17/11/04 19:07:07.24 5YIZbc8/.net
>>49
C#を全く知らずにUnityを始めたけど、
基本はBASICやVB.netとそんなに変わらなかった
大文字・小文字が区別されたり、
文末に;がついたり、ブロック文を{}で囲ったり、
条件分岐の比較演算子で、=が==で、<>が!=で、
論理演算子のAndが&&で、ORが||だったり、
For・・・Nextが少し変わった程度だった
(今のところは)
構文の御作法が微妙に違うだけだから、
何か1つのプログラミング言語を経験していれば、
C#自体の敷居は低い気がする・・・
むしろ、transformの構造とか、
Rigidbodyの操作・挙動とか、
Unity特有の部分を覚える方が大変
最初は、とにかく思ったように動かせずに引っかかる
VectorとかQuaternionのメソッド・プロパティとかは、
原理は無視して、ツールとして使えればOKではないかと?