【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト174:名無し@キムチ 17/12/27 22:59:24.99 oeXBuupd.net >>164 遷移後のobjBをFind →失敗 当方の経験ではFindは、そのオブジェクトにアタッチされているスクリプトからでないと、失敗したり成功したりその時々によってさまざまだな。 175:名前は開発中のものです。 17/12/27 23:23:24.84 Y6rKayv0.net なんだやっぱりキムチか 176:名前は開発中のものです。 17/12/27 23:29:25.63 9tGAk59e.net プログラムが成功したり失敗したりなんて挙動するわけない 成功するのも失敗するのも理由がある 理由を理解できていないのにプログラムのせいにするプログラマー 177:名前は開発中のものです。 17/12/27 23:56:23.72 2+M/n1Lm.net >遷移後のシーンに配置されているボタンから、objAのメソッド①を呼び出す 本当に呼び出せている? Find以前の問題だったりして・・・ 178:名前は開発中のものです。 17/12/28 00:13:29.64 mH5YII84.net ボタンからの入力を受けていないだけとかはないですか? UIから、その該当スクリプトへのコールがかかっていないとか? 入力をInputにして、 if?(Input.GetKeyDown?(KeyCode.Space))?{ Debug.Log("Input OK"); GameObject A = GameObject.Find("objA"); Debug.Log(A); } を追加して、 スクリプトが機能しているかどうか、 オブジェクトを取得できているかどうかを確認してみてください 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch