【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド32 at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド32 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト563:名前は開発中のものです。 17/12/02 15:54:22.4 564:7 ID:KdtKUsmR.net 565:名前は開発中のものです。 17/12/02 15:59:39.98 MY5cLZTk.net インスタンスが分からなくて発狂し始めたかw 566:名前は開発中のものです。 17/12/02 16:26:22.06 VKRQuwOY.net >>541 お前が神ゲーを作るんだよ! 567:名前は開発中のものです。 17/12/02 16:42:51.28 cJP2gnBR.net インスタンスの説明はここでは無駄だと言ってるのに何で続けてるんだお前ら? 初心者を完全に理解させる説明するにはメモリー本体のハードウェアの話しと メモリーのアドレス空間、そしてC言語のアドレスとポインタの説明が必要不可欠なんだよ。 568:名前は開発中のものです。 17/12/02 16:45:10.59 KdtKUsmR.net >>545 あんた優しいな 569:512 17/12/02 16:56:38.72 r/TnWS2d.net >>536 具体的には、ヒエラルキー上で青色のf05_blazer_020_hに対して うまくいかなかったものを、 メニューのGameObject -> BreakPrefabInstance を実行して黒色にしたらうまくいくようになりました。 「インスタンス化したら」という表現は適切でない書き方でした。すみません。 たしかにヒエラルキーにあれば、黒も赤も青もインスタンスはインスタンスですね。 あれ?でも別のヒエラルキー上の青色のオブジェクトに対しては 別オブジェクトからgetComponentできてる・・・ うまくいったのは別の理由?と思ったけど、それ以外操作してないんだよなあ・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch