【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト125:名前は開発中のものです。 17/12/26 21:40:47.37 ef3cEapS.net >>121の言うように、 セーブありのRPGみたいな感じであれば、シーン変更前にセーブして、 シーン変更後にロードでも良い気がしますね ゲーム終了後も保持したいなら、やはり外部保存だと思います 自分のは基本パスワード式のACTなので、 セーブシステムがないので、ゲーム内でのみ保持しています パスワードの入力によって、フラグの初期値を変更して、 その後にゲーム開始となるようにしていますね (まっすぐゲームスタートした場合は、全フラグを初期値で開始) 126:名前は開発中のものです。 17/12/26 23:19:01.53 V8TVTato.net >>118 言うまでもないが可能不可能で言えばどれでも出来る と言うか、シーンロードでDestroyされないヒエラルキーに依存しないものならなんでも保持は可能 適不適で言うなら 1.staticである必要性はない。staticにすることによる弊害の方が多いため不適 2.ScriptableObjectは実行時はReadOnlyなデータのバリエーションを扱うもの。使い方が間違っているため当然不適 3.揮発性の情報ならこれが最適※ 4.不揮発性の情報ならこれこれが最適※ ※揮発性情報は意図せずプロセスが死亡した場合に消えても良いもの、不揮発性情報はプロセスが死亡しても残るべきものとする 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch