【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト640:名前は開発中のものです。 18/01/17 17:53:41.20 o3EA1FXa.net うーん 個人的には、661に同意 ゲーム内で、ボタンとかはあえて独立したオブジェクトとして必要なのか、 まして個別に物理的な挙動が必要なのか・・・と感じてしまう テクスチャとか焼き込みで模様として扱えば良いじゃんと思ってしまう 動的なACTゲーム系なら、ボタンの占める割合は非常に小さいし、 静的なRPG系やSLG系なら、ボタンを動かす必要性に疑問が生じる プログラマ板だと、ゲーム全体として見た場合の、 (無くても良いような)オブジェクトの小物の1つとしてしか認識されないと思う 641:名無し@キムチ 18/01/17 18:57:38.49 94eUBaq8.net >>600 ボタン3個をそれぞれ独立させてYシャツの子オブジェクトにしとけば、ふつーに動きについてくるがw何か問題でも・・・? 642:名前は開発中のものです。 18/01/17 19:05:22.20 U/k4TA5Y.net 法線マップはピクセル単位でベクトル計算するからリソース食うぞ 643:名前は開発中のものです。 18/01/17 19:06:09.11 zEeNKwn3.net そうそう、単純に入れ子にして階層オブジェクトにしときゃいいだけちゃうのん? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch