【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド32 at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド32 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト767:名前は開発中のものです。 17/12/09 23:17:08.96 0z0JcPwI.net >>732 ありがとうございます!!! 768:名前は開発中のものです。 17/12/09 23:28:03.66 MExT9ytU.net これでまた、staticおじさんが一人この世から消えたのか 769:名前は開発中のものです。 17/12/10 09:21:41.45 rk89KMyG.net static変数にする static関数にする staticゲームオブジェクトにする 詰む 770:名前は開発中のものです。 17/12/10 11:44:53.32 ZDcJFyIw.net >>724 そういう用途でstaticにするのは辞めたほうが…… シングルトンにしてDontDestroyと思う それはそれとしてインスペクターのをstatic変数に反映させたいだけなら 責任は持ちません public static GameObject hoge; public GameObject hogehoge; void awake(){ if(hogehoge != null) hoge = hogehoge; } 771:名前は開発中のものです。 17/12/10 11:48:33.38 jcS8iLKb.net staticをpublicでインスペクターから変更できるようにしてしまうと、 複数のオブジェクトで同時に同じstatic変数を変更してしまう恐れがあるから、 シングルトン機能がないと、どの設定値を参照するか不定になりそうで怖い・・・ 設定値は複数オブジェクト間のインスペクター上で連動するのかな? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch