【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1000:950 18/02/07 16:05:36.97 tguyUo/d.net 立てて見ました 保守いらないよねここ 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/l50 1001:名前は開発中のものです。 18/02/07 17:21:48.92 V2dra3PS.net 乙です。 1002:名前は開発中のものです。 18/02/07 18:34:14.89 Uf/tPjYg.net >>946 なんでUpdateにいれた?w 物理エンジンからColliderを引数で貰ってるメソッドじゃないと、 接触したColliderの情報が送られて来る訳ないじゃん。 void OnTriggerEnter( Collider collider ) { if(collider.gameObject.name == "Cube"){ Debug.Log("アタリ"); } } 1003:名前は開発中のものです。 18/02/07 18:43:42.12 tguyUo/d.net >>952 それってプレハブにしときゃいいだけかと 1004:名前は開発中のものです。 18/02/07 20:13:01.92 BWazURU1.net public class DelegateTriggerEvents : MonoBehavior { [System.Serializable] public class TriggerEvent : UnityEngine.Events.UnityEvent<Collider> { } public TriggerEvent _EnterHandler; public TriggerEvent _StayHandler; public TriggerEvent _ExitHandler; void OnTriggerEnter(Collider collider) { if (_EnterHandler != null) _EnterHandler.Invoke(collider); } // Stay, Exitも同様に } 酔っ払いながらクッソ適当に書いてみたけど こんなの作っておいてハンドラはインスペクタで設定すればいいんじゃね? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch