【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト239:名前は開発中のものです。 18/01/01 15:36:55.88 ljD1K3gw.net 接地判定は、足元に別コライダーを接地しておいて、IsTouchingLayersでも良いけど、 Startで、public LayerMask layerを宣言して、layerに地面のレイヤーを指定しておき、 キャラクタの足元に、縦厚みd×横幅x-dの判定枠を作って、 V2center = position - (キャラの縦サイズy/2) * Vector2.up V2size = new Vecto2(キャラの横サイズx - d, d) if (Physics2D.OverlapBox(V2center, V2size, 0, layer) == true)で layer = 地面のレイヤーとの接地判定すると、コライダーを追加する必要はなくなるよ 240:名前は開発中のものです。 18/01/01 18:00:56.88 j7kcIBAU.net >>228 変わるんですね unityは、静止摩擦係数、動摩擦係数とか、滑り摩擦、転がり摩擦とかも設定できるんですか? 241:名前は開発中のものです。 18/01/01 18:03:03.31 j7kcIBAU.net Debug.DrawLineだと、Lineしか引けないんですけど、 Boxを描画したり、Circleを描画したりしたいんですけど、どうすれば良いんでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch