【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド32 at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド32 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト418:名前は開発中のものです。 17/11/25 23:09:11.61 ZrgJVSji.net 書き込み多いと思ったら講座()の人かw 419:名前は開発中のものです。 17/11/25 23:16:37.99 7JdNfh5M.net これ本気でやってるの? 420:名前は開発中のものです。 17/11/25 23:18:53.08 4b1JTNED.net >>388 >何から何までGoogleスプレットシートで調整できる様にはしているが、その要素が多過ぎる その気持ち、わかるぞ つっても自分の場合、大作でもないんだが、パラメータを別ファイルに切り出すと、それだけでなんか安心してしまう。これは結局、問題を先送りしているだけなのか しょうがないけど自分でやるしかないと思ってやってる 421:名前は開発中のものです。 17/11/26 00:51:44.80 5UTT/Lbk.net RTSを作りたいのですが Unityの入門本で(初心者向け) オブジェクトAにオブジェクトBを追跡移動させたり 移動制御に関する、初心者向けの良い解説本って知りませんか? いくつかUnityの解説本を買ってみたのですが どれも「落ち物ゲー・パズルゲー・迷路ゲー」という簡単なゲームの作り方のみで RTSに使われそうな技術(オブジェクトにオブジェクトを追跡させるやりかたや移動制御)を 解説したUnity入門本がなかなかありません 1つだけあったのですが その本はJavascriptを使っての解説だったので C#となった今となっては使えません そこら辺の技術を解説した初心者向けの良い良書はありませんでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch