【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト739:名前は開発中のものです。 18/01/22 17:37:17.25 enNVTAzl.net ボタンとかテキストにもアタッチしてて消し忘れて実行してました。助言をありがとう 740:名無し@キムチ 18/01/22 19:44:19.59 EmDVf06k.net >>689 アセットの存在は大きいと思うよ。 無料アセットだって、火を吹いたり稲妻や竜巻を起こ 741:したりする怪人のアニメなんて簡単につくれてしまうし、 当方MMDは知らないが、MMDでもこういうアニメは簡単につくれてしまうものなのか? 742:名前は開発中のものです。 18/01/22 21:06:03.11 PhK+q/Qn.net >>689 まともな企業はMMDみたいなサポートもない怪しいものは使えない 仮に素性がしっかりしててもモーションを作らないならMMDを選ぶ利点は皆無だしモーキャプ使う時点で候補から外れる リアルタイムやVRに手を出すならゲームエンジンを使うのが主流だし経験者の多いUnityを選ぶのが自然 3Dアーティストがいるなら3Dソフトでもいい気はするけど多分どこも3Dに強い人は雇ってない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch