【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト342:名前は開発中のものです。 18/01/04 13:43:27.72 6c9PazlS.net 血を吸ったりキスしてきたりするエッチな敵雑魚モンスター女の子がいれば俺はいいよ 343:名前は開発中のものです。 18/01/04 13:44:50.68 6c9PazlS.net ごめんねスレ間違えた 344:名前は開発中のものです。 18/01/04 13:49:00.43 xBfsxNEq.net ウニはスマホ専用だからマック多いのは分かる ue4だとマック高くてない グラボがね 345:名前は開発中のものです。 18/01/04 14:25:54.81 HjqRB9hT.net >>331 俺も! 346:名前は開発中のものです。 18/01/04 15:32:55.61 /ZG66N3X.net iOS向けに開発してる会社でもビルドまではAndroidと共通だからWindowsでやってるの知らんのだな エンジニアのデスクにはメイン機のwindowsとテスト用のMacがあるのが常 実際働いたことないのバレバレだぞ 347:名前は開発中のものです。 18/01/04 15:38:47.23 tTz/B4ge.net >>326 MacのマシンでWin動かせばいいだけ もう一度書くが両方使うべきとは主張してない >>330 一番最初に書いたがiOSでアプリを出さないと決めているならWinでいいよ そうでないケースではMacを進めるのが親切だという話 初心者が勉強会に行くかどうかなんて一切論じてない 数多の企業やプログラマの動向よりunityの勉強会に行く人の動向の方が重要だと書いただけ アップデートのたびに丸ごとUIを刷新してるのはwindowsくらいじゃね? 他に毎度のように新しいUIが気にくわないからアップデートしないなんて人が多数出てくるOSある? なんでWindowsだと素人でもあらゆる問題が解決できてMacでは無理って考えるのかわからないな どっちのOSだろうと大体のことは調べれば対策が出てくるしそれができない人間はOS問わず無理だろう 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch