17/12/11 23:39:53.01 J3aNHXJW.net
URLリンク(www.dmm.co.jp)
これの下忍が木から降りてくるシーンいいね
222:名前は開発中のものです。
17/12/12 00:06:14.92 E0mn7gnC.net
ツイッター使っててもコミュ障じゃ感想なんてもらえない
そしてツイッターを認めたがらない奴は大体コミュ障
223:名前は開発中のものです。
17/12/12 00:35:22.63 BOcRgqNw.net
>>215
とはいうもののクレーマーキチガイもいるっぽいから触れたくねーわ
224:名前は開発中のものです。
17/12/12 01:15:15.31 E0mn7gnC.net
そんなんブロックすれば終わりだと思うが
そしてそんなんに絡まれるのはよっぽど言動に問題があるから自業自得だろう
225:名前は開発中のものです。
17/12/12 01:23:08.79 BOcRgqNw.net
>>221
自業自得もなにもやってないんでw
226:名前は開発中のものです。
17/12/12 01:25:25.54 wE6eOk4i.net
自作品より評価が高いからと妬んで絡んでくるやつもいるから何とも言えん
227:名前は開発中のものです。
17/12/12 01:42:27.82 BOcRgqNw.net
そもそも普段の行いとか関係なく絡んでくる奴はいる
このスレとか見てりゃ嫌というほどわかるだろうに
228:名前は開発中のものです。
17/12/12 02:23:36.24 KxHiz2tu.net
>>216-217
捨てアド晒しとけばいいのにね
実際のところバグ報告とか誤字の指摘とか結構くれる人が多い
229:名前は開発中のものです。
17/12/12 04:34:00.02 E0mn7gnC.net
感想ほしくてでも絡まれるのが嫌とか
ツイッターだのスレだの以前の問題やん
230:名前は開発中のものです。
17/12/12 04:50:42.25 TQqfDdIZ.net
ツイッターはここや同人ゲームスレよりかなり平和
231:名前は開発中のものです。
17/12/12 05:37:24.24 KxHiz2tu.net
>>226
だよね
森高千里が「ミニスカ穿きたくない」とか言っちゃうみたいに滑稽さ
232:名前は開発中のものです。
17/12/12 07:25:02.08 DO3zwG5g.net
レスの7割が件のキチガイで埋め尽くされてるようなスレよりTwitterの方が確定的に明らか
233:名前は開発中のものです。
17/12/12 07:48:35.07 /Zyub3qP.net
>>227
ここも基本一人が頑張ってるだけやん
サイコパスがネットに触れない状況か何かだと、急にスレがまったく動かなくなって吹く
まあ226の言うのが真実だけど、それでも感想が欲しいならゲームサロン板のスレあたりが平和そうじゃね
感想もつくかどうかすら微妙だが
234:名前は開発中のものです。
17/12/12 08:28:14.26 JaSrbzoW.net
ほとんどの作者がツイッターに移ってる現実と各スレの惨状を見れば普通に分かるよね
ツイッターやってもいないのに文句言ってるのは変な意地張ってるだけだろ
235:名前は開発中のものです。
17/12/12 08:56:32.60 HTyh6KiQ.net
冷静に考えて悪意丸出しで自演奴が居ついてる匿名のほうががいいとか頭おかしいと思います
236:名前は開発中のものです。
17/12/12 09:05:41.37 m3UEnjrL.net
>>230
いつのまにか厄介な人ではなく誰かに絡まれるのが嫌って言うように話すりかえてくる人の言うことを真実とか…
どこにでも荒らしみたいなきちがいはいるってことだろ
作者に直接コンタクトとってくるから表に出てこないだけ
これが真実かはわからないけど全く不思議じゃない
237:名前は開発中のものです。
17/12/12 09:15:24.58 h+WgFP/6.net
ゲームサロンはスレチと言われる可能性がある
質問なら歓迎だけど
238:名前は開発中のものです。
17/12/12 09:26:23.42 dI+4DN8l.net
>>233
厄介な奴に絡まれたくないなら尚更スレよりツイッターの方がマシって話まだ認められないの?
239:名前は開発中のものです。
17/12/12 11:16:39.59 TSSwdtIQ.net
ツイッター信者みたいなのがいるけど
他に宣伝する方法なんていくらでもあるんだから拘る必要はないんじゃ?
240:名前は開発中のものです。
17/12/12 11:26:26.97 mnKJ7YCu.net
別にツイッターじゃなくて全然いいけどそれに替わるものも特に流行ってないからな
241:名前は開発中のものです。
17/12/12 11:29:11.64 HTyh6KiQ.net
ただの道具に信者も何も
242:名前は開発中のものです。
17/12/12 11:30:18.18 TQqfDdIZ.net
宣伝したいならブログや製作状況を動画サイトでうpとかすればいい
まあ、余程の作品じゃないと見てくれる人いないだろうけど
243:名前は開発中のものです。
17/12/12 11:44:17.75 TSSwdtIQ.net
どれ使っても魅力なさそうなのは見向きもされんやろ
244:名前は開発中のものです。
17/12/12 11:46:50.44 hCW4Wa7I.net
ゲームある程度出せる形になったらそれ用にアカウント作って一応アップロードと宣伝しようと思うけど
タグ付けとけば見る人は見るよな?
245:名前は開発中のものです。
17/12/12 12:02:04.02 fQPXfQg3.net
宣伝なんてしなくてもふりーむに上がってくれば同人スレとかやり込みスレで勝手に紹介されるよ
246:名前は開発中のものです。
17/12/12 13:24:53.63 WosScXfK.net
ツイッターやってないけど話題になってるやつはなってるしな
スレ産の作品も宣伝してたやつなんて皆無だよ
247:名前は開発中のものです。
17/12/12 14:08:13.61 hCW4Wa7I.net
なるほど
じゃあいらんか
248:名前は開発中のものです。
17/12/12 15:53:54.46 dI+4DN8l.net
ああ
くるなよ
249:名前は開発中のものです。
17/12/12 16:18:14.46 pSwzu0np.net
喧嘩腰のやつなんなの?
250:名前は開発中のものです。
17/12/12 16:28:45.93 DRsQKQQP.net
最近ツイッター始めたけどなんやかんやでダウンロード数は増えたよ
感想欲しいってプロフィールに書いてないからか音沙汰無しだけどね
251:名前は開発中のものです。
17/12/12 16:28:49.19 fQPXfQg3.net
>>245
そういうこと言うなよ
252:名前は開発中のものです。
17/12/12 16:30:25.50 fQPXfQg3.net
TwitBirdじゃなくても別に良いから連絡先は作っといてくれや
捨てアドでもええから
253:名前は開発中のものです。
17/12/12 16:31:16.91 Aj6h/Upt.net
そんなことよりおじさんはツイッターやってないのかな
254:名前は開発中のものです。
17/12/12 18:06:41.32 sgupDdLK.net
荒らしと思われる事覚悟で聞きたい
パラメータボーナスにパーセンテージを指定できるプラグイン知ってる人いる?
あるいはスクリプトの弄り方知ってる人はいるかな?
作ってるゲームが後半からステータスのやりとりの数字が大きくなってくることが想定されるから、
パーセンテージで増減させる事が必要になってくるんだ
255:名前は開発中のものです。
17/12/12 18:08:04.97 Aj6h/Upt.net
あるなら俺もほしい
256:名前は開発中のものです。
17/12/12 19:35:53.68 BOcRgqNw.net
あっちのスレでステートでステータスを%刻みであげるスクリプト公開してんのいたけど
257:名前は開発中のものです。
17/12/12 21:00:28.53 5rG4QelZ.net
>>237
マジレスするとツイッターよりもピクシブの方がオススメ
ただし自分の創作キャラより二次創作ばかりが評価されて病むかもねw
258:名前は開発中のものです。
17/12/12 21:35:49.41 Aj6h/Upt.net
>>254
自分の創作キャラの二次創作が本家より人気出るってこと?
259:名前は開発中のものです。
17/12/12 22:15:45.32 5rG4QelZ.net
本家の有名キャラ>二次創作した有名キャラ>>>自作キャラ
260:名前は開発中のものです。
17/12/12 22:24:05.37 Aj6h/Upt.net
よく分からんけど二次創作やめりゃよくない?
261:名前は開発中のものです。
17/12/12 22:24:40.76 bem1zilZ.net
pixivはグラ自作できる作者じゃないと恩恵ないな
逆にいえば絵が上手けりゃTwitterより利用価値があるけど
絵だけで宣伝できるほど画力高い作者はこの界隈にいない
262:名前は開発中のものです。
17/12/12 22:44:16.36 Rf7Wjzmc.net
もしかしてマップにキャラがいないときのゲームオーバー判定変わった?
離脱マップで一時的にキャラいなくなっただけでゲームオーバーになるんだけど
前はすぐにマップクリアさせればセーフだったはずなのになぁ
263:名前は開発中のものです。
17/12/12 23:01:52.81 mGJtgAUd.net
>>259
2017/11/24の更新 (Ver 1.163)
【バグ】マップクリア実行時にゲームオーバーを考慮しない不具合を修正
多分だけど関係するのはこれじゃないかな
264:名前は開発中のものです。
17/12/12 23:13:38.78 Xmlcktl0.net
ヒット時に自分にも自傷ダメージが来る武器とかつくれないもんかね
265:名前は開発中のものです。
17/12/12 23:27:28.97 Xmlcktl0.net
ごめんできたわなんでもない
266:名前は開発中のものです。
17/12/12 23:28:38.30 mGJtgAUd.net
>>261
wikiにデビル系武器のスクリプトあるよ
今のバージョンでも動くかは知らないけど
267:名前は開発中のものです。
17/12/12 23:31:0
268:9.11 ID:oLouXoRs.net
269:名前は開発中のものです。
17/12/13 00:11:44.17 fiUQHOdG.net
デビル系じゃなくてドラクエのもろはの剣みたいなやつか?
270:名前は開発中のものです。
17/12/13 00:32:11.10 pnmwUUe3.net
>>260
ありがとう、それっぽいな
要望されたものなら不具合報告で戻ったりしないだろうしなかなか面倒なことに
271:名前は開発中のものです。
17/12/13 01:39:56.65 spskQ3EY.net
>>257
二次創作キャラを出すと「いいね!」数がマルふたつくらい違う
風呂上がりのビールやアイスみたいなもんで、やめられなくなるw
272:名前は開発中のものです。
17/12/13 02:05:16.29 3JQkHEYW.net
いいねの数って何の得があるの
273:名前は開発中のものです。
17/12/13 02:22:55.25 qxdElija.net
>>268
心が満たされるよw
274:名前は開発中のものです。
17/12/13 08:25:51.45 Itrd/ocM.net
>>265
外伝の魔法みたいな
275:名前は開発中のものです。
17/12/13 08:38:11.00 N7fmKEYH.net
外伝の魔法だとヒットしなくてもHP減るから違うんじゃない
276:名前は開発中のものです。
17/12/13 10:49:34.69 aBoiQyPv.net
いいね数を売り出すビジネスもあるもんな
ちょろいよね
277:名前は開発中のものです。
17/12/13 13:02:06.62 ehbKvuVU.net
URLリンク(youtu.be)
278:名前は開発中のものです。
17/12/13 23:38:56.90 bNqtVaIF.net
エコーズじゃなくて外伝いうのが老害っぽくて笑えるw
279:名前は開発中のものです。
17/12/13 23:44:39.75 ziszTRCV.net
エゴーズなんて皇族の護衛がたった二人なんてふざけた設定で貴族の縦社会()なんて名乗ってるゲームを外伝と認めるのはおかしいので
老害でもなく妥当
280:名前は開発中のものです。
17/12/14 00:18:34.56 +Nt4uulc.net
加賀ディスか
281:名前は開発中のものです。
17/12/14 07:34:24.37 EIba+z+B.net
トラキアもティアリングもやった事ないのかよ
282:名前は開発中のものです。
17/12/14 07:45:53.51 73LUFRLj.net
1ユニット=一人ではないぞ
283:名前は開発中のものです。
17/12/14 07:54:20.54 QHOnl/6f.net
1ユニットの人数は状況によって変わるんだよな
284:名前は開発中のものです。
17/12/14 08:34:56.35 vtmXrRhD.net
時代遅れの老害にして実はニワカかよ
エゴーズとか馬鹿くせえとかも滑ってるしな
285:名前は開発中のものです。
17/12/14 09:10:03.95 SuZAIFeo.net
ニワカは喋れば喋るほどボロでるんだからほどほどで黙ればいいのにな
286:名前は開発中のものです。
17/12/14 12:22:43.44 89NrPdtj.net
つまりFEは全部クソじゃん
少し現実みないといけないんじゃないかと
これはFEファンがどんなにがんばったところで良作どころか凡作の一つもでないというものですね
FEに懐疑的なおかたの方が人気作品を出せているのが証拠だ
作者たちは作り直した方がいい
287:名前は開発中のものです。
17/12/14 12:39:10.51 ksndt4NS.net
シフト一括選択便利だが前の感覚でやってると事故るな
飛び飛びに選択するつもりでたまにやらかしてしまう
288:名前は開発中のものです。
17/12/14 15:21:28.62 H1m4aV9H.net
>>280
残念ながらエゴーズの該当のシーンは「たった三騎で」って断言してるから言い逃れはできない
当然原作にはそんなシーンはなくただちょっと強めの敵が出てくる通過ステージのひとつでしかなかった
289:名前は開発中のものです。
17/12/14 15:23:55.81 pIjxE+EG.net
環境トップの騎馬パだから(FEH並感
290:名前は開発中のものです。
17/12/14 16:06:32.09 EVIc1vcj.net
普通なら絶対ありえない言い間違いで安価レスとかコロコロ自演確定
291:名前は開発中のものです。
17/12/14 16:48:45.87 GblIbp7O.net
エ「ゴ」ーズって言ってるのはみんな同一人物かな?
292:名前は開発中のものです。
17/12/14 17:45:10.74 zDH7T+Hg.net
つまらんスレじゃのぅ
そろそろあきてきたわい
293:名前は開発中のものです。
17/12/14 17:47:24.17 pIjxE+EG.net
ここからギアをあげていくぞ
294:名前は開発中のものです。
17/12/14 18:12:16.27 w9L37AB/.net
>>286
荒らしさん気づいてないけどちょくちょくこんなミスやってたんよね
昔、荒らしさんどれだけわめいても相手にされなかったから、自分でまるで構ってもらえてるかのごとくカモフラージュするため、かどうか知らんが
ここまで致命的になのは久しぶりだけど、致命的すぎてわざとやってんじゃねって思えてすらくる
さすがにわざとか
295:名前は開発中のものです。
17/12/14 18:19:19.06 Fd8G24Nv.net
IDが変わってる?知るかよんなもん
俺は馬鹿臭ぇ以降のFEの名に泥を塗ったEEが吐き気がするほど嫌いなだけだ、そもそも俺が一番好きなのはGBAシリーズだし
お前らの反応なんて知った事ではない、むしろ相手にされず無視された方がもっともとさえ思っている
馬鹿臭ぇ以降の訓練されたクズイナゴ野郎はすぐ火病起こすから臭ぇんだよ
296:名前は開発中のものです。
17/12/14 18:30:22.50 /S7IEA9K.net
覚醒クリアしてから出直してこい
297:名前は開発中のものです。
17/12/14 18:49:58.99 QHOnl/6f.net
GBA信者か
298:名前は開発中のものです。
17/12/14 19:12:28.84 GblIbp7O.net
エアプで語ってるんだよねこの人
299:名前は開発中のものです。
17/12/14 21:12:28.90 ksndt4NS.net
馬鹿臭せぇは天然っぽかったけどね
300:名前は開発中のものです。
17/12/14 21:57:52.69 UikH3EJe.net
せっかくだ。↓の新作たちについて語ってみようじゃないか。
シベルシュア大陸の争乱
URLリンク(www.freem.ne.jp)
ELDoradoGeneration~春華の章~
URLリンク(freegame-mugen.jp)
301:名前は開発中のものです。
17/12/14 22:27:00.82 FC2t7IUi.net
なんとかジェネレーション、ふりーむで出品すればいいのに・・・
302:名前は開発中のものです。
17/12/14 22:35:36.92 FC2t7IUi.net
タイトルをググってみた
>エルドラド(El Dorado)
>エル・ドラード - 黄金郷。大航海時代にスペインに伝わったアンデスの奥地に存在するとされた伝説上の土地。
タイトルにスペイン語を使うとか、とがってんなwww
303:名前は開発中のものです。
17/12/14 22:53:57.22 SuZAIFeo.net
エルドラドってわざわざググるような言葉だっけ…
304:名前は開発中のものです。
17/12/14 22:56:24.72 ZDG8lZkg.net
まあ知らん人は知らんだろう
創作に興味ある層ならそれなりに知ってるような気もするが
305:名前は開発中のものです。
17/12/14 23:47:38.47 QHOnl/6f.net
聖飢魔IIの曲名にもあったしエルドランとかエルドラドから取ってんだろうし
わりと目にする単語な気がする
306:名前は開発中のものです。
17/12/14 23:51:13.34 ksndt4NS.net
ゲームとかでよく聞く厨二ワードの一つではあると思うな
というか今さらだがここ一応同人スレじゃなくて製作者スレなんだが
307:名前は開発中のものです。
17/12/15 00:40:08.99 GHAPH9US.net
カタカナで「エルドラド」って言われれば分かるけど
スペイン語でELDoradoとか言われても意味不明だろ
ハングル語やアラブ語みたいに拒否反応が先に出る
308:名前は開発中のものです。
17/12/15 01:28:03.06 4b/bhqxv.net
>>297
ふりーむにアップすると某スレで勝手に格付けされるから
某スレの存在を知っちゃうとハードルが高くなると思うw
309:名前は開発中のものです。
17/12/15 01:42:18.54 R+4MjBpa.net
ほとんどローマ字読みに近いのに拒否反応出るのはさすがにちょっと特殊
310:名前は開発中のものです。
17/12/15 01:55:02.84 z7ANunnw.net
アルファベット使っていれば拒否反応は少ない
311:名前は開発中のものです。
17/12/15 10:45:24.04 QsVxbKEd.net
ELDoradoじゃなくてEl Doradoじゃないの
細かいけどめっちゃ気になる
312:名前は開発中のものです。
17/12/15 11:16:36.81 uX1+NnhO.net
>>303
そのまま読めばいいだけじゃんw
313:名前は開発中のものです。
17/12/15 11:27:13.48 WSdf3csq.net
>>307
タイトルに関してはストーリー終盤で触れる
タイトルの伏線回収したときは思わず鳥肌が立った
314:名前は開発中のものです。
17/12/15 17:46:15.53 GPvvtO9a.net
アプデで俺の要望が通った
しかも反転処理したままも選べるという理想的な調整
俺が言った「追加したモーション動作にもカットインを指定できるようにしてくれ」「キャラモーションにもエフェクトを指定できるようにしてくれ」はスルーされたけど
315:名前は開発中のものです。
17/12/15 17:55:22.33 z7ANunnw.net
アプデきてたのか
俺の出した要望は通らんかったな
実装は難しいのか…
316:名前は開発中のものです。
17/12/15 18:00:54.67 3mY9evOb.net
大前にMP性と範囲攻撃導入してちょって言ったけど未だに反映されてないな
まあかなり大掛かりな調整になるしFEより光の軍勢っぽくなるから製作者がそっちを知ってるかも分からんけど
例のプラグインだと戦闘画面を挟めないし
317:名前は開発中のものです。
17/12/15 18:28:32.20 z7ANunnw.net
作者的には基本的にFEからは離れない方向でいくんだろうな
実装されたらされたで過去のプラグインが使えなくなっても困るしな
318:名前は開発中のものです。
17/12/15 19:57:54.69 hazdO3t/.net
半日スクリプトにらめっこしてわからなかったんだけど
マップ画面上、キャラの右上あたりに表示されるステートアイコンの表示位置を決めている箇所って
どこになるんだろう
HPバーやキャラチップの描画位置は色々と見つけられたんだけど
ステートアイコンだけなぜか見つからなくて苦しんでる……
319:名前は開発中のものです。
17/12/15 23:37:15.34 AczFdyoB.net
>>314
もう少しだ! 見つかるまでがんばれ!!
320:名前は開発中のものです。
17/12/15 23:59:16.23 hazdO3t/.net
まじで、もう少しなのか
singleton-currentmapのvar MapSymbolDecoratorでシンボル
var MapHpDecoratorでHPバー
キャラチップがちょっとあまりわからんくて、drawUnitLayer付近をいじいじしたら
描画されなくなったからこのあたりかとにらんでるんだけど
俺のルートあってる?
321:名前は開発中のものです。
17/12/16 00:16:02.08 /gZdq4hV.net
しるかカス
322:名前は開発中のものです。
17/12/16 00:16:18.89 /gZdq4hV.net
出ていけ
323:名前は開発中のものです。
17/12/16 00:44:29.32 /gZdq4hV.net
なにがしたいのかな
時間の無駄だやめようね
324:名前は開発中のものです。
17/12/16 02:23:23.78 IyniCLPf.net
ID:/gZdq4hVはクソだけど何がしたいのかは聞きたい
右上じゃダメなのかい?
325:名前は開発中のものです。
17/12/16 02:27:48.22 +5+6En56.net
3連投わろた
326:名前は開発中のものです。
17/12/16 03:31:31.68 1ODtqnHW.net
ソウルファイヤーブレード
327:名前は開発中のものです。
17/12/16 03:32:08.71 1ODtqnHW.net
まともになりなさい
328:名前は開発中のものです。
17/12/16 03:33:18.90 1ODtqnHW.net
僕は左下をおすすめするよ
329:名前は開発中のものです。
17/12/16 04:59:48.39 rInBjVxu.net
条件表示の場合しか弄れないよ
drawUnitSetとかいう産廃いい加減なんとかしてほしい
330:名前は開発中のものです。
17/12/16 08:17:20.41 zbDi1iX3.net
すいません質問です
敵ユニットのHPが0になった時にすぐに死亡にならず
HP0の状態でマップに残るようにする方法はありますか?
331:名前は開発中のものです。
17/12/16 09:19:57.38 1lVsHZd5.net
全敵ユニットじゃなくて特定の敵ユニット(仮にテキショーとする)だけを対象に
そういった措置を取る場合・・・
テキショーに100%発動する「HP1で生き残る」スキルを設定して非表示にする
→テキショーがHP1になったらイベントが発生するように仕組む
→イベントで「HP1で生き残る」スキルを消した後イベントでHP0にするか
イベントで退場処理(この世からの退場も含む)をする
こんな具合に処理すればいんじゃね?
ただし「発動型スキルを無効化する」スキルを持っている味方がいるなら
テキショーをそのスキルの対象外に設定してやる必要がある
こういう付け焼刃的な処理が嫌いなら自分でスクリプトをいじって解決しな
332:名前は開発中のものです。
17/12/16 09:33:05.67 SVBI7qOf.net
荒らし野郎のせいでまともな質問かただの愉快犯かの見分けさえつかなくなった
333:名前は開発中のものです。
17/12/16 09:38:23.22 +KuBx0cc.net
SRPG さわったことないけど
やられ演出を省いて見た目が同じ障害物オブジェクトに置き換えればいいんちゃうのん
334:名前は開発中のものです。
17/12/16 09:58:23.98 zbDi1iX3.net
>>327
ソフトの機能だったり現在出回ってるスクリプトでスマートに出来ると思ってたんですが
自分でスクリプト組まないとそういう解決の仕方はできないんですね…
教えてくださった方法だと自分の作ってるゲームでは先々に支障が出てしまう気がするので
参考にしつつそれとは少し違ったアプローチでやってみます
アドバイス本当にありがとうございました
335:名前は開発中のものです。
17/12/16 11:43:03.85 SVBI7qOf.net
こっちは本当にただの質問者だった
336:名前は開発中のものです。
17/12/16 13:23:44.00 4y88pmx6.net
>>320
右上だと顔が隠れがちで、ついでにチカチカ点滅するのがちょっとうざいので
左下か右下固定で点滅も無くしたいんだ
>>325
singelton-customcharchipの_drawinfoにあるdrawCharChipStateIconじゃないかと思っていたけど
条件表示ってヒントで解決しました、ありがとう!
クラスで条件表示を設定させないと、ここの値維持っても意味がなかったのね
337:名前は開発中のものです。
17/12/17 05:46:09.48 gsUNTG3A.net
例えばある敵ユニットAがHP50%以下になった時に普通と違う行動パターンやイベントをさせたい時って
条件を、イベントの実行条件>ユニット>ユニットの設定で、種類のユニットからその敵ユニットAを
選択し、データ条件>現在HPで条件を設定するような方法しかないのでしょうか?
中ボス・ボスみたいなユニットだけ設定するならいいんですが、一般的な敵ユニットに
数多く設定するのに効率的な方法はありませんか?
338:名前は開発中のものです。
17/12/17 06:58:36.95 cRp7sbNv.net
設定作ったユニットコピペして行動パターンを1体1体修正するくらいしかないんじゃないか
行動パターンもコピペできれば少しは楽になるんだけどねぇ
339:名前は開発中のものです。
17/12/17 07:33:03.64 gsUNTG3A.net
ですよねぇ
答えてくださってありがとうございました
とりあえずちまちま設定修正しつつダメ元で公式に要望も出してみます
340:名前は開発中のものです。
17/12/17 10:28:04.16 ZmmVfb80.net
その程度で面倒くさいとか階段イベントつくったら憤死するで
341:名前は開発中のものです。
17/12/17 13:49:18.03 t7dNe/QH.net
階段イベントたまに見るけど
Aが触れたらAを場所移動
これを人数分やってるの?
342:名前は開発中のものです。
17/12/17 13:55:57.00 0e2ZovaY.net
その条件ならアクティブキャラってすれば一個で済むのでは?
343:名前は開発中のものです。
17/12/17 14:06:34.38 SnUKAcVz.net
でもアクティブキャラを持ってしてもそのキャラが装備してる装備の耐久値を最大まで回復させるとか
そういうのは無理なんやで
344:名前は開発中のものです。
17/12/17 18:38:36.50 U2ZAtTQu.net
フォルセティの人の謎解きエムブレム、やってみたいんだけどもうDLできないの?
345:名前は開発中のものです。
17/12/17 21:20:26.92 cRp7sbNv.net
チュートリアルで特定のユニットつかんだ時に説明メッセージ表示とかやりたいんだけど
今のところユニットをつかんだら即座にイベント開始とかできないよね?
ユニット待機後とかならイベント開始できるんだけど
346:名前は開発中のものです。
17/12/17 22:56:48.97 3ynEIek8.net
デフォ昨日では無いね
スクリプトいじるしか
347:名前は開発中のものです。
17/12/17 22:57:09.76 3ynEIek8.net
ミスった機能
348:名前は開発中のものです。
17/12/17 23:53:57.20 cRp7sbNv.net
やっぱり無いかぁ
チュートリアル以外でも使い途ありそうな機能だと思うから要望出してみるかな
349:名前は開発中のものです。
17/12/18 02:43:52.53 iuDOMAWm.net
要望厨いい加減にしろ
350:名前は開発中のものです。
17/12/18 02:52:37.68 aiY9T1EB.net
スクリプトいじれよ
351:名前は開発中のものです。
17/12/18 04:20:31.36 ImAoFJYw.net
スクリプトいじれないから要望出すんじゃないか
352:名前は開発中のものです。
17/12/18 04:34:58.81 JYoU07T7.net
スパゲッティのアイコンってどういう角度が好ましい?真上からの絵がいいかね?
353:名前は開発中のものです。
17/12/18 17:54:04.51 xN1vqAx1.net
プラグインで計算式を独自のものにしたんだけど、拠点でステータス確認をするとエラー落ちするようになってしまった
if (cls.getClassType().isTerrainBonusEnabled()) {
terrain = PosChecker.getTerrainFromPos(unit.getMapX(), unit.getMapY());
avoid += terrain.getAvoid();←ここ
この行で「null」というエラーが起きてしまうらしい
原因はなんとなく分かる、マップで開いた時にはエラーにならず拠点のステータス確認だけでこうなる事からして
たぶん地形パラメータの回避率を読み取れない環境でこのプログラムを読み取った時限定で起きるんだと思う
でも原因は分かっても対処法が分からない
354:名前は開発中のものです。
17/12/18 17:56:11.36 xN1vqAx1.net
分かりにくいと思うから書き換えた部分を丸々乗せる
AbilityCalculator.getAvoid = function(unit) {
var avoid, terrain;
var cls = unit.getClass();
// 回避は、(速さ+幸運)
avoid = RealBonus.getSpd(unit) + RealBonus.getLuk(unit);
// クラス系統が地形ボーナスを考慮する場合は、地形効果の回避率を加算する
if (cls.getClassType().isTerrainBonusEnabled()) {
terrain = PosChecker.getTerrainFromPos(unit.getMapX(), unit.getMapY());
avoid += terrain.getAvoid();
}
return avoid;
};
355:名前は開発中のものです。
17/12/18 18:15:50.05 9jZrvOo4.net
自分で削っていいのかわからないならそこに書いてあるやつ丸ごとコピペしとけよ
削っちゃいけないのが2行抜けてる
356:名前は開発中のものです。
17/12/18 21:20:17.50 JYoU07T7.net
回避+20のスキルをユニットまたはクラスまたはその両方に持たせると、もうバランスとるの無理だよね?
357:名前は開発中のものです。
17/12/18 23:22:50.68 LZWgZJiw.net
>>347
まあ最近リクエストするわと宣言する人急に増えたから一人が延々とリクエストしてると思われてるのかもね
実際は知らんが
機能足せばまたエラーが増えるというのもあるだろうし
あともうほとんど職人さんがスクリプト更新しなくなってきたから
人によってはなんでもかんでも機能つけたして既存のスクリプトが使えなるのは困るというのもあるかも
実際マップ兵器なんて最初期からリクエストされてるのに公式じゃ実装されてないし
今更足されてもどうしようもないだろうけど
358:名前は開発中のものです。
17/12/18 23:45:48.57 +8hyDLDv.net
ストレンジに回避+50の回避盾がいたな
弓相手には射抜かれるけど
359:名前は開発中のものです。
17/12/19 01:02:04.34 AWczhRpW.net
最初から更新する気がないのなら公開しないでほしいわ
360:名前は開発中のものです。
17/12/19 01:57:16.53 FIToya+k.net
回避が速さ×2+幸運+地形効果だと、両方30なら回避-6の武器装備で回避84
森に待機すると回避104
敵ザコの技が10なら命中を技×4+武器の命中にしても命中80の武器装備で命中120
これじゃあ焼け石に水
361:だ
362:名前は開発中のものです。
17/12/19 05:03:12.91 PrhSLN6k.net
いや範囲攻撃公式で実装されたら普通に嬉しいが
作れるものの幅がぐっと広がるし
363:名前は開発中のものです。
17/12/19 10:23:30.74 FIToya+k.net
クラスって結局何?って聞かれたらどう答える?
364:名前は開発中のものです。
17/12/19 10:33:46.89 cKlji+6t.net
役割と答える
直接攻撃、間接攻撃役、防御役、回復役etc
SLGは色んな役割のユニットを状況に応じて使い分けるゲーム
だからユニットごとの役割が明確にできてないゲームはSLGとしていまいちに思う
365:名前は開発中のものです。
17/12/19 10:36:44.43 k5Id883v.net
そういう意味ではSRPGって微妙なんだよな
大体のゲームが属性や武器が違うだけで9割がた脳筋アタッカーの集団やし
366:名前は開発中のものです。
17/12/19 10:56:06.68 cKlji+6t.net
SRPGによくある3すくみや属性はアタッカー内に役割をもたせて単純なステだけで決まらないようにする意味があるし
色々工夫してはいると思う
それらを上手いバランスで拮抗させるのは難しいんだけど
直接間接できて複数の武器タイプが使用できる万能型ばかりになると役割の境界が曖昧になってくるんだよね
367:名前は開発中のものです。
17/12/19 11:30:59.00 FIToya+k.net
役職とクラスの関係って難しいよね
368:名前は開発中のものです。
17/12/19 17:27:46.98 K/C9aSt0.net
>>351
ありがとう。どうやらその通りらしい
うーん、なんで抜けてたのかが分からん
バージョンが古いやつからコピーしたかなんかかな
369:名前は開発中のものです。
17/12/19 19:21:26.95 AljGp//u.net
公開するならSRPG studioが終わるまで更新する義務があるってことだよ
370:名前は開発中のものです。
17/12/19 19:36:31.10 68vbN9kR.net
>>356
速さ30幸運30になる頃ってほぼ終盤でしょ
終盤だったら技20命中80武器持ちがいてもおかしくない
もし技10命中80武器持ちで実質命中20程度でも
火力を最大HPの半分くらいにして何人かで
陣形組ませてユニットを配置すれば全く問題ない
実質命中は20でも十分
371:名前は開発中のものです。
17/12/19 19:39:11.49 eZoLwfYA.net
明らかな荒らしに構うなよ
文体ですぐ分かる
372:名前は開発中のものです。
17/12/19 19:56:54.81 gWYGIJOO.net
拠点のクエストに付いて聞きたいんですが
クエストマップでクリア条件を設定したあと次のマップを選ぶじゃないですか
1章クリア後、拠点を経由してクエストをクリアして2章へ行くのなら問題ないんですが
上記の設定のままだと二章クリアしたあとにクエストを選ぶと
もう一度2章へ向かってしまいます これの対策ってなにかありませんかね?
自由にクエストを攻略してもらいたいんですがこの仕様で困ってます
373:名前は開発中のものです。
17/12/19 20:07:15.53 N+PiKq41.net
URLリンク(dotup.org)
374:名前は開発中のものです。
17/12/19 20:52:15.30 1Pmh84DA.net
単純にスイッチで次のステージ分岐させるんじゃダメなんかな
375:名前は開発中のものです。
17/12/19 20:52:37.38 FIToya+k.net
狭い意味でのゲーム上ではクラスが存在するけど、狭い意味での物語上ではクラスなんか存在しないんだろうな
>>365
敵が命中20で敵の攻撃3発喰らってやっと死ぬ場合は
敵陣に放り込んで全員に攻撃されてもまず死なない
敵のソシアルナイトとかが再移動して波状攻撃してくれればいいんだけど
それはないし
攻撃2発で死亡となると、武器の威力をとんでもなく高くしないといけない
こちらの守備が敵の力を3上回ってるだけでも、HPが40だとして敵の武器の威力が23必要
376:名前は開発中のものです。
17/12/19 21:12:16.10 gWYGIJOO.net
>>369 ちょっと調べてやってみたんですが
どうにか出来そうです
初歩的な質問で申し訳ないです・・・
377:名前は開発中のものです。
17/12/19 21:24:35.31 eZoLwfYA.net
拠点といえばショップのアイテム購入可否をアイテム単位で管理する事ってできないのかな
特定の条件満たす事で拠点のショップで購入できるとかやりたいんだよ
今のやり方だとある程度一括でしか管理できないから
378:名前は開発中のものです。
17/12/19 21:35:55.61 68vbN9kR.net
>>370
頭回らんよな君は
そんなに死なせたいなら勇者武器か特効つけたらええんや
長距離射程武器使てもええんやで
379:名前は開発中のものです。
17/12/19 21:52:39.92 FIToya+k.net
>>373
まあ、威力13の勇者武器でもイケないことはないけど
380:名前は開発中のものです。
17/12/19 22:08:31.55 FzpdXMUO.net
strange battlersやれば製作者の悪意が垣間見れるぞ
指揮でアホみたいに命中上昇するわマスター武器や各種特効武器持ったやつが突っ込んでくるわ
まさに地獄絵図
381:名前は開発中のものです。
17/12/19 22:41:54.83 PrhSLN6k.net
ユニットが隣接した時に起きるイベントを設定する上で指向性も考慮したいから
単純に距離じゃなく、変数使ってユニットの上下左右のマスの位置のユニットID取得して
条件と参照して起きるようにしたんだけど、そのユニットがマップの一番上の列か
左の列にいる時だけ取得する変数がおかしくなるんだけどバグだよね?
ちなみに余計なプラグインも入れず、そのイベントをテストしてる段階だから
そのステージで他にイベントは組んでないし、上か左の列以外の所では味方のユニットIDも
敵のユニットIDも普通に拾えてます
382:名前は開発中のものです。
17/12/19 22:43:40.78 PUF0i9kC.net
>>367
スイッチなんてめんどうな事しなくてもマップクリアじゃなくて拠点に戻るみたいな項目があったはず
383:名前は開発中のものです。
17/12/19 23:34:51.73 gWYGIJOO.net
>>377
それってイベントコマンドの作成のところに入ってますか?
すこし気になって探して見たんですが見つかりませんヽ(´Д`;)ノ
384:名前は開発中のものです。
17/12/20 01:23:41.00 syuLRTwh.net
拠点サンプルをロードして
中身見て研究するのだ
385:名前は開発中のものです。
17/12/20 01:32:33.81 5Cm7P7/N.net
>>379
基本に戻ってやっぱそうするのだ
386:名前は開発中のものです。
17/12/20 01:43:03.51 cDpEr3Uc.net
>>378
返事遅くなってすまぬ……
イベントコマンドの選択→イベント系→シーンの変更→戦闘結果
これで戻れます
387:名前は開発中のものです。
17/12/20 06:15:24.29 kkFcVuSd.net
個人値が低いパラディンと個人値が高いソシアルナイトを分ける意味があるのか?
ランスナイト、デュークナイトもいらないんじゃないか?と思えてしまう
388:名前は開発中のものです。
17/12/20 15:42:38.85 aZ49NXKD.net
>>368
コイツ、シルバーティアラを荒らしてたゴミと同じだろw
389:名前は開発中のものです。
17/12/20 16:45:09.64 d0mMuDaI.net
酷評だけど荒らしなのかどうか判断できんね
じっさい大量に出てくるような増援なら最初から配置されてた方がいいって思うことあるし
390:名前は開発中のものです。
17/12/20 17:47:14.66 FsoV9kTB.net
俺のゲームの場合増援がどんどん湧いたり恐ろしい強さの敵が出てくる事があるのをある手段で防げるから
増援をいかに食い止めるか、あるいは状況次第であえて増援を放置して目的の達成を優先するかっていう内容を目指してる
391:名前は開発中のものです。
17/12/20 18:01:19.66 i9hy4044.net
画面にいる敵の数が多いと重くなるんだよ
たがら一度に大量の敵がマップに出ないように増援を使う
392:名前は開発中のものです。
17/12/21 16:26:28.38 n9/fhQ0A.net
もう少し知性を感じさせてほしいね
僕と同じ人間なのかと思うと寒気がして風邪ひいた錯角を起こすよ
393:名前は開発中のものです。
17/12/21 16:29:14.34 GgSFmQ4x.net
錯覚じゃなくてお前は病気だよ脳ミソの
394:名前は開発中のものです。
17/12/21 16:40:18.29 JyGlTHiW.net
したらば辺りにスレ立てたら?
あっちの方が平和な気がする
395:名前は開発中のものです。
17/12/21 17:04:27.43 +mxtgzS2.net
前にしたらばに避難所立てた人は居たけど人が集まらなさすぎて閉鎖されてた
396:名前は開発中のものです。
17/12/21 17:31:35.14 YHfz2hdE.net
数人しか移ってなかったよな
397:名前は開発中のものです。
17/12/21 17:32:35.17 E5XsfmlV.net
ていうか沢山移ったら荒らしも来るよ
398:名前は開発中のものです。
17/12/21 17:51:26.16 n9/fhQ0A.net
荒らしがきても規制すりゃいいだけよ
399:名前は開発中のものです。
17/12/21 17:53:58.51 YjnCsvRz.net
ゲサロにある方でいいやん
400:名前は開発中のものです。
17/12/21 18:01:46.79 gkg1Q+hQ.net
どうせ移ってもまた荒らしがここに建てるんだろ?
つかしたらばのは初耳だったな
401:名前は開発中のものです。
17/12/21 18:07:33.44 GgSFmQ4x.net
まさひとが暴れてた時に立ってたあれか
402:名前は開発中のものです。
17/12/21 18:12:54.99 lQ+pPhmD.net
まさひと騒動の時は一緒になって暴れてた奴が飽きて事が収まったから閉鎖した
まぁあれはプログのやり取りから見ても まぬ→はさか で間違いないと思うけど
演技だったとは言え一度スレの皆と敵対してたのに購入検討スレでリーダー面してたのが気になってた
403:名前は開発中のものです。
17/12/21 18:43:17.27 +YSeEqW7.net
人が多い場所にはどんだけ規制してもしつこく複数回線で荒らしにくる
404:名前は開発中のものです。
17/12/21 18:56:22.35 78Rk4/Xj.net
なら分散してる現状が一番なのでは
405:名前は開発中のものです。
17/12/21 19:27:59.55 8sKgsmTW.net
なんでSPRGってニッチジャンルなのにこんなに業が深いんや
406:名前は開発中のものです。
17/12/21 20:06:14.02 D4w5DwGS.net
ニッチだから変な奴らだらけなんだゾ
407:名前は開発中のものです。
17/12/22 07:41:09.30 VM+eiV1B.net
ショップのイベントって場所イベントで起動することってもしかしたらできない?
自動実行イベントで特定の選択肢を実行した時だけショップに入れるとかそういう事をやろうとしたけど
イベントプログラムの中にショップの機能は見当たらなくて
今度は公式のイベントジャンププラグイン利用してやろうとしたけど
これは自動実行プログラム以外の起動はできないらしい
408:名前は開発中のものです。
17/12/22 07:41:42.41 VM+eiV1B.net
ごめんミス
>ショップのイベントって場所イベント以外で起動することってもしかしたらできない?
409:名前は開発中のものです。
17/12/22 11:33:38.07 zaWJKrrA.net
知らんそんなこといちいち聞くな
410:名前は開発中のものです。
17/12/22 12:34:24.50 fDqMeYJw.net
大量に増援が出るマップで最初から増援分が全て最初から配置されてたら見た瞬間やる気なくすだろ
411:名前は開発中のものです。
17/12/22 12:39:08.94 GbIGNysG.net
マップくっそ広そう
412:名前は開発中のものです。
17/12/22 18:19:02.93 QktBHn9U.net
しかもそいつら全員突っ込んで来るんだろ?
413:名前は開発中のものです。
17/12/22 20:06:51.73 4u0wRiP4.net
そういう風にする場合は普通ならターン数で部隊別に突っ込んでくるだろ
414:名前は開発中のものです。
17/12/22 20:20:10.74 fURL3pQY.net
ストレンジの終章の前のあのマップほんと怖い
415:名前は開発中のものです。
17/12/23 00:33:37.28 waY0+7+V.net
そんなことよりお前ら、新作が来たぞ!
URLリンク(www.freem.ne.jp)
416:名前は開発中のものです。
17/12/23 00:55:21.81 vcCi3A9A.net
早速コメントが付いてるなw
417:名前は開発中のものです。
17/12/23 01:17:45.06 9nfK058K.net
ああこれか
一応完成したんだな
418:名前は開発中のものです。
17/12/23 02:06:58.49 IPWhqXt1.net
>>381
この前のチンパンジーです
本当に丁寧に教えて頂きありがとうございます
これから早速試しにやってみます!
419:名前は開発中のものです。
17/12/23 11:46:17.70 xAA5Umrt.net
質問するのはいいいがせめて自分で何を試してできなかったのかとか書かないと
できるかどうか聞かれてもできるとしか答えようがない
だから放置される
ゆとりじゃないんだからなにからなにまで世話をやかすなよ
420:名前は開発中のものです。
17/12/23 14:02:02.37 TjxUDNRs.net
システムの都合上で物理的にできないイベントもあんだからそりゃあ仕方のないとこもあるで
まあ>>173みたいな質問は明らかに荒らしだとは思うがな
421:名前は開発中のものです。
17/12/23 16:07:45.75 hh0FcYkl.net
同類にしか見えないけど
422:名前は開発中のものです。
17/12/23 17:32:04.07 UiX2Ivf2.net
って事にしたいのか
423:名前は開発中のものです。
17/12/23 23:06:50.91 VKNi1RVd.net
>>173は既に日本語からしておかしい
あれこれ説明してあげたところで理解できる日本語力ないでしょw
日本語が分からないなら、いっそ英語や中国語で書けばいいのにw
424:名前は開発中のものです。
17/12/23 23:08:18.24 /FkBrts8.net
回復アイテムを杖じゃなくて魔導書にして作ってたら
詳細でガッツリ杖って言われてて草
面倒くさいしこのままでいいか
425:名前は開発中のものです。
17/12/24 00:04:44.34 TLmDyntL.net
それ杖を魔道書に書き換えればいいだけじゃん
なんちゃらtableを弄ればええんやで
426:名前は開発中のものです。
17/12/24 08:09:46.01 1oyubtwG.net
最初に作ったマップBがそのまま固定で出てくるんですが
マップ情報でAを一章に、Bを二章に設定してもテストプレイで出てくるのはBのマップ
解決方法ありますか?Bを消すしかない?
427:名前は開発中のものです。
17/12/24 08:23:17.14 DBiBcmNS.net
コンフィグから開始章の設定ができたはず
428:名前は開発中のものです。
17/12/24 08:35:29.88 1oyubtwG.net
ありがとうございます感謝します
429:名前は開発中のものです。
17/12/24 13:45:54.67 qf4z1NhO.net
序章とはどうしたら設定できましたか
終章とはどうしたら設定できましたか
430:名前は開発中のものです。
17/12/24 16:52:36.98 N58whstD.net
序章はマップ情報の章番号を0に、終章なら-1に
最初のマップの設定って事ならコンフィグの初期情報の初期マップ
431:名前は開発中のものです。
17/12/24 17:05:37.55 e3LLnLeJ.net
流石にそこは荒らしだって気付こうぜ
432:名前は開発中のものです。
17/12/24 18:51:41.01 TLmDyntL.net
終章-1って今知ったわ
ありがとナス!
433:名前は開発中のものです。
17/12/24 22:08:52.39 F0yKCcgx.net
ちなみにだがconstantsフォルダの中にあるconstants-stringtable.jsをいじると「~章」の章の部分が
「話」に変更できたりするぞ。これ豆な
Chapter_Header: '第',
Chapter_Footer: '章',
Chapter_SideStory: '外伝',
Chapter_First: '序章',
Chapter_Last: '終章',
Chapter_Rest: '★',
Chapter_Quest: 'QA',
434:名前は開発中のものです。
17/12/24 22:30:01.42 01AuKwGi.net
>>428
おお!地味にやりたかった変更だ!
教えてくれてありがとう!
435:名前は開発中のものです。
17/12/24 22:50:15.64 wMHKAEYy.net
優しい世界
436:名前は開発中のものです。
17/12/25 01:42:07.57 LBjN8Df0.net
>>428
おおっ、★を「オルド」に置き換えれば
拠点をオルドにすることもできるのか!
437:名前は開発中のものです。
17/12/25 06:57:16.09 ltUk54AN.net
設定なんて適当でいいのかもね
新米のクロウがいきなり練度の高い特殊部隊のファイアバグに配属されるとか滅茶苦茶だし
438:名前は開発中のものです。
17/12/25 08:35:38.86 Bl0i6nwN.net
>>426
ありがとうできた!
>>428
そんなことは聞いてない
439:名前は開発中のものです。
17/12/25 13:13:40.57 VIw+mpvv.net
成長率を1000%にしたいが方法ないか
440:名前は開発中のものです。
17/12/25 13:35:31.53 1S24fRIl.net
621名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 16:03:05.78ID:a2PLuP4u
>>616
速報結果からSRPG Studio作品だけ抽出してまとめてみた
シスターズ・ポゼッション 22票
ロンドリア物語2 (※12推) 19票
ランタイム・サーガ 11票
Heartium 6票
マリィと賢者の森 6票
ヴァンパイアの系譜 (※15推) 3票
シルバーティアラの行方 2票
名もなき扉 2票
Strange Battlers (※12推) 1票
フェルミリシア (※15推) 1票
銀の英雄譚 1票
シベルシュア大陸の争乱 1票
URLリンク(furige.herokuapp.com)
638名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/25(月) 07:35:48.46ID:7OO6svxg
フリゲ2016
ヴェスタリアサーガⅠ 亡国の騎士と星の巫女 102票
Heartium 62票
ロンドリア物語 7票
エリーニュエス 4票
聖剣姫フィソステギア 1票
去年はこんな感じやね
ロンドリア2はDL数大幅に落としたけど
>>621の票数を見ると固定ファンは掴めているように思う 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b95868ef2c0ed5e765a4d10ada4cf289)
441:名前は開発中のものです。
17/12/25 17:08:40.79 Xl8EoKBf.net
>>431
オルドをググってみた!
> 騎馬民族の指導者が住まう宮殿。
> ないしはそれをモチーフにした用語である。
>
> 騎馬民族が使うゲルと呼ばれるテントを宮殿化したもので、
> 御殿そのものだけでは無く家畜や家財、場合によっては
> 一族(特に妾)など付随する人間を含むこともある。
>
> チンギス・ハーンの大オルドはとくに有名で、
> 1番目に正室ボルテ、2番目にお気に入りだったクランを置き、
> 3番目には中国の姫・岐国公主、4番と5番をタタル族から降伏して来た
> イェスイとイェスゲンと言う姉妹に任せていた。
> チンギスはそのオルドの間を季節ごとに移動していたが、
> 后はこの5人だけでは無く、中国で編纂された「元史」には39人、
> 一説には500人もの愛人を住まわせていたとされる。
URLリンク(dic.pixiv.net)
こんなの世界史を専攻してなきゃ知らん用語だろw
SRPG Studioスレは歴オタ率が高いwww
442:名前は開発中のものです。
17/12/25 17:40:19.87 xzQ6NOLz.net
昔の光栄ユーザーなら誰でも知ってるんだよなあ…
443:名前は開発中のものです。
17/12/25 17:41:00.85 87PoFGCS.net
オルドはKOEIの蒼き狼と白き牝鹿シリーズで有名だったからわりと知ってる人多いと思う
444:名前は開発中のものです。
17/12/25 17:42:18.91 87PoFGCS.net
あの時代はまだ光栄だったっけ
445:名前は開発中のものです。
17/12/25 17:51:54.22 bGXFR098.net
エルドラドのときと同じ流れ
446:名前は開発中のものです。
17/12/25 17:52:46.94 87PoFGCS.net
まぁ自演だろね
447:名前は開発中のものです。
17/12/25 18:29:11.85 wMla3T6T.net
studioの性質的にFEに詳しい人は多いかもしれんが、
他は知らなくても不思議じゃねえぞ
448:名前は開発中のものです。
17/12/25 18:56:19.24 vCf1KFqs.net
このスレはランキング厨と自演厨に乗っ取られました
449:名前は開発中のものです。
17/12/25 21:34:31.57 K99nB7nn.net
ゲーム中のイベントコマンドでセーブ画面は出せるけどロード画面は出せないよね?
なんとか強制的にロードファイルを指定したいと思って「スクリプトの実行」からロードコマンドを直に指定できないかと思ったけど
色々やった結果全て失敗続きだ・・・・・・
「LoadSaveMode = {1};」→","がありません
「LoadSaveScreen」→何も起こらない
「loadFile(index)」→Error: カスタム条件 Line 1: 'index'は宣言されていません。
(indexに定義されていないのでダメということらしいが、indexを抜くと「オブジェクトを指定して下さい」でエラー)
> LoadSaveManager
>
> セーブファイルのデータをロードします。
> loadFile(index)
> Parameters
> {number} index ファイルのインデックス
URLリンク(srpgstudio.com)
このあたりがヒントになりそうだとは思うんだが……
450:名前は開発中のものです。
17/12/26 07:15:23.35 n17oYvwb.net
アイテム入手で武器を入手させて強制的にその武器を装備させる事って
出来ませんか?
451:名前は開発中のものです。
17/12/26 07:27:08.70 7A/02XkB.net
荒らしのせいでもう質問に答えようとする人間も誰もいなくなったな
452:名前は開発中のものです。
17/12/26 08:15:05.49 xiiqQI4r.net
質問ならゲサロに来れば良い
ここ荒らしてるやつはゲサロには近寄れないみたいだし
453:名前は開発中のものです。
17/12/26 08:18:13.62 rOkfejeB.net
ゲサロもゲサロで質問がスルーされる事が多くなったからなぁ
多分もう客自体が離れちまってんだろうな
だからといってしたらばの方は今度は今度で人が集まらないという
454:名前は開発中のものです。
17/12/26 08:27:53.98 LcNyFLOx.net
みんなTwitterに行ったってのが正しいわな
最近になってSRPGStudioやってますって垢増えてきてるし
455:名前は開発中のものです。
17/12/26 08:55:28.03 5XSsbT1/.net
たいして増えてないけどな
少なくとも職人の数は昔のここに比べればまったくたいしたことない
人はいないし質問も最低限のことすらしてないゆとりばっかで答える気にもならんし
むしろ荒らしが一生懸命盛り上げようとしてるくらいに見えるレベルでコンテンツが末期
後はツールが未完のまま逃亡しないかどうかだな
なにせデバッグがプレイヤー任せなんで、制作者が離れていけばバグも放置されっぱなしになる
456:名前は開発中のものです。
17/12/26 09:11:38.52 glPh4b3y.net
>>450
偉そうに言ってないで質問答えろよ
457:名前は開発中のものです。
17/12/26 09:21:01.78 HE5uwZZY.net
ただTwitterも臭い奴とかコミュ症みたいなのとかマジキチホモとかそういうのばっかでなあ
まともなの歴史系のツイートしてる連中くらいじゃないのか
458:名前は開発中のものです。
17/12/26 09:39:24.20 xiiqQI4r.net
歴史系は歴史系で臭いけどな
単なる知識自慢
459:名前は開発中のものです。
17/12/26 09:40:40.19 pLTj1mgU.net
ただの萌え豚のやついるよな
460:名前は開発中のものです。
17/12/26 10:09:17.41 glPh4b3y.net
>>452
歴史系ツイートしている本人乙
461:名前は開発中のものです。
17/12/26 10:24:59.69 MW4dRy2u.net
ツイッターはここのように自演する奴はいないし
話しかければ会話が成立するという点だけでもで2chの万倍マシだと思うが
462:名前は開発中のものです。
17/12/26 11:08:25.92 7+DXdRv5.net
ツイッターけなしてるのは匿名の場で喚くことでしか自尊心満たせないからだぞ
463:名前は開発中のものです。
17/12/26 11:33:54.95 1GFIXQp8.net
こんなところでいまだに燻ってるガイジの癖に他所のコミュニティを貶す時だけ饒舌になるのほんと滑稽で笑える
464:名前は開発中のものです。
17/12/26 12:14:46.66 jTrQG2Ti.net
ツイッターも匿名みたいなもんだろ
サブアカでバレないように何でもやれるじゃん
465:名前は開発中のものです。
17/12/26 12:23:45.35 xiiqQI4r.net
ツイッターはブロックできる
それにフォロワー数も少ないサブ垢でブツブツ独り言言っても影響力ないだろ
466:名前は開発中のものです。
17/12/26 12:34:30.77 LgUmPEEq.net
そもそもツイッターで質問とかしても返ってこないし
人数もここ以上にもっと少ないんだよなぁ
コミュニティとかあるわけでもないし
467:名前は開発中のものです。
17/12/26 12:37:49.10 jTrQG2Ti.net
誰がみているかって視点にすりかわっているけどツイートする側には関係ないやろ
468:名前は開発中のものです。
17/12/26 12:44:47.04 XGV5owOT.net
>>450
最低限の事って何だ?
本当に分からない奴もいるかもしれないのにそうやって上から目線で語るから余計に人が離れていくんじゃないのか?
荒らしがくだらない質問(はっきり言ってこういう流れを作るために意図的にやったもの)を連投しまくって嫌になるのも分かるが、
そいつがそいつなりにやろうとした事が伝わるなら答えてやるのが筋では?
特にゲサロの方では明らかに荒らしと分かる者がいないんだから尚更質問には極力答えてやるべきだし、
言っている意味が分からんとかなら無言で突っぱねずに「よく分からないからもう少し具体的に言ってくれ」とか指摘してやるべきだ、極力
こっちみたいに毎日連投が起きてるわけじゃないんだから
そうしなきゃ新規が寄りつきにくい雰囲気が余計に続いて余計に人がいなくなる
469:名前は開発中のものです。
17/12/26 12:49:16.86 qBO4ICZu.net
ツイッターで質問しても返ってこないとか意味わからん
自分が分からないことをただ呟いてぼーっとしてるのか?
470:名前は開発中のものです。
17/12/26 13:01:43.69 MW4dRy2u.net
むしろそれだけでも親切な大手作者やスクリプト職人が教えてくれたりするのに
471:名前は開発中のものです。
17/12/26 13:29:09.62 jTrQG2Ti.net
>>463
面倒くせえ奴だなおまえ
472:名前は開発中のものです。
17/12/26 14:51:35.27 VIpAWTOP.net
冷笑系の最たるもんだな
473:名前は開発中のものです。
17/12/26 14:54:17.05 KSCvm+C4.net
>>464
漠然としてコミュニティ内で分かりませんって聞くならまだしも
同じアカウント内で「○○分かりません」とか同じ奴に何回も聞いてると間違いなく向こうから相手にされなくなるだけだろ
474:名前は開発中のものです。
17/12/26 14:57:22.28 jTrQG2Ti.net
相手にされなくなるかどうかはコミュ力の問題だろ
475:名前は開発中のものです。
17/12/26 14:59:20.28 2moO6ixF.net
最近やたらとバカッター全能論者が湧くけどなんかあったの
476:名前は開発中のものです。
17/12/26 15:00:55.66 7+DXdRv5.net
やたら沸くのはツイッターコンプレックスマンだな
477:名前は開発中のものです。
17/12/26 15:01:01.89 pLTj1mgU.net
ツイッターやってるけど壁打ちメインだな
他のやつに絡むのめんどい
478:名前は開発中のものです。
17/12/26 15:13:10.61 XhFSxqD9.net
よし分かった、じゃあ質問スレ立てようぜ
他のクリエイトソフトでも質問スレはあるし分からん奴が聞くための需要もあるだろ
どのみちこっちは荒らしのせいで滅茶苦茶だから放棄して質問スレとゲサロのスレの二つに分ければいい
質問用のテンプレも作ればより完璧だ
異論がなきゃ後で俺が立てる
479:名前は開発中のものです。
17/12/26 15:17:45.27 jTrQG2Ti.net
荒らしがそっちに行くだけじゃん
480:名前は開発中のものです。
17/12/26 15:27:08.20 xiiqQI4r.net
結局ワッチョイ無ければどんなスレ立てても同じ
ゲサロ使えばいいだけ
481:名前は開発中のものです。
17/12/26 15:36:58.47 pX7SEy/6.net
ゲサロはゲサロで質問返ってこない場合があるしたしかにテンプレ付きの質問スレはいい案かな
テンプレに則った発言できない奴はスルーすればいいし
質問がなくなった分雑談にも回せる
482:名前は開発中のものです。
17/12/26 15:37:49.36 pX7SEy/6.net
あ、本スレがね>雑談に回せる
どこを本スレにするかにもよるが
483:名前は開発中のものです。
17/12/26 15:49:20.93 ynfXD1+N.net
まあいいんじゃないの建てても
ゲサロの時と同じで需要がないならそのまま落ちるだろうし様子見で
484:名前は開発中のものです。
17/12/26 15:51:35.95 xiiqQI4r.net
俺も自分で答えられるなら質問に答えてきたけど力の及ばない質問には答えられない
質問返ってこないのはその質問レベルに答えられる人間がいないからだろ
スレ住人なんてここもゲサロも被ってるんだから
他スレで答えられない質問を別スレで質問しても返ってないと考えた方が良い
別に質問を無視してるわけでもない
どんな質問にも答えを出せる人間が常駐してる保証があるなら質問スレ立てたら良いよ
485:名前は開発中のものです。
17/12/26 16:00:37.87 xiiqQI4r.net
あとゲサロがそろそろ次スレだから質問スレのテンプレ考えてそっちのテンプレに織り込んで立てれば良い
ワッチョイついてないと荒らしが来るのを防げないんだから
486:名前は開発中のものです。
17/12/26 16:13:51.09 FbncinfJ.net
そんなことよりお前ら、新作が来たぞ!
URLリンク(www.freem.ne.jp)
487:名前は開発中のものです。
17/12/26 17:22:50.50 fnk3JfuL.net
ゲサロで踏み逃げしたのは荒らしじゃないんですかね
488:名前は開発中のものです。
17/12/26 17:29:40.40 5XSsbT1/.net
ちょっと痛いところを突かれるとレスを流しまくるのがわかりやすい
489:名前は開発中のものです。
17/12/26 17:42:54.76 1GFIXQp8.net
ゲサロとか製作者気取ってるくせに何もできないゴミの溜まり場じゃん
490:名前は開発中のものです。
17/12/26 18:31:29.93 5XSsbT1/.net
ツイッターが活発になってるなら、みんなツイッターで質問すればいいと思うが
そういう使い方はされてないのかな
491:名前は開発中のものです。
17/12/27 00:23:47.52 P9P31y5F.net
もうこのスレに残ってた優秀な人もみんなTwitterにいったよ
今残ってる親切な人はもう作者しかいない
一人で頑張って見ててかわいそうになってくんわ
492:名前は開発中のものです。
17/12/27 09:25:44.29 IPYTKF/r.net
なんで重さによる敏捷の低下が力or魔力によって相殺されるのがデフォになってんの?
公式に*0入れるの面倒なんだけど
493:名前は開発中のものです。
17/12/27 12:21:42.98 OIFFMEhB.net
マップで会話だけさせて戦闘に入らないで違うマップへ切り替えってことをしたいんだけど、マップを別々に作るしか方法ないですか?
494:名前は開発中のものです。
17/12/27 13:03:43.75 GwOCRtS5.net
「マップを別々に作るしか方法ないですか?」と聞かれれば
「お前がスクリプトいじればできる」としか答えようがない
スクリプトいじれないなら素直にマップを別々に作っとけよ
495:名前は開発中のものです。
17/12/27 13:16:55.44 OIFFMEhB.net
なるほどわかりました
ありがとうございます
496:名前は開発中のものです。
17/12/27 13:22:10.42 HK0XMGB/.net
>>487
知らんがなここで愚痴るぐらいなら公式に要望出せばいいじゃない
代替案としてはコンフィグの体格を表示するにチェック入れれば
敏捷=体格-重さになるから全員の体格がゼロならそのまま重さが引かれるようになる
体格0が嫌なら面倒でも*0入れればいい
497:名前は開発中のものです。
17/12/27 14:13:41.60 MnNiW5Pp.net
>>489
そうやって高圧的な態度しかできないなら黙っとけよ
498:名前は開発中のものです。
17/12/27 14:34:34.14 hjqGXfbt.net
上にあったが俺も質問スレ作るのは賛成だわ
些細なことで調べたらわかるような質問がここにもたまにあがるけど
RPGツクールと違ってググってもヒットしづらいからしょうがないと思うしさ
初歩の初歩を教え合うぬるいスレでさえ
出来て間もないツールだと有意義だと思うんだよね
499:名前は開発中のものです。
17/12/27 15:54:43.30 EdWUHFBs.net
もう発売されて2年以上経ってるだろ
最初のころのスレは当然ぬるい質問しかなかったと思う
老害が出てきたってことかな
500:名前は開発中のものです。
17/12/27 16:03:49.91 b13ZUH47.net
>>445
欲しかったのと違うってんなら捨てといて
URLリンク(dotup.org)
501:名前は開発中のものです。
17/12/27 16:07:21.93 OePuHgfB.net
喧嘩腰で質問返す奴なんなんだ
>>489みたいな言い方されたら誰だって嫌だろうに
502:名前は開発中のものです。
17/12/27 17:02:06.53 qXEl+p4M.net
賛成も糞ももう立ってんだけど
503:名前は開発中のものです。
17/12/27 17:07:19.89 /L7fHJId.net
(おい!黙ってろ)
504:名前は開発中のものです。
17/12/27 17:13:31.15 1FJP5AHo.net
>>497 知らねーよ てかちょっと突き放されたらうだうだ文句言うとかガキか?
506:名前は開発中のものです。
17/12/27 17:14:26.97 1FJP5AHo.net
>>496だったわ
ミス
507:名前は開発中のものです。
17/12/27 17:40:51.38 mt5pTqk4.net
質問者、普通にお礼いってるのになんで横からいちゃもんつけてるんだろう
508:名前は開発中のものです。
17/12/27 17:53:15.40 yI8hy4bY.net
完全に荒らしの思う壺に嵌ったクッソ哀れなスレ
509:名前は開発中のものです。
17/12/27 18:22:13.39 P9P31y5F.net
質問がたいがい返事してもらってるのにスルーされてるみたいな話がでるが
もしかしてお前らの質問に答えてもらえるってのは
単純に聞いたことがどうのこうのじゃなくて
自分がやりたかったことを誰かがスクリプト組んでくれてそれで始めて解決したことになるわけ?
510:名前は開発中のものです。
17/12/27 18:25:07.03 FfbaceCP.net
大手作者になれば不満をちょこっとつぶやくだけで
瞬時に取り巻きが解決してくれるぞ!
511:名前は開発中のものです。
17/12/27 19:54:44.71 1FJP5AHo.net
大手じゃなくても普通に聞いたらみんな教えてくれるよ
ルサンチマン募らせてるような劣等感の塊には無理だろうが
512:名前は開発中のものです。
17/12/27 20:26:01.63 ApYfqswW.net
>>495
わざわざスクリプトを書いてくださってありがとうございます
書いてあったようにグローバルスイッチを2つ用意してやってみたんですがうまく働きません…
イベントを
・武器アイテムを入手させる
・グローバルスイッチを2つともonにする(強制的にしたいので)
って感じで組んだんですが、スクリプト内で入手して装備させる武器アイテムを指定するとか
しないといけないのでしょうか?
せっかく書いていただいたのにそれすら使えないような理解度で申し訳ないです…
513:名前は開発中のものです。
17/12/27 20:40:39.40 b13ZUH47.net
順番が逆
スイッチを先にオンにしてからアイテム
あとスイッチ切らないと別のアイテムイベントや敵から入手したときとかも装備されるから
用がないときはオフにするのを忘れずに
514:名前は開発中のものです。
17/12/27 21:18:04.13 m+rFKiDn.net
特定クラスや特定武器に対してだけ防御力がアップする所持(使用不可能で持ってるだけで常時効果)アイテムって作れる?
515:名前は開発中のものです。
17/12/27 21:41:12.47 hgawVtlS.net
アイテム持ってるだけで特定クラスや武器に対してだけ発動させるスキルを
所持キャラに付与するくらいならできる
ただ防御力を上げるのはデフォ機能だけじゃ無理じゃないかな
516:名前は開発中のものです。
17/12/27 22:13:52.74 uihQlfgZ.net
>>504
不満をもちこまれるのもその10倍だろ
517:名前は開発中のものです。
17/12/27 23:24:44.36 MtFDv9HV.net
>>510
その不満も信者が解決
無限地獄
518:名前は開発中のものです。
17/12/28 01:57:55.11 uxEOM5Ra.net
>>507
無事出来ました!!
イベントで変な処理を行わないよう、ご忠告通りスイッチ操作を忘れないよう気をつけます
本当にお世話になりました
519:名前は開発中のものです。
17/12/29 07:34:04.98 j/ssxp0K.net
おはようございます、レラカムイの人です
マルチします
起承転結でいうところの転の前半まで出来たので上げさせてもらいます
本体 →URLリンク(www.axfc.net)
パッチ →URLリンク(www.axfc.net)
変更点
・「体格」を設定しました
以前からプレイして下さっている方も途中からでも大丈夫なようにはしましたが
不備があった場合の為に調整用のアイテムを受け取れるようにしています
・20章までの敵ステータスを調整しました
HPとか無駄に高かったりしたのでもろもろ下げました
・20章までのコミュニケーションイベントやマップ中の会話イベントを追加しました
特に今後の展開に影響はありませんが、会話イベントではステータスが+1されたりします
・難易度にお話だけみれるモードを追加
「シルバーティアラの行方」さんでやってたやつです
・難易度「普通」「ハード的な」でも負傷許可にするイベントを追加
情報収集から選べます
・「救出」コマンドの追加
騎馬・飛行系は「救出」歩兵は「かつぐ」で味方を救出出来ます
現在騎馬・飛行系と歩兵で分けて
520:追加しましたが今後変わるかもしれません ・ボーナス屋にアイテム追加・一部値下げ 「護符」と「指輪」系の値段を下げました 概ねそんな感じです 次に上げるのは完結してからと考えています。
521:513
17/12/29 08:05:18.91 j/ssxp0K.net
本体が重かったので上げなおしました
URLリンク(www.axfc.net)
522:名前は開発中のものです。
17/12/30 19:48:43.37 1CBmLwK2.net
剣殺しみたいな特定の武器装備相手との戦闘だけで発動するスキルって設定可能?
523:名前は開発中のものです。
17/12/30 20:16:28.71 e5B21obC.net
剣殺しのプラグインはWikiにある
524:名前は開発中のものです。
17/12/30 20:52:34.63 +MmqoqnX.net
有効相手の設定あるんだからプラグインすら必要無いだろ
525:名前は開発中のものです。
17/12/30 21:24:30.21 XjaEJJSR.net
剣殺しって命中回避が上がるスキルでしょ?
デフォルトのスキル設定では出来ないよ
526:名前は開発中のものです。
17/12/30 21:43:25.51 PhOUS0iG.net
wikiにある支援効果を敵軍に与えるスクリプト使えば擬似的にだけど○○殺し作れるよ
527:名前は開発中のものです。
17/12/31 00:31:04.67 cE0u6J2/.net
>>515
統合CalBの中に○殺しスキルが入ってるよ
528:名前は開発中のものです。
17/12/31 18:21:26.39 /rN76OKL.net
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
X6Y9B43TI4
529:名前は開発中のものです。
17/12/31 18:27:45.04 s1e6TOrd.net
>>520
何それ教えてくれ
530:名前は開発中のものです。
17/12/31 20:45:09.53 cE0u6J2/.net
詳しくも何も統合CalBだって言ってんだろ
531:名前は開発中のものです。
17/12/31 21:35:56.41 dXWaczpN.net
ターン限定ではなく回数限定のスキルやステートって作成可能?
例えば敵の攻撃に対してN回だけダメージ無効化できるスキル(回数分無効化するとスキル消失)とか
N回だけ防御力アップした状態で攻撃を受けられるステートとか
532:名前は開発中のものです。
17/12/31 21:43:37.27 DDubG99Q.net
分かってて言ってんのかってくらいぴったりの機能が最近のアプデにあるぞ
ステートの自動解除条件
533:名前は開発中のものです。
17/12/31 22:04:28.74 dXWaczpN.net
ああできるんだな。
これを更に特定のクラスや武器に対してだけ発動するようにできないだろうか?
例えばソシアルナイトの攻撃に対してだけ回数限定で防御力上昇状態で攻撃を受けられるステートとか
534:名前は開発中のものです。
18/01/01 00:03:17.30 89jEjDKo.net
知るかよカス
535:名前は開発中のものです。
18/01/01 00:46:11.71 o+KiAPsg.net
>>526
スキルの有効相手にソシアルナイト選べばできるだろ
ちょっとは自分で試してから喋れよ
536:名前は開発中のものです。
18/01/01 00:48:25.13 ZoAEF+Ud.net
ステートにスキルを含めれば特定クラスに発動するまではできるが
例えば対騎兵能力でも歩兵に攻撃されても回数が減ることになると思う
あとはOT氏のスキル発動条件プラグインがあるからそっちを当たる手もある
537:名前は開発中のものです。
18/01/02 03:32:33.91 r+9eN/eN.net
>>528
何様だよおまえ
俺もそいつも初心者なんだよ
偉そうにするな
538:名前は開発中のものです。
18/01/02 09:42:22.86 1sbzkD/L.net
自ら進んで試行錯誤できなきゃいつまでたっても初心者
指示待ち君じゃいつまでも成長できんぞ
539:名前は開発中のものです。
18/01/02 12:20:46.78 O5ICQLDY.net
別人だからいつもの荒らしでしょ。はい解散
540:名前は開発中のものです。
18/01/02 13:31:04.14 WLSebgRU.net
都合が悪くなると荒らし
本当はそっちが荒らしなんじゃ
541:名前は開発中のものです。
18/01/02 13:41:33.65 X2x4orYu.net
荒らしを荒らしであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
542:名前は開発中のものです。
18/01/02 14:10:40.98 WYcXadBa.net
>嘘を嘘と~
要するに嘘を見抜けない奴が悪いって事だよな
詐欺師を擁護するとは流石ネットリテラシー崩壊ならびにジャップランド衰退の戦犯と言ったところだよ
543:名前は開発中のものです。
18/01/02 18:08:47.27 gGPbTPIs.net
こんな底辺の掃きだめ掲示板の創設者ごときが衰退の一因とか滅茶苦茶高く評価してんだな
544:名前は開発中のものです。
18/01/02 19:40:51.61 DXpg36Yi.net
アフィカスがその掃き溜めとやらを全力で情弱に拡散してるんだよなぁ……
そしてscで転載OKを言い出したのは他ならぬタラコ野郎なんだよなぁ……
545:名前は開発中のものです。
18/01/02 23:52:23.66 bikBFPQV.net
5chでageてる奴がだいたい意味不明なのって何でなんだ
546:名前は開発中のものです。
18/01/03 07:01:40.13 AdmRdZmv.net
イナゴじゃなくて自分の意思を確立しているから
547:名前は開発中のものです。
18/01/03 14:08:08.34 u2e7uirL.net
注意力観察力が不足しているから
548:名前は開発中のものです。
18/01/03 14:35:19.97 6fA6eY7P.net
sageるルール知らんのだろ
たまにはageても良いと思うけどな
549:名前は開発中のものです。
18/01/04 12:31:34.24 JXPrIJpr.net
三年ROMれとも言われなくなって久しいしな
550:名前は開発中のものです。
18/01/05 15:59:26.95 jYSRBEgX.net
パヨっぽいし。お察しください
551:名前は開発中のものです。
18/01/05 16:07:08.41 sC6dBHId.net
頭がパーなウヨクが正しい表記なんだからちゃんと分かりやすくパヨクって言ってやれよ
552:名前は開発中のものです。
18/01/05 22:08:36.60 jYSRBEgX.net
SRPG_Studioスレでも荒らしてた馬鹿チョ〇だから放置で。
553:名前は開発中のものです。
18/01/05 22:15:33.35 xRnbm0iF.net
SRPG板のFE総合スレで暴れてるのと同じ奴やろ?
554:名前は開発中のものです。
18/01/06 02:14:04.13 XNJL9nCS.net
防御系のスキルやステートの発動相手を限定する事って可能か?
例えば特定のクラスや武器属性に対してだけ発動するという風に
555:名前は開発中のものです。
18/01/06 02:55:15.06 MXCJ8Bj0.net
クロノくん;;
556:名前は開発中のものです。
18/01/06 03:16:32.48 X4Tkg+E0.net
>>547
sageずに書くようなバカはツール内にあるウィンドウすら読めんのだなwww
スキルを編集するページの最下部に「有効相手」とあるだろ、ドアホがwwwww
557:名前は開発中のものです。
18/01/06 07:58:15.30 IhzDJp/U.net
すぐチョンとか火病る人種差別主義者って
558:名前は開発中のものです。
18/01/06 20:43:43.72 8RY+O7co.net
朝鮮のネトウヨが左翼を装ってるって意味では
パヨク=朝鮮のネトウヨって意味でも正しいな
559:名前は開発中のものです。
18/01/06 22:41:54.48 eD5Ncq+I.net
チョンガー
560:名前は開発中のものです。
18/01/06 22:57:46.79 lcY7cfKi.net
独身男性かな
561:名前は開発中のものです。
18/01/06 23:20:20.50 XNJL9nCS.net
特定のクラスに対してだけダメージ無効化はステートとスキルを組み合わせればできるんだな。
特定のクラスに対してだけ防御力アップは
パラメータボーナスのスキルで有効相手が指定できないのでできないっぽいんだが
誰かやり方分かる人いる?
562:名前は開発中のものです。
18/01/07 00:33:40.19 /hVjgA2p.net
自分に効果がある支援スキルの有効相手のクラスって自分のクラスだから
相手を指定するならスクリプト書くしかないんじゃないの?
563:名前は開発中のものです。
18/01/07 12:15:09.10 Y66rADHg.net
最新アップデートで乳ゆれカットイン流星剣可能?
564:名前は開発中のものです。
18/01/07 20:18:20.80 /hVjgA2p.net
可能
565:名前は開発中のものです。
18/01/08 19:47:55.42 P4WKIN7j.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
566:名前は開発中のものです。
18/01/08 20:31:34.51 N1Ir/ko5.net
>>558
続きはよ
567:名前は開発中のものです。
18/01/08 21:07:42.59 c2FHa9O7.net
ちんこハンターナッシュ
568:名前は開発中のものです。
18/01/10 12:23:23.93 EbYafJvs.net
URLリンク(www.freem.ne.jp)
そんなことよりお前ら、新作があるぞ
569:名前は開発中のものです。
18/01/10 12:54:05.04 SlyaAYfX.net
新作告知マン生きとったんか
570:名前は開発中のものです。
18/01/13 02:04:13.46 FG09vMrz.net
アーダイを蘇生するには世界樹の葉
571:を使う ジェイガンドルフを蘇生するには何がいいだろうか?
572:名前は開発中のものです。
18/01/16 02:36:14.61 HBiHjcU4.net
リアル戦闘時、近接武器で間接攻撃する場合に武器を投擲させずにカメラをスクロールさせる方法ってなんか無いのかね…
サンダーソードで雷ドーンやラグネルで衝撃波発射みたいなことがしたいのだけど…
573:名前は開発中のものです。
18/01/16 03:49:29.44 JK00qZ2x.net
透明のスプライト追加してそこに視点合わせればいいんじゃないの?
574:名前は開発中のものです。
18/01/16 11:02:59.79 HBiHjcU4.net
>>565
完全に見逃してたわ、thx
まだ触り始めたばっかで全部の機能把握し切れない…
575:名前は開発中のものです。
18/01/16 11:52:46.04 OKB/aBy2.net
>>564
初期のころからいろんな作品でやってるしできるんじゃない?
576:名前は開発中のものです。
18/01/17 01:26:52.19 XAdqbnX3.net
アプデきてるぞ
577:名前は開発中のものです。
18/01/18 10:05:12.67 XbcVWN3j.net
基本的な攻撃のダメージ計算式を引き算じゃなく除算でやろうとすると名前未定(仮)氏の
リアル戦闘HPバー変更スクリプトが描写処理してる記述あたりでオーバーフローになっちゃうんだけど
諦めるしかないかね?
578:名前は開発中のものです。
18/01/18 11:04:20.03 Z2N2OaBn.net
除算した後に数値は丸めてるのか?
579:名前は開発中のものです。
18/01/18 14:16:37.37 XbcVWN3j.net
いや丸めてなかった
助かったわ
580:名前は開発中のものです。
18/01/19 03:37:14.53 LznbviJn.net
ビーストテイマーの戦闘モーションに紋章のペガサスナイトのモーション的なの
(複数回羽ばたきながら画面上部フレーム外に頭が出るくらいまで上昇した後急降下して攻撃)
をつけようとしてるんだけど、アニメーション画面で実際高くまで上がるよう設定してからテストで戦闘してみると
一定以上上へ上がってくれない(画面上部フレームからはみ出ない高さまでしか上がらない)
んだが、これ頭が出るくらいまで上げる方法ってある?
581:名前は開発中のものです。
18/01/19 04:51:13.69 7K90OohG.net
新しいプロジェクトで試してみたけど頭が出るくらいってこれくらいの高さ?
URLリンク(dotup.org)
これくらいの高さでいいなら俺は普通に設定(この画像だとビーストテイマーの
待機画像でy座標=-128)して出来たからもう一度あなたのアニメの高さの座標確認してみてよ
ただ、製作の都合で俺はまだ最新版にはアプデしてない(ver 1.168)からバージョンの違いで
出来なくなったとかあったらゴメン
582:名前は開発中のものです。
18/01/19 05:45:49.57 uNTkDkqG.net
Y座標-191くらいにすればほぼ画面から外れた位置までいくけどな
-192にすると画面内に戻されるけど
583:名前は開発中のものです。
18/01/19 17:53:15.24 t+y6zME2.net
>>572
ユニットの画像を192×192の枠から出すのはどうかな?ずらすの面倒だけど
584:名前は開発中のものです。
18/01/19 20:47:22.61 e0/zX4aH.net
スキルの支援でもHPとか条件にできるようになってたんだな
覚醒の怒り(HP半分で必殺+50)をスクリプトなしで作れた
585:名前は開発中のものです。
18/01/19 20:59:59.12 cQ31InVl.net
それって戦闘中でも反映されるの?
まあ怖いからアフデせんけど(ver1.156)
586:名前は開発中のものです。
18/01/19 21:45:04.28 aMhECsbY.net
>>577
wikiにあるキュウブさんのスクリプトに戦闘中のHPで判定するようになるやつがあるよ
デフォだと戦闘開始時のHPで判定だよ
587:名前は開発中のものです。
18/01/19 22:29:13.65 7K90OohG.net
設定からだとHPの上限って9999までしか設定できないけどそれ以上に設定するのって無理?
588:名前は開発中のものです。
18/01/21 21:07:26.32 9KRwx
589:8GL.net
590:名前は開発中のものです。
18/01/21 21:51:15.33 Ybh0RbgB.net
スパロボでも作ってるのか?
591:名前は開発中のものです。
18/01/21 22:04:04.83 N3DTbWCg.net
ウインドウの絵弄って数字の後に「万」とか入れといたらいいんじゃね
592:名前は開発中のものです。
18/01/21 23:23:00.50 Ybh0RbgB.net
CD電人みたいな力技だなw
593:名前は開発中のものです。
18/01/22 03:49:55.02 jM7jTmEE.net
パラメータボーナスを駆使してHP3万越えのユニットを作ったことがある
HP+999のスキルやステートをひたすら重複させる力技
パラメータ上限はあと1桁増やせたらいいんだけどなぁ
594:名前は開発中のものです。
18/01/22 23:58:18.80 kuZTGAQS.net
>>582
いいね 10000+ とか上に突き出しとけばいい
595:名前は開発中のものです。
18/01/25 23:16:08.07 K3tFRTPo.net
ついつい洋ゲーみたいにガンガン複雑な要素を入れたくなるけど
ゲームバランスの調整がほんと難しい
お手軽に遊べるゲームとやり込み要素の両立は無理か
596:名前は開発中のものです。
18/01/25 23:37:19.19 r6zrlzE0.net
むしろゲームシステム自体シンプルな方がやり込めると思う
根本的にはシンプルだけどプレイヤー次第で色んな組み合わせや戦法が楽しめるとか
そういうのは繰り返し遊びたくなるからなぁ
複雑になりすぎてるのはやりこみじゃなくて覚えることが多くて煩雑なだけだよ
597:名前は開発中のものです。
18/01/26 02:35:00.89 B+sOPIvD.net
サタニックワーカーとかお手軽やりこみゲーじゃないかな
598:名前は開発中のものです。
18/01/27 13:40:42.35 vl6chsdL.net
実はFEそのものが複雑っていうね
599:名前は開発中のものです。
18/01/29 12:52:15.85 y+wU5Yni.net
自分で考えたシステムなのに複雑でよくわからなくなってきた
600:名前は開発中のものです。
18/01/29 16:34:31.86 SMpFAp1u.net
それ確実にクソゲーの道を辿ってるよ
作者がわからんもんをプレイヤーがわかるとは思えない
601:名前は開発中のものです。
18/01/29 18:06:08.37 8UB8RKnU.net
>>591
まあそうでしょうね
602:名前は開発中のものです。
18/01/29 18:22:18.40 19dyiYLL.net
誰も死にゃしねえんだからクソゲー作ればいいんだよ
603:名前は開発中のものです。
18/01/29 19:33:24.06 blRvo87w.net
おまえらがクソゲーと思うかどうかなんか知るかハゲ
っていう心意気でいいんだよ
604:名前は開発中のものです。
18/01/29 19:51:43.52 SMpFAp1u.net
自分でもわからなくなってきてるなら一度アップして意見聞くのも手だよ
たまにいるフリゲだから好きにしろっていうのはある意味正しいけど
ホントにクソゲーで1話でゴミ箱行きは悲しいだろ
605:名前は開発中のものです。
18/01/29 23:41:34.34 ZtIhWtVE.net
クソゲーで1話でゴミ箱行きは怖いなぁって思える人は
さすがに1話でゴミ箱行きするようなもんは作らんだろう
606:名前は開発中のものです。
18/01/29 23:45:00.76 AFdFqu3R.net
冒頭からワケワカラン固有名詞が羅列されてたら萎える
607:名前は開発中のものです。
18/01/30 00:14:56.48 r+cIWwpn.net
好みは千差万別なんだから
逆に固有名詞が羅列されて萎えるわ市ねとか言い出す奴がいてもおかしくないんやで
ゴミ箱行き上等でつくりゃいいんだよ
608:名前は開発中のものです。
18/01/30 00:16:04.01 r+cIWwpn.net
× 逆に固有名詞が羅列されて萎えるわ市ね
〇 逆に固有名詞が羅列されてなくて萎えるわ市ね
だった
要はこうあるべきなんてものは自分の中だけで持っておけばいいと思う
609:名前は開発中のものです。
18/01/30 00:42:08.62 thJw0tCu.net
ゴミ箱上等で作ってる以上は感想が0でも文句は言わんことよね
610:名前は開発中のものです。
18/01/30 01:16:43.92 B2HMCtZM.net
あとDL数で煽られても文句言わないことやな
クソみたいに手間も時間もかかるゲーム作りがその程度のモチベで保つのかはしらんが
611:名前は開発中のものです。
18/01/30 01:24:27.77 r+cIWwpn.net
そもそも意に沿わない事だったら心の中で中指立てておしまいだな俺は
おまえ何偉そうな事言ってるん?おまえのための作品じゃないし何様だよみたいな
文句とか気にする方がおかしいわ
612:名前は開発中のものです。
18/01/30 01:34:06.25 thJw0tCu.net
まぁ趣味が合う人間が見つかれば良いけどな
作品のテーマ的な部分は他人の意見は無用だけど
システムやバランス、テキストなんかは他人の意見聞くわ
613:名前は開発中のものです。
18/01/30 18:44:11.53 r+cIWwpn.net
誤字とか難しく感じた、簡単に感じたあたりは参考にするけど
俺が楽勝じゃないからバランス悪い氏ねとか
ステータスが気に入らないとか吠えているのはスルー
614:名前は開発中のものです。
18/01/31 01:32:01.75 NpFaKSyD.net
そのワケワカラン固有名詞を解説しながら出だしに長文やられたら萎える?
615:名前は開発中のものです。
18/01/31 02:15:57.96 KgZzSFDc.net
萎えるというか厳しいな
基本的に初めてやるフリゲの設定に思い入れも興味ないもんだし
いきなり大量に憶えることが出てきても把握は難しい
よくわからないままゲーム進めてもプレイヤー、作者共に得がないと思う
立ち絵とか地図とかオリジナルのグラ、演出に気合が入ってるスクショ見せられたら
興味も湧くし頑張って読んでみようかなって気にはなるかもなぁ
設定テキストだけで興味をひかせるのは多分プロでも無理だろなと思う
616:名前は開発中のものです。
18/01/31 02:42:55.71 maoiqy3R.net
作者が「さすがにここまでくると萎えられるかも?」って思うことは大体どちゃくそ萎えられる
617:名前は開発中のものです。
18/01/31 03:27:45.19 Z8i7lugf.net
いきなり長文始まったら飛ばす
操作始まってほぼRTPまんまで
ガシッ!ボカッ!デューン(ユニットが死んだ音)だったらゴミ箱
618:名前は開発中のものです。
18/01/31 09:01:32.04 viH2Tvds.net
本当にFE慣れしてるのかよおまえら
むしろこれだよこれとやる気になるもんだわ
619:名前は開発中のものです。
18/01/31 09:25:52.63 Z8i7lugf.net
FEもどきはさすがに飽きた
初期ならともかくツール出てもうすぐ3年だぞ
620:名前は開発中のものです。
18/01/31 09:39:01.00 Rfng9ah4.net
本家FEなんて10年以上代わり映えしない続編出とるやん
621:名前は開発中のものです。
18/01/31 09:58:32.78 viH2Tvds.net
FEっぽくないやつが出たら無理だわ
拒否反応が出る
622:名前は開発中のものです。
18/02/01 07:20:11.12 b4Gg6CZf.net
wikiにあるスフィルナ氏のsaniファイルインポートしたら
効果音の外部素材も勝手に入るんだがこれはマズイのでは
SEはどこかの素材サイトの物だったと思う
623:名前は開発中のものです。
18/02/01 09:07:55.70 36ykxC99.net
ここ晒し上げるようなこと言わんで本人に連絡とってあげればいいじゃん
624:名前は開発中のものです。
18/02/01 10:35:15.27 k6F5B88l.net
本人に悪意はないだろうし注意すれば直るでしょ
625:名前は開発中のものです。
18/02/09 01:23:10.79 VQXM6yCR.net
ここはもう次スレいらんよね
626:名前は開発中のものです。
18/02/09 23:26:21.97 CW1jnkj5.net
頑張って荒らした甲斐がありましたね
627:名前は開発中のものです。
18/02/10 00:48:47.64 d213olZR.net
荒らしの勝利か
628:名前は開発中のものです。
18/02/10 05:23:08.10 VJeFbgow.net
総合スレに移ればいいだけだよ
ワッチョイ対応スレ以外が完全に過疎れば荒らしは自分で自分の居場所を潰した結果になる
質問スレも同人スレも潰して全部まとめてしまえばいい
629:名前は開発中のものです。
18/02/10 06:33:33.18 vsNW3Vny.net
結局自分が気に食わないスレ以外なくしたいだけ
荒らしてるのもこいつ
630:名前は開発中のものです。
18/02/10 17:07:30.62 SQ5ZV2CH.net
敗北を知りたいw
631:名前は開発中のものです。
18/02/10 23:22:54.47 xl9bnKdT.net
同人板は荒らしに呼応するかのように信者やアンチが出現するから勢いだけは萎えないんだな
632:名前は開発中のものです。
18/02/10 23:37:43.09 QaFSCRh0.net
信者もアンチも荒らしの自演というかマッ�
633:`ポンプやろ
634:名前は開発中のものです。
18/02/11 00:16:28.72 LcC4S3Yb.net
あれ信者っぽいこと書いてるのと荒らしの口調が全く同じなんだよなぁ
635:名前は開発中のものです。
18/02/11 00:49:54.50 ZvrJc4g6.net
まともな信者は専スレ行ってるだろ
あーだこーだ言われながら居座ってるのは荒らしの偽装だよ
636:名前は開発中のものです。
18/02/11 03:41:40.12 A/beI86V.net
ツイッターでホモツイート連投してる作者本当に勘弁して
637:名前は開発中のものです。
18/02/11 04:20:04.52 Y6AhzHiv.net
ブロックでもしてろよww
638:名前は開発中のものです。
18/02/11 08:45:40.77 4atphEDO.net
性癖に関してはスルーするのが優しさだゾ
639:名前は開発中のものです。
18/02/11 10:28:46.00 ZvrJc4g6.net
別に暴言を吐くわけでもないしな
ホントに嫌ならミュートすれば良いよ
640:名前は開発中のものです。
18/02/12 01:08:55.64 k5Y2tqw3.net
>>623
真性も紛れてるよあれ
641:名前は開発中のものです。
18/02/16 01:17:18.13 N0tKYchZ.net
放置してて最近になって制作を始めた者ですが、srpgstudio製フリーゲームやってたら触発されて作り出しました。
王道系が好きなのでFE、TSを主にリスペクトしたopを作ってみたんですが、そういう系の作品って需要はどうなんでしょうね?
642:名前は開発中のものです。
18/02/16 01:39:05.21 teP0Gdlz.net
フリゲなんだし需要とか考えずに好きに作ればいいんじゃない
でもFE系は数多くあるから何かしら目を引くものがないと受けないとは思うよ
643:名前は開発中のものです。
18/02/16 07:19:47.90 N0tKYchZ.net
まぁそうですよね~
OPで色々とテキストとかWmap上でシンボル同士の戦闘みたいなのぶっ込んだら、無駄に長くなってしまって
そういうのどうかな?ってふと思った訳です
644:名前は開発中のものです。
18/02/16 08:54:54.37 v8YIL4eo.net
>>632
偉そうなやつ
645:名前は開発中のものです。
18/02/16 11:39:53.02 1mZWtm9Y.net
きほん態度のでかい人の話は話半分に聞いておけばいいと思うよ
内容自体は正論でもそんなこと気にしてたら何も作れなくなるわって不毛な理想論が多い
そうやって自分を雁字搦めにして何も作れなくなった人間が
一人でも同類を増やそうと手ぐすね引いてるだけだから
646:名前は開発中のものです。
18/02/16 12:23:12.26 N0tKYchZ.net
なるほど~、色々意見ありますね。
opが作成途中で約五分
公開素材大量に落とし込んで、現在はモーション作りに四苦八苦
エフェクトにフリーズと格闘しながら楽しくやってます
647:名前は開発中のものです。
18/02/16 20:28:47.21 lz9ZPrdB.net
懐かしい自分も買った当初はそんな感じだったわ
需要云々で言うとFEとかTS系の王道が好きな人と違う雰囲気の遊びたい人とで意見が割れるから
SFとか現代モノやりたい人からすれば寂しいかもしれないけど最初は作りやすいFE系が良いと思うよ
違う作風のやつは慣れてきて素材確保出来るようになってからでもいいんじゃないかなと思う
まずはSRPGstuidoの経験値稼ぐことが大事だし、そもそもファンタジー以外はフリー素材が少ないから素材作るのが大変でツール触る時間がどうしてもね
648:名前は開発中のものです。
18/02/16 20:36:46.50 Gjaa0i7H.net
せやな、今は変数もあるしツールだけでどこまで出来るか知っておくのも大事だよね
649:名前は開発中のものです。
18/02/17 00:00:43.91 +esGhSIL.net
ゲーム(性)が面白いかストーリーが面白いか
どっちかがないとクソ
650:名前は開発中のものです。
18/02/17 05:11:43.58 y6G4lzQS.net
難易度は低めにした方が良いと思う
651:名前は開発中のものです。
18/02/17 18:57:45.45 0aEhw5o4.net
>>637
アドバイスどうもです
素材増えるといいな
>>640
初戦でも無謀な突撃しなくても�
652:羽fすると死ぬ位なら緊張感あるかな? ハードは山賊がバーサーカーと化す
653:名前は開発中のものです。
18/02/17 23:01:35.31 1f9L7bP4.net
制作者は作品を知り尽くしてるからプレイヤーより基本有利なんだよね
654:名前は開発中のものです。
18/02/17 23:11:10.59 h8HWkdId.net
作者が「ちょっと簡単かな?」って思うくらいが丁度良いとはよく聞く
655:名前は開発中のものです。
18/02/17 23:20:09.49 InlmjzGL.net
買い切りゲーと違ってフリゲはプレイ停止の精神的ハードルが低いからね
別に金出したわけじゃないし、今は無料ゲーなんてほかにいくらでもあるから
最初の面でゲームオーバーとかになったら即ゴミ箱に没シュートされるよ
656:名前は開発中のものです。
18/02/17 23:26:11.62 h8HWkdId.net
たしかにちょっと合わないかなと思えばすぐやめちゃうからなぁ
難易度以外でもテキストのノリとかで
エロとかの釣り餌があるなら多少難しくても頑張るかもしんない
657:名前は開発中のものです。
18/02/17 23:57:51.91 wS1mkuF5.net
げっ、スクリプトって大文字小文字の区別されるのかよ
有志の熟練度スクリプト入れてみたけど、武器の属性増やしてたからもうてんやわんやや……
658:名前は開発中のものです。
18/02/18 01:19:02.85 +OuhO1cL.net
>>646
srpgstudioは動作を停止しました
これ面白そうってスクリプト無闇にいれたらこの表示頻発して、後回しにしました
スクリプトッテムズカシイネ
>>644
お助けキャラって大事だねって改めて思った
序盤は無双できるから安心
後は知らないよってスタンス
srpgstudio製フリーゲームのスタンダードなのはプレイしてみて
strangebattleの21章だかで捌ききれなくて一回詰んだけど、あれはやっぱ難しい方ですよね?
659:名前は開発中のものです。
18/02/18 18:53:00.23 vRZ3WQcU.net
>>633
>OPで色々とテキストとかWmap上でシンボル同士の戦闘みたいなのぶっ込んだら、無駄に長くなってしまって
2章以降ならアリだと思うけど、一番最初の章でそれやっちゃうとUターンされる可能性も充分に考えられるw
660:名前は開発中のものです。
18/02/18 19:52:23.92 +OuhO1cL.net
>>648
紋章とか聖戦の冒頭を意識してるせいですねぇ
最初に強キャラによるチュートリアルで
戦闘と軽い説明と兵種とかだけ登場させてからオープニングに持ってくのはありだなと思いました
661:名前は開発中のものです。
18/02/19 01:01:06.09 UmvJl7Nq.net
今気づいたけど武器タイプアイコンにマウス重ねると有利な武器とか表示されるようになってるんだな
662:名前は開発中のものです。
18/02/19 03:40:59.12 V0QjXBkw.net
クラス名のところも似た感じ
663:名前は開発中のものです。
18/02/19 21:45:50.58 LRruPUye.net
豆知識みたい
確認が楽やね
664:名前は開発中のものです。
18/02/19 22:49:32.34 kDbAp0vw.net
>>650
最新バージョンにしても何も表示されないんだけど…
説明欄に文字を入れたりしてみたりサンプルプロジェクトでも確かめたんだが
それってユニットメニューの武器アイコンの事だよね?
665:名前は開発中のものです。
18/02/19 23:08:06.88 UmvJl7Nq.net
>>653
最新バージョンでユニットメニューの左下の武器アイコンにマウスカーソル重ねたら表示されるんだけど
新規プロジェクトやサンプルゲームでやっても表示されない
自分でも表示条件がちょっとよくわからない申し訳ない
666:名前は開発中のものです。
18/02/19 23:32:12.25 WOAqdWtX.net
>>654
データ設定とかか…?
とにかくありがとう、明日もうちょっと調べてみます
667:名前は開発中のものです。
18/02/21 23:05:34.41 1W
668:KH46yL.net
669:名前は開発中のものです。
18/02/22 00:02:50.12 bdnohtw3.net
それ古いプラグインだから対応してないね
マウスオーバーで詳細表示自体が公式のサイレント修正っぽいから
対応のしようがないってのが正しいだろうけど
670:名前は開発中のものです。
18/02/24 20:02:01.15 jGziD7hN.net
蒼炎の落とし穴を作ろうとしてるんだけど
この領域に入ったら移動を強制的に止めるのってどうやるの?
671:名前は開発中のものです。
18/02/24 20:25:53.57 9D/AH50B.net
途中で移動を止めさせるのはデフォだと無理じゃないかな
672:名前は開発中のものです。
18/02/24 20:34:07.08 UKgoFk5H.net
>>657って言ってる人がいるってことはやっぱり何も入れなくても
詳細表示が見えてる人がいるってことでいいのかな
俺は何も出てこない方だけどその差はなんなんだろ
673:名前は開発中のものです。
18/02/24 20:36:05.73 5atfRUc7.net
URLリンク(www.pixiv.net)
長いSRPG作るのかな?
674:名前は開発中のものです。
18/02/24 20:48:04.27 9D/AH50B.net
そいつの話は要らんよ
675:名前は開発中のものです。
18/02/24 20:49:09.32 5atfRUc7.net
>>662
なんで?
676:名前は開発中のものです。
18/02/24 23:41:52.32 R0NyySRS.net
>>661
宣伝乙、二度と来るな
677:名前は開発中のものです。
18/02/25 00:05:34.49 ZaA+rJ4T.net
>>661
それすごくキャッチ―だね
プロのゲームみたい
678:名前は開発中のものです。
18/02/25 01:30:30.45 6Bt8swdf.net
>>661
画力はランタイムの人より明らかに格上
ロンドリアの人と同格か少し上くらい
魔法少女の人よりかは画力が格下だが
679:名前は開発中のものです。
18/02/25 02:06:35.45 PYqeMrsW.net
>>661
別のやつみたら思いっきりエロぶっ込んででワロタ
スカ○○はアカンやろ……
680:名前は開発中のものです。
18/02/25 02:15:55.31 WN8y2m1v.net
ウンコシーンが2つも3つもあるからな
よほど好きなんだろう
681:名前は開発中のものです。
18/02/25 11:56:28.84 7oeSMsnx.net
人
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
 ̄ ̄ ̄
682:名前は開発中のものです。
18/02/25 13:10:13.70 y53deuMK.net
別にスカトロ好きでもいいだろw
個人的にはたわしが欲しいなー、誰か作らないかなー(チラッ
683:名前は開発中のものです。
18/02/25 16:54:31.35 BlKjj0+F.net
相手にするなよな
ダンオズロックてまさひとみたいなカスだぞ
684:名前は開発中のものです。
18/02/25 17:06:22.34 bp8qYyT9.net
新規で人が増えてるんかな
685:名前は開発中のものです。
18/02/25 17:28:43.26 JlTuHYA0.net
まさにクソゲーw
686:名前は開発中のものです。
18/02/25 21:52:25.10 ZaA+rJ4T.net
>>671
どんなカスエピソードがあるの?
687:名前は開発中のものです。
18/02/26 00:55:39.01 1TKAq/Ah.net
>>661
絵も台詞回しもMAPも素人じゃない感じがする
688:名前は開発中のものです。
18/02/26 03:23:39.64 kD90wlXX.net
>>665
>>675
バレバレの自演乙
689:名前は開発中のものです。
18/02/26 03:55:29.25 mi5x+1Df.net
だから構うなって…
690:名前は開発中のものです。
18/02/26 04:08:02.60 dJOCnQyc.net
カスエピソードが語られるまでもなく繰り広げられたな…
691:名前は開発中のものです。
18/02/26 04:16:55.57 1TKAq/Ah.net
なるほど、ダンって人はやっかいなのに粘着されてるんだな
692:名前は開発中のものです。
18/02/26 12:17:14.66 x4dMdj2D.net
同人ゲーム板でもようじょの作者が自演してるし
オンザロックばかり目の仇にする必要もねーよな
693:名前は開発中のものです。
18/02/26 12:38:14.43 bJgUUVeZ.net
思い込みの激しいやっちゃ
694:名前は開発中のものです。
18/02/26 22:12:34.17 r4bD140Q.net
自演乙
695:名前は開発中のものです。
18/02/27 01:09:26.18 PTCYrkMM.net
ようじょ の 作者さん へ
5ch は 頭 が おかしい 人 が
のさ�
696:ホっている だけ だから 気にしない で
697:名前は開発中のものです。
18/02/27 01:09:55.52 d0QE0NEL.net
ダン・オズロックは当初長編SRPGを作る予定だったけど
手っ取り早くおかずにできるようにとサウンドノベルにしてしまったから
SRPG好きにそっぽを向かれてしまった
698:名前は開発中のものです。
18/02/27 04:30:02.25 HMlLK5UE.net
ようじょの作者に言いたい
会話にスペース入れまくるんじゃねえ
読みづらいったらありゃしねえ
699:名前は開発中のものです。
18/02/27 07:30:36.78 i5E01ezZ.net
元から相手にされてないんですがそれは
700:名前は開発中のものです。
18/02/27 22:49:43.28 obcdeWiH.net
ようじょのスペースは昔のRPGこうだったなって笑った
701:名前は開発中のものです。
18/02/27 22:51:52.94 RkH50ErJ.net
>>685
お前にはポートピア連続殺人事件や
たけしの挑戦状をプレイさせてみたいw
702:名前は開発中のものです。
18/02/27 23:13:39.06 zrUwYU2T.net
ファミコン時代は漢字も句読点もなかったからねぇ
ひらがな主体でスペース空けるのは、舌足らずな幼女っぽい表現になってて合ってると思うよ
703:名前は開発中のものです。
18/02/27 23:57:58.27 qMLhnwYj.net
昔のRPGというかドラクエだよね
ある意味堀井雄二さんの大発明と言うか
704:名前は開発中のものです。
18/02/28 03:05:21.47 aWEzLtkf.net
長編SRPG製作中だってさ
URLリンク(www.pixiv.net)
705:名前は開発中のものです。
18/02/28 03:23:43.01 EG9O0g8N.net
must die
706:名前は開発中のものです。
18/02/28 03:44:16.79 bhmRqUuK.net
>>690
ひらがなでスペース空けるのが堀井雄二の大発明てwww
小学校の国語の教科書をパクっただけですやんwwwww
707:名前は開発中のものです。
18/02/28 06:26:15.67 bohjZGu8.net
俺の国語の教科書そんなのじゃなかったけど
708:名前は開発中のものです。
18/02/28 12:00:15.88 aWEzLtkf.net
HUNTING MELODY~光と闇の紋章~をやはくプレイしたい
709:名前は開発中のものです。
18/02/28 13:29:20.53 /fzQhJ1S.net
>>694
朝鮮学校のことまでは知らん
710:名前は開発中のものです。
18/02/28 13:49:29.11 8D8VxaLh.net
>>691
何回バレバレの自演すれば気が済むんだ?
711:名前は開発中のものです。
18/02/28 23:26:39.33 aWEzLtkf.net
HUNTING MELODY~光と闇の紋章~はいつ販売開始ですか?
待ち遠しくて震えるっ!
712:名前は開発中のものです。
18/02/28 23:57:54.61 7w1dNtnS.net
フリーゲームにリリースできそうな人はいる?
マッタリ制作しながら主に王道物を心待ちにしてる
労力が半端ないからポンポン出るもんでもないけど
713:名前は開発中のものです。
18/03/01 00:39:16.33 OPvL6t3C.net
どんだけ朝鮮に染まった生活送ってたら朝鮮学校なんていきなり出てくるのやら
714:名前は開発中のものです。
18/03/01 00:45:46.70 4Ixovrvj.net
>>699
どんなの作ってるの?
715:名前は開発中のものです。
18/03/01 03:27:12.81 hK5cWyEe.net
hp12000等を可能にするスクリプト
(function()
{
DataConfig.getMaxParameter = function(index)
{
return 500000; //←この場合lv全てのステータスの上限が50万になる
};
DataConfig.getMaxLv = function()
{
return 100000; //←この場合lvの上限が1000になる
};
})();
716:名前は開発中のものです。
18/03/01 03:28:04.68 hK5cWyEe.net
ちょっと間違えました
(function()
{
DataConfig.getMaxStateCount = function()
{
return 60; //←の数値を変更
};
DataConfig.getMaxParameter = function(index)
{
return 500000; //←この場合lv全てのステータスの上限が50万になる
};
DataConfig.getMaxLv = function()
{
return 1000; //←この場合lvの上限が1000になる
};
})();
717:名前は開発中のものです。
18/03/01 10:48:57.60 4Ixovrvj.net
フリー素材を使ってゲーム作って公開して
そのゲームのパロ作っていいですかと聞かれた場合
どう答えたらいいんだろ?
718:名前は開発中のものです。
18/03/01 12:25:08.68 nqps122q.net
パロっていい?なんて質問が来る事が驚きだ
制作者の人?
719:名前は開発中のものです。
18/03/04 13:16:53.91 cfJR/5an.net
最新にアップデートしたけど制御文字関係がおかしくないか?
\C[2]とか\fo
720:nt[11]の制御文字が全然言うこと聞かない
721:名前は開発中のものです。
18/03/04 13:27:15.15 ttIiw1Ss.net
全部じゃないけどおかしくなってるのがあるな
同じ制御でも動く所と動かない所がある
722:名前は開発中のものです。
18/03/04 13:52:31.10 zYwcZ1q9.net
去年のアプデで大半の制御文字の仕様変わったよ
fontが細分化されたり閉じる感じで2つ使うようになった