:31:41.16 fDaAHY68.net
サイテスで輸入規制されるようになるって噂がありまふがどうなんでひょう?(^^
僕はウナギあまり好きじゃないのでどーでもいいでふ(^^

871:ダーク王鍬大使
18/05/26 08:32:49.75 fDaAHY68.net
そういえばUnityにもタイルセット作ってツクールみたいにはれる奴あったんでふね(^^
中々面白い機能でふ(^^

872:ダーク王鍬大使
18/05/26 10:07:43.19 fDaAHY68.net
質問がありまんこ(^^
例のタイルチップ使ってマップを作ってみたのでふが(^^
プレイヤーを操作するとたまに何かに引っかかりまふ(^^
ジャンプすりゃいいのでふがこの引っかかる原因を教えてくらふぁい(^^

873:ダーク王鍬大使
18/05/26 11:00:19.41 fDaAHY68.net
なんたら付けたら治りまひた(^^
Unity面白いでふ(^^

874:名前は開発中のものです。
18/05/26 11:13:33.48 PMeKer2n.net
みてみて
ニホントカゲ
URLリンク(i.imgur.com)

875:名前は開発中のものです。
18/05/30 18:49:08.47 vofIDadH.net
コレクションポケット

876:ダーク王鍬大使
18/05/30 18:50:45.69 JlwUD4aI.net
>>844
かわいいでふ(^^

877:ボッキングの弟子
18/05/30 20:06:15.64 ABn11nDo.net
師匠!
ドラクエ風つくろ!
2Dで

878:ダーク王鍬大使
18/05/30 20:21:34.48 JlwUD4aI.net
RPG作りたいのでふがグリッド移動が難しいでふ(^^

879:名前は開発中のものです。
18/05/30 20:47:39.22 OQCSAfBM.net
世界教師マイトLーヤを、よろしく。
日本は文明国です、死刑制度に、反対おねがいします。

880:名前は開発中のものです。
18/05/30 21:01:59.77 8K+X9jFp.net
ドラクエ風ソリテア、よろ。

881:名前は開発中のものです。
18/05/30 21:04:58.78 8K+X9jFp.net
>>848
今まで作った奴の移動座標の解像度を下げるだけじゃねぇか!より簡単だろw

882:ダーク王鍬大使
18/05/30 21:18:10.18 JlwUD4aI.net
???(^^
公式ローグライクから移動物故抜いてみたりしまひたが難しくて投げまひた(^^

883:名前は開発中のものです。
18/05/31 06:48:29.67 /NCvSMbu.net
みてみて
ボッキングの弟子
URLリンク(i.imgur.com)

884:ダーク王鍬大使 ◇SoVpkB15jY
18/05/31 06:49:50.50 /NCvSMbu.net
>>853
かわいいでふ(^ ^

885:ダーク王鍬大使
18/05/31 15:36:01.26 +5RUNh51.net
アセット欲しいのでふがクレカ以外の支払いってできないんでふね(^^

886:ボッキングの弟子
18/05/31 17:34:52.33 oYs9Ibeo.net
Vプリカはだめ?

887:ダーク王鍬大使
18/05/31 18:10:44.50 +5RUNh51.net
なんでふかそれ(^^
コンビニとかで購入出来まふか?(^^

888:ボッキングの弟子
18/05/31 18:24:17.03 oYs9Ibeo.net
できるお!
VISAのカードかわりになるの
買ってきてサイトに登録するとクレジットカードの番号もらえるのでそれで使えるようになる
ただサイトによっては使えないとこもあるよ

889:ダーク王鍬大使
18/05/31 18:26:04.12 +5RUNh51.net
Unity公式アセットストアでは使えまふよね?(^^
教えて頂き感謝感謝のボッキング!(^^

890:名前は開発中のものです。
18/06/01 00:02:46.10 SPsa1Qcx.net
だが待ってほしい
マス移動も実装できない奴がアセットなんか買っても
宝の持ち腐れになると思うんだ

891:名前は開発中のものです。
18/06/01 11:43:09.69 LNYaHzKR.net
共同ツール 1
URLリンク(seleck.cc)
URLリンク(trello.com)
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
URLリンク(www.kikakulabo.com)
trelloのオープンソースあり
共同ツール 2
URLリンク(www.google.com)
共同ツール 3
URLリンク(slack.com)
URLリンク(www.dropbox.com)
URLリンク(bitbucket.org)
URLリンク(ja.atlassian.com)
URLリンク(www.sketchapp.com)
URLリンク(photoshopvip.net)
URLリンク(goodpatch.com)
Trello Chrome拡張機能プラグイン集


892: https://chrome.google.com/webstore/search/trello?_category=extensions Slackプラグイン集 https://slack.com/apps Sketchプラグイン集 https://sketchapp.com/extensions/plugins/



893:ダーク王鍬大使
18/06/01 17:23:34.89 dKo9snWk.net
>>860
僕はツクスレに超大作ミニゲーム集投下したいのでふ(^^
なのでRPGの基盤がほしいのでふよ(^^
だからアセットを買いまんこ(^^
ボッキング!(^^

894:ボッキングの弟子
18/06/01 17:57:52.73 RwSZj454.net
師匠、ツクスレってツクールって事ですか?
もうc#はやらないの?

895:ダーク王鍬大使 ◇SoVpkB15jY
18/06/01 18:02:02.01 /s3LfQzp.net
>>863
僕はニセモノでふ(^^
ボッキング!(^^

896:ダーク王鍬大使
18/06/01 18:07:54.66 dKo9snWk.net
僕は元々WWA→ツクール→ウディタ→Unityと歩んできたので(^^
やりたいときに全部やりまんこ(^^
C#もUnityもやってまふよ(^^
ツクスレと言ってもウディタとかUnity受け入れてるところありまふからね(^^

897:ボッキングの弟子
18/06/01 18:17:07.34 RwSZj454.net
>>865
師匠!スゴいです
トリップの四角が白抜きされてます!
さすがです

898:名前は開発中のものです。
18/06/02 06:03:32.21 RWEa8lOP.net
ボッキングが分裂して2人になったか
これでMMOも並行して出来るな!

899:名前は開発中のものです。
18/06/02 06:21:29.70 262ym70/.net
だが待ってほしい
>>864はなぜ何の前触れもなくニセモノを名乗りながら現れたのか
意味がわからない

900:ダーク王鍬大使 ◇SoVpkB15jY
18/06/02 08:07:02.25 SeXdqlBB.net
ちょっと遊んでみたでふ(^^
いま、pubgというFPSやってまふ(^^
誰かスコープx8ちょうだい(^^
けちんぼしないで(^^

901:ダーク王鍬大使
18/06/02 09:22:09.39 l858sYfA.net
僕ならちょうだいではなくくらふぁいにしまんこ(^^
ボッキング!(^^

902:名前は開発中のものです。
18/06/02 10:05:26.94 262ym70/.net
(^ ^
(^^
(^^

903:名前は開発中のものです。
18/06/02 10:06:21.09 262ym70/.net
(^^
なんだ、全角だったのか

904:ダーク王鍬大使
18/06/06 10:53:59.18 m2L1A8Tj.net
ワンコのおっちゃんも弟子殿も頑張ってゲーム作ってるのに僕は糞ゲー作る日々(^^
なんか嫌になりまふね(^^

905:弟子
18/06/06 11:10:06.90 3pAIyBsg.net
師匠!自分のも糞ゲどぇすよ!!!
しかも最近は黒い砂漠でレベル上げばかし、もうね生きてるのが辛くなりまんこにもぐりたいです

906:名前は開発中のものです。
18/06/06 11:49:40.82 loQZqHCv.net
最近の俺はゲームの完成などどうでもよくなってきて
モデリングに勤しむ日々だ

907:ダーク王鍬大使
18/06/06 12:15:47.05 m2L1A8Tj.net
最近の着せ替えゲーム
URLリンク(i.imgur.com)
最近の麻原彰晃飛ばし
URLリンク(i.imgur.com)
最近のブロック崩し
URLリンク(i.imgur.com)
碌なゲームがありまふぇん(^^
ブロック崩しは2日かけて作りまひたけどその他は数時間でふ(^^

908:名前は開発中のものです。
18/06/06 12:35:26.98 J/K4uSaF.net
ほえ

909:ボッキングの弟子
18/06/06 12:37:13.28 3pAIyBsg.net
やばい、師匠それおもしろそう
やりたいでふ!

910:ダーク王鍬大使
18/06/06 12:45:05.03 m2L1A8Tj.net
着せ替え→着せられるのが裸含めて4*3の12パターンだけ
麻原→本当に飛んでくだけ
ブロック崩し→石像から視線が外れると一瞬でゲームオーバー
ほんと糞ゲーでふのでここには貼りまふぇん(^^

911:ダーク王鍬大使
18/06/06 12:57:20.85 m2L1A8Tj.net
Unityの勉強のために糞ゲー作ってるようなものでふけど(^^
為になることが多いでふね(^^

912:名前は開発中のものです。
18/06/06 13:15:13.75 loQZqHCv.net
なかなかのクソゲー加減じゃないかw
こんな感じで徐々に覚えていけばそのうちMMO作れるようになるだろうよ

913:ダーク王鍬大使
18/06/06 13:18:10.04 m2L1A8Tj.net
ありがとうでふ(^^頑張りまんこ(^^
ボッキング!(^^
あとフリーの完成アセットで面白そうなの見つけたので弄ってみまんこ(^^
他人の書いたスクリプト見るのも大事でふからね(^^
ボッキング!(^^

914:名前は開発中のものです。
18/06/06 15:08:08.54 loQZqHCv.net
KBTITと尊師�


915:ヘ自分で描いたのかい?



916:ダーク王鍬大使
18/06/06 15:33:09.44 m2L1A8Tj.net
KBTITは僕が描きまひた(^^
尊師はそこら辺のツクスレからフリー素材を拾いまひた(^^

917:名前は開発中のものです。
18/06/06 16:36:11.16 Vry5Rnuj.net
それフリーじゃねぇしw

918:名前は開発中のものです。
18/06/07 00:12:40.06 WzeI+Z/m.net
ボッキングやるやないか

919:名前は開発中のものです。
18/06/07 06:26:54.37 ma7kLSA+.net
ヘタウマっていうのかな
よくみれば気になる箇所もあるけど
バカゲーに合う絵柄でとても面白いと思いました

920:ダーク王鍬大使
18/06/07 16:05:45.81 5cvte4AO.net
今はMMO作り直してまふよ(^^
僕のチンコは硬いでふ(^^
ボッキング!(^^

921:名前は開発中のものです。
18/06/07 16:40:40.93 lbQKA1L0.net
頑張れー
俺も頑張るぞ

922:ボッキングの弟子
18/06/07 16:49:08.14 MvNLtkIo.net
弟子もがんばっぺよ!

923:名前は開発中のものです。
18/06/08 06:57:09.81 uokg4JOk.net
いや、MMOはまだ…
釣りのミニゲーム作りたいって言ってたし
そっちから作ってみたら?

924:ダーク王鍬大使
18/06/08 12:03:02.37 PFkdEHFW.net
MMOのプロジェクトがぶっ壊れた(^^
チンコショボーンとかそういうレベルではない(^^
ぼっこの大師匠やワンコの大師匠、弟子大師匠と一緒に作ってきた思い出が・・・(^^

925:ダーク王鍬大使
18/06/08 12:12:07.18 PFkdEHFW.net
多重起動してただけでひた(^^
お騒がせすまんこでふ(^^

926:名前は開発中のものです。
18/06/08 13:09:04.52 uokg4JOk.net
>>893
その思い出からそっと俺を消し…
いや、なんでもない

927:名前は開発中のものです。
18/06/08 13:57:26.81 uokg4JOk.net
メモリースロットが2つしかないんだけど
容量の違うメモリー(8GBと16GBなど)を使ってもいいんだっけ?

928:ボッキングの弟子
18/06/08 15:37:37.21 WwPexVue.net
確か少ない方に自動で認識するはず

929:ダーク王鍬大使
18/06/08 23:20:40.12 PFkdEHFW.net
昔のモンスターをリメイクしまひた(^^
MMOのマップ右上のほうに居たコーカロドン君でふ(^^
URLリンク(i.imgur.com)
原型留めてまふぇんね(^^

930:ダーク王鍬大使
18/06/08 23:21:52.53 PFkdEHFW.net
使いたい人がいればCC0で公開しまんこ(^^
ただしボーンやウェイト、モーションなどははいってまふぇん(^^

931:名前は開発中のものです。
18/06/09 00:24:15.85 CQdXECq+.net
強そう

932:名前は開発中のものです。
18/06/09 07:17:30.80 Xh8wUUiq.net
>>897
ちょうだい!
ウンコのおっちゃんがアニメーション付けの練習に使ってみよう

933:ダーク王鍬大使
18/06/09 08:49:54.02 vKV9kCUB.net
はい(^^
ライセンスはCC0(パブリック・ドメイン)でふ(^^
商用改造再配布何でもやっていいでふよ(^^
URLリンク(www.axfc.net)

934:名前は開発中のものです。
18/06/09 11:15:56.15 Xh8wUUiq.net
>>896
じゃあ8GBと16GB挿しても
24GBにはならずに8GBの性能しか出せないってことかい?
>>901
感謝感謝のボッキング(^^
だが今日はとってもブルー、いや、ブラウンな気分なので
明日から取り掛かるよ

935:名前は開発中のものです。
18/06/09 14:44:03.66 G+cMJmO+.net
漏らしたんか・・・

936:名前は開発中のものです。
18/06/09 15:00:47.97 Xh8wUUiq.net
夜勤のワンオペだからね
暇だからいいんだけどトイレに行くタイミングが取り辛くてね

937:名前は開発中のものです。
18/06/10 03:01:35.31 FjTKeJ72.net
このユーカロドンにはなにか設定でもあるのかい?
ワンパンでインド象を倒すとかでもいいぜ?

938:名前は開発中のものです。
18/06/10 12:23:09.81 PhIz8IsM.net
コーカロドン「パンチドーン」
インド象「グエーーーーー」
URLリンク(i.imgur.com)

939:ダーク王鍬大使
18/06/10 16:04:10.68 Hf6PHjP6.net
設定は縄張り意識が強いので殴りかかってくるくらいしかありまふぇん(^^
設定とかもご自由に付けてくらふぁい(^^

940:ダーク王鍬大使
18/06/10 16:10:02.40 Hf6PHjP6.net
そういえば僕、浅草ブラックアウト行ってきまひた(^^
でなななななんと!(^^
ヤスデを�


941:狽チちゃったのでふ(^^ 大切に増やしまんこ(^^ ボッキング!(^^



942:名前は開発中のものです。
18/06/10 16:38:02.33 PJwSVcIr.net
ヤスデとか家になんぼでも出るやろ
あんなん育てるんか

943:ダーク王鍬大使
18/06/10 16:39:48.23 Hf6PHjP6.net
ミャンマーのデカいタマヤスデとインドのとどっかの島のやつでふ(^^
中々いいでふよ(^^
ヤスデのモデル作りたいと思いまひたが(^^
足のモーション作るの大変そうでふ(^^

944:ダーク王鍬大使
18/06/10 17:02:47.48 Hf6PHjP6.net
ヤスデモデルの足の案でふが(^^
URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じで透明な板に足をたくさん書いて板を波打たせるというのはどうでひょう(^^
デカいモデルには足のペラペラ感が目立って使えないと思いまふが(^^
フィールドの小物用キャラには使えると思いまんこ(^^

945:ダーク王鍬大使
18/06/10 17:31:24.84 Hf6PHjP6.net
新オリジナルモンスター『ピードマンティス』君でふ(^^
URLリンク(i.imgur.com)
ほしい方がいたらまたCC0で配布しまんこ(^^
ただしボーン入ってまふぇん(^^
(ヤスデ作るつもりがなぜかこうなってしまいまひた)(^^

946:ボッキングの弟子
18/06/10 17:44:05.11 2dOgpg9v.net
師匠!絵うまいです!
3dはblenderですか?

947:ダーク王鍬大使
18/06/10 17:45:50.01 Hf6PHjP6.net
ありがとうでふ(^^
ブレンダーでふよ(^^
メタセコを昔使ってた時は3Dモデリング苦手でひたけど(^^
ブレンダーになれてからは楽しく作れてまふ(^^
ボッキング!(^^

948:ボッキングの弟子
18/06/10 18:10:59.37 2dOgpg9v.net
よーし弟子もがんばりまんこ!

949:ダーク王鍬大使
18/06/10 18:19:06.05 Hf6PHjP6.net
弟子殿はBlenderの本は買いまひたか?(^^
僕は本のおかげでかなり上達しまひた(^^
もちろん今はネットでチュートリアルやるのもいいと思いまふけどね(^^

950:ボッキングの弟子
18/06/10 18:33:36.32 2dOgpg9v.net
弟子は使えるお金がないので本はかえまてん(>_<)

951:ダーク王鍬大使
18/06/10 18:35:40.09 Hf6PHjP6.net
そうでひたか(^^
Blenderテクニック集でひたっけ?(^^
あの本お勧めしたかったのでふが(^^
お金がないんじゃどうしょうもありまふぇん(^^
でも今はネットの情報が凄いのでお金かけなくとも学べると思いまんこ(^^
ボッキング!(^^

952:ダーク王鍬大使
18/06/11 02:44:13.04 fG0ienQi.net
そういえばアイテムが使えないバグ治りまひた(^^
プレイヤーのスクリプトがぬるぽでひた(^^
弟子殿には感謝しかないでふ(^^
ボッキング!(^^

953:ダーク王鍬大使
18/06/11 03:15:00.50 fG0ienQi.net
落ちてるアイテムの名前表示するのも無事に出来まひた(^^

954:名前は開発中のものです。
18/06/11 13:22:50.62 dqYca/qw.net
腕組みは難易度高かったよ
URLリンク(i.imgur.com)

955:名前は開発中のものです。
18/06/11 13:32:27.04 dqYca/qw.net
誤爆しまひた(^^
別に誤爆じゃないけど
おう、絶好調じゃないか
頑張れ

956:ダーク王鍬大使
18/06/11 15:31:43.98 fG0ienQi.net
頑張りまんこ(^^
ボッキング!(^^

957:ダーク王鍬大使
18/06/11 15:59:04.08 fG0ienQi.net
大師匠の方々に教えて頂きたいことがありまんこ(^^
プレファブから生成するオブジェクトってシーンのオブジェクト装着できまふぇんよね(^^
そこでシーン上のオブジェクトをGameObject.Findを使わずに装備する方法ありまふか?(^^
無いなら重い処理であるGameObject.Findを使わないとダメでふ?(^^

958:ダーク王鍬大使
18/06/11 16:03:37.17 fG0ienQi.net
あっ、Canvasを子として生成すればいいんでふね(^^
聞く前に考えればよかったでふ(^^
ボッキング!(^^

959:ダーク王鍬大使
18/06/11 17:02:09.17 fG0ienQi.net
Screen position out of view frustum (screen pos -61633233682432.000000, -1326263566336.000000, -5857058226176.000000) (Camera rect 0 0 649 278)
UnityEngine.GUIUtility:ProcessEvent(Int32, IntPtr)
なんでふかこのエラー(^^

960:名前は開発中のものです。
18/06/11 19:56:15.87 kV6s1E3I.net
>>926
URLリンク(unity-yuji.xyz)
ほい

961:ダーク王鍬大使
18/06/12 01:05:50.57 1UNb3LLm.net
感謝感謝のボッキング!(^^
UIの位置をアイテムの頭上にしたいのでふが(^^
プレファブから生成した子オブジェクトをアタッチしてもうまく頭上に表示されまふぇん(^^
ブレッブレでふ(^^
なんで?(^^

962:ダーク王鍬大使
18/06/12 01:33:41.48 1UNb3LLm.net
解決しまひた(^^
UIじゃなく3DTextに変えてみまひた(^^
ボッキング!(^^

963:ダーク王鍬大使
18/06/12 07:56:30.53 1UNb3LLm.net
ぼっこの大師匠いまふか?(^^
ぼっこの大師匠に書いていただいたあたりだと思うんでふが(^^
ItemTestからリターン呼び出すのってなんてスクリプトの何行目でひたっけ?(^^
ItemTestに変数でアイテムに+などを付けるようにして(^^
アイテム拾ったときにスロットに入るアイテムにも+1とか付けたいのでふが・・・(^^

964:ダーク王鍬大使
18/06/12 19:12:57.20 1UNb3LLm.net
わんこの大師匠モーション作るのうまいでふね(^^
流石大師匠(^^ボッキング!(^^

965:名前は開発中のものです。
18/06/13 06:25:59.11 i+NjJanE.net
あまり褒めてくれるな
イメージ通りにできなくてモヤモヤしているのだ
そして俺も学ぶ側の人間だから師匠などと呼ばれるのは恐縮だ
ボッキング!(^^

966:ダーク王鍬大使
18/06/13 09:23:44.63 f3MyFBqL.net
引数二つにするとエラー吐くのでふがなぜでひょう?(^^
URLリンク(i.imgur.com)

967:名前は開発中のものです。
18/06/13 09:50:52.60 i+NjJanE.net
>>933
関数の引数を2つにしたんでふか?(^^
じゃあ呼び出し側も2つにしないとだめでひょう(^^
もしくは引数を
void ItemSlot.SetId(int id,float plus=0)
という風に初期値を設定してあげれば省略することができるでひょう(^^
ボッキング!(^^

968:ダーク王鍬大使
18/06/13 15:10:36.63 f3MyFBqL.net
出来まひた(^^
URLリンク(i.imgur.com)
次はこの引数plusをなんとかしてアイテムスロットの取得したアイテムに付いてる
ItemSlotの変数Plusに代入したいでふ(^^
四角い頭を丸くして一時間考えてダメならまた聞きに来まんこ(^^

969:ダーク王鍬大使
18/06/13 15:56:40.11 f3MyFBqL.net
何とか出来まひた(^^
プラス品を拾うと名前欄が透明になるバグがあったのでふが(^^
それも解決(^^
原因はNew Colorの透明を司る数値が0になってたことでふ(^^
ボッキング!(^^

970:ダーク王糞大便 ◇UnKom0reRu
18/06/13 16:33:46.61 Ipm/lVeT.net
いつものことでふが僕はなにか勘違いをしてたかもしれまふぇんが
ほんとにちゃんとできているのでひょうか?(^^
ボッキング!(^^

971:ダーク王鍬大使
18/06/13 16:35:49.34 f3MyFBqL.net
偽物の謂う通りできてまふぇんでひた(^^
プラス品を拾えばちゃんとプラスになってまふが(^^
プラス品を別の所に入れ替えるとN品に戻りまんこ(^^
誰か助けて(^^多分入れ替え処理のどこかに問題がありまふ(^^

972:ダーク王鍬大使
18/06/13 17:53:28.40 f3MyFBqL.net
入れ替え処理はこうなってまんこ(^^
URLリンク(i.imgur.com)
二つ目の引数の与える変数が何か間違ってるはずでふ(^^
ヒントをくらふぁい(^^

973:名前は開発中のものです。
18/06/13 18:05:52.75 /VRSBClj.net
>>939
Hundplusクラスも見せておくれよ。
あと、Handのスペルミスは気にならないのかい?

974:名前は開発中のものです。
18/06/13 18:06:14.06 /VRSBClj.net
>>940
Handitemクラスだったわ

975:ダーク王鍬大使
18/06/13 18:26:46.74 f3MyFBqL.net
こうなってまふ(^^
デバログって見たらこの時点で中身0でふね・・・(^^

976:ダーク王鍬大使
18/06/13 18:27:03.82 f3MyFBqL.net
貼り忘れすまんこ(^^
URLリンク(i.imgur.com)

977:ダーク王鍬大使
18/06/13 18:37:41.03 f3MyFBqL.net
ItemSlotには入ってるのでそこから何とかして持ってきたいでふ(^^

978:ダーク王糞大便 ◇UnKom0reTa
18/06/14 00:21:02.80 UL0zEM/7.net
ふむふむ(^^
setアイテムスロットSaveIdの中はどうなっているのでひょうか?(^^
ボッキング!(^^

979:ダーク王鍬大使
18/06/14 00:30:25.92 wT+BoM0A.net
おはようございまんこ(^^
偽物殿(^^
ここの住民の方々のヒントのおかげでたった今無事に入れ替えバグも消えまひた(^^
感謝感謝のボッキング!(^^

980:アナル王糞大便 ◇UnKoBicchi
18/06/14 01:04:40.82 UL0zEM/7.net
終わりまひた(^^
ツールの試用期間が終わって僕はもうアニメーションを作れまふぇん(^^
泳ぐモーションしかありまふぇんがcc0で公開しまふ(^^
誰か使ってくだふぁい(^^
URLリンク(www.axfc.net)


981:14787 チンコしょぼ~んでふ(^^ ボッキング(^^



982:ダーク王鍬大使
18/06/14 01:43:08.83 wT+BoM0A.net
チンコショボーンなのにボッキングなのでふか・・・(^^
とりあえず僕も落ち着いたのでモンスター作ってまんこ(^^


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch