【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト933:名前は開発中のものです。 18/02/05 13:03:31.55 gZIcooAm.net 名前欄に書いてるだろ 934:名前は開発中のものです。 18/02/05 13:05:00.51 AC3Lsqg8.net sageさん? 935:名前は開発中のものです。 18/02/05 14:44:46.94 Qv0KWDSo.net 開発中学の、もの君か 936:名前は開発中のものです。 18/02/06 00:55:16.00 KnS79IPV.net meshについて質問させてください。 現在2Dのゲームを作っているのですが以下の記事を参考にメッシュを動的に作成しようとしています。 http://www.shibuya24.info/entry/2015/11/29/180748 するとSceneビューにはメッシュが表示されるのですが、Gameビューには表示されません。 2Dだとメッシュは表示されなかったりするのでしょうか? よろしくお願いします。 937:名前は開発中のものです。 18/02/06 01:32:46.87 KsBJmq8o.net スプライトじゃだめなんですか! 938:名前は開発中のものです。 18/02/06 01:48:33.35 KnS79IPV.net >>893 さっそくのお返事ありがとうございます。 実は中心角が時間で変化する扇形の攻撃オブジェクトを作りたいと思ってまして、 そのためにはその変化していく扇形に合わせてコライダーも変化させていく必要があると思っています。 スプライトだと、中心角が時間で変化する扇形を作るところまではできたのですが、 その形状に合わせた形になるように動的にコライダーを変更させる方法がわかりませんでした。 そこでMesh Colliderをアタッチしたメッシュで中心角が時間で変化する扇形を作れば上記のことが実現できると思った次第です。 メッシュに拘っているわけではありませんので、上記のことが実現できればスプライトでも良いのですが可能でしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch