【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト183:名前は開発中のものです。 17/12/28 01:23:13.78 GhM3Lpso.net デバッガ使えば5分で分かった事を22時間も掛けて 大した効率だよな 184:名前は開発中のものです。 17/12/28 01:43:55.44 mH5YII84.net 以前、物理演算で、どういう処理だったか忘れたけど、 変数を物理演算に設定した直後に、 同じフレーム内でデバッグログに物理演算結果を出力しようとしたら、 変数が設定された結果が出せなくて、 Invokeで1フレーム後にデバッグログを呼び出したら、出力できたことがあるので、 一度フレームを走らせないといけないポイントで処理を連続してしまうのは、 結構ピットホールになりやすいかもしれない 185:名前は開発中のものです。 17/12/28 02:14:32.76 mH5YII84.net velocityの変更、positionの変更は、同じフレーム内で取得しても変更が反映されるけど、 例えばAddForceでは、たとえ1フレームで加速するForceMode.Impulseでも、 同じフレーム内ではまだvelocityは速度変更されておらず、 次のフレームでvelocityの変更が反映されるみたい でも、1フレームで移動を行うMovePositionは、 同じフレーム内でpositionの変更が反映されているという・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch