【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト361:名前は開発中のものです。 18/01/04 19:01:33.31 k2QxAWLi.net まぁ、PCほしくて、あえてMac買う奴は普通は居ないわな。 開発のために買うかどうか、unityで開発ならどっちでもいいか。拡張性や低価格ならwinでいんじゃね? 362:名前は開発中のものです。 18/01/04 19:11:05.04 YPlA/bBf.net >>348 303も自分だが始めから意見は全く変わってないぞw 個人的にもちっと君よりの人間居ると思ってたけどあんま居ないみたいだね まぁどっちでも良いよが大半だと思うけど 検索すらまともにできないやつに手助けできる人間はwinの方が多いんだから脱却しやすいのはwinじゃないか 脱却してからmacが良ければ乗り換えればいい 予め自分で調査できる能力があるなら始めからmacを選択肢に入れればいい 何もできない、って言って切り捨てるなら学校なんて要らないわな 363:名前は開発中のものです。 18/01/04 20:11:06.22 7jb9NIuE.net 話の腰を折って悪いのですがWindows対応のソフトをビルドする時って32bitでしていますか? 最適な環境を提供するために32bitと64bitのアプリを用意するのか、大は小を兼ねるので32bitでビルドして両対応にするのか悩みどころですね 某書籍のサンプルアプリが64bitでビルドされているため、自分のノートパソコンでは動かなかったので、気になりました 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch