【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト223:名前は開発中のものです。 17/12/29 23:42:13.44 qixlPtWp.net 初心者です。 2Dでジャンプアクションゲームを物理演算で製作中です。 ようやく左右への移動ができるようになったところです。 (Input.GetAxisをvelocityに代入しています) ジャンプの際に、お聞きしたい事があるのですが、 まず地面に接している判定をどうするのか、 ジャンプはvelocity変更でよいのか、AddForceの方がよいのか、 ボタンを押している時間に応じてジャンプを高くしたい (無制限に高くではなく、ジャンプ力には上限を設けたい) などを詳しく解説してあるサイトとかありますでしょうか? あるいは、ジャンプ動作のスクリプトに、定石・セオリーみたいのはあるのでしょうか? 224:名前は開発中のものです。 17/12/30 00:35:07.56 5n68sL0m.net AddForceの方がいいよ、単純にジャンプだけだったら変わんないかもしれないけど他の動作と重なったときに融通がきかなくなる 設置してるかどうかはコリジョンを見れば良いんだよ ジャンプ系の処理は定石化してるから、Youtubeでしっかり頭に叩き込んだほうが良いよ 数値の上限については、ちゃんとC#らしい書き方ができるといいね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch