【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト105:名前は開発中のものです。 17/12/26 16:42:11.91 94NCEA31.net >>98 効率を求めて宿題丸写し繰り返してりゃ、学力は全くつかないのと同じ だから周りの人間が普通についてこれるレベルにすらついてこれない >>99 ValueChangeは自動でリスナーの設定してるだけだった筈 確か、リスナー設定のタイミングが指定出来ない 106:からScriptableObjectから 設定ロードしたりすると詰む だから、StartかAwakeでGetComponentして、自分でリスナーセットするか メンバにアクセスする方が汎用性が高いし都合がいいんだよ 107:名前は開発中のものです。 17/12/26 16:44:18.50 yq5adPSI.net >>98 あと自作してるのに効率って何? 手本や人から教わらないと自作できないの? それって自作というより盗作や真似じゃねーの? コピーや真似してるだけなのに自作だと思い込んでるの? 自作は試行錯誤の連続 お前が今どんな物作ってるのか知らないが 見た目が綺麗なユニティちゃんがグリグリ画面走ってる物作っていても インベーダーゲームやマリオ1やブロック崩しやテトリスを最初に作った連中より劣ってるよ 彼らは作り方を誰にも教わらずに自分でやり方に気づき形にした人達だからな プログラムが置いてあって弄っていたら、あれ?これこうしたらゲームみたいの作れるんじゃね? と自分で試して誰にも聞かず参考本なんてものも見ないで作ってるからな そしてそれが本当のゲーム作りだ わかったか!盗作やろうの勘違いやろう! おめえみたいのはアセット組み合わせてやってろや! 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch