【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:名前は開発中のものです。 18/01/04 15:51:18.93 jDkX1eZR.net 初心者をbootcampの不具合と戦わせるのか 正月早々、随分な親切心だな 351:名前は開発中のものです。 18/01/04 16:36:40.42 /ZG66N3X.net bootcampごときでてこずるようではプログラムなどできん そういう話だぞ 352:名前は開発中のものです。 18/01/04 16:38:18.16 /ZG66N3X.net だいたいID:ItKV58jVの低能低偏差値専門学校生見たらわかるだろ こういうことになるから初心者にMac買わせんなって言ってるんだよ 353:名前は開発中のものです。 18/01/04 16:42:07.11 YPlA/bBf.net >>336 > なんでWindowsだと素人でもあらゆる問題が解決できてMacでは無理って考えるのかわからないな こんな馬鹿なこと誰が言ったの? win人口が多く、素人を手助けをできる可能性がmacより高いってだけでしょ 周りにmac使いが居るとか 354:macでも問題解決できるだけの能力があるならmacで良いと何度も言ってる 端的に言えば大抵のことはググってなんとかできるならmacで良い つうかそういうやつは自分でmacかwinかを調べられる ゲーム開発 win macでググれば解説してる記事山ほどあるし、そこではmacを勧めてることも多い そこにすら立てていないゲーム開発の入り口を目指す者に対してどうするか、だ ググるなんて誰でも、って思うだろ? 知恵袋でも見てみろよ 世の中には色んな人が居るんだ 思っている以上に世の中のITリテラシーは低いぞ きっとそんな程度の低いやつまで考慮しないとか言うだろがそういう人も取り込んでいく時代なんだよ スマホですらゲーム制作できるような時代だからな unityの思想だってちょっと近い感じだろ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch