【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト665:名前は開発中のものです。 18/01/19 01:57:28.15 afkLUTta.net >>635 気持ち悪いなお前 666:名前は開発中のものです。 18/01/19 08:56:18.27 EMLZhF1m.net sm32603362 667:名前は開発中のものです。 18/01/19 10:43:16.42 gVVl96/v.net >>636 現職のプログラマがそんな思考で仕事になんのか?って話だろ 668:名前は開発中のものです。 18/01/19 10:50:25.64 92QCelCP.net 昨日書き込みしたプログラマーの人です。普段は一般企業向けの経理ソフトとか作ってます。 Unityがどういうものかをイマイチ分かってないままに質問してるんだけど、プログラムって当たり判定とかユーザーからの入力に対してオブジェクトを動かすとかそういうのに使う感じで合ってる? 669:名前は開発中のものです。 18/01/19 12:00:05.06 gVVl96/v.net >>639 キーの入力を取得するメソッドとオブジェクトを動かすメソッドが用意されてるからUnityエンジニアはそれを破綻なくつなぎ合わせるだけのお仕事 ↑のをUnityで書くとこんな感じになる void Update () { //毎フレーム実行 if (Input.GetKey ("up")) { //キーボードの上方向の入力があった場合 this.transform.position +=this.transform.forward * speed * Time.deltaTime; //このオブジェクトの位置を前に動かす。動く速さはspeedに依存。 } 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch