【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド32 at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド32 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト372:名前は開発中のものです。 17/11/23 07:46:55.69 Fif9lAfv.net ID:wLnswzoG 質問のテンプレが完全にキムチw 373:名前は開発中のものです。 17/11/23 09:12:04.34 iDiAdE9o.net fps一人で作れるか 374:名前は開発中のものです。 17/11/23 11:16:27.66 81qTUW9X.net 359は男前 375:353 17/11/23 12:30:35.78 wLnswzoG.net >>359 回答ありがとうございます その場合でも若干元の色よりくすんで表示されるようです どうやら調べてみたらLightingのScene->SkyBoxのAmbientが影響しているようでした シーン全体に影響はでますが insensityを0にした状態でc.rgb = s.Albedo * 1.0にしたら Unlit>Textureとまったく同じ色合いになり解決しました 376:名前は開発中のものです。 17/11/23 13:07:49.35 VzY+3J1y.net >>364 Unlit/Textureとほぼ同じ動作をさせたいなら元ソースから改変したらどうだい? https://unity3d.com/jp/get-unity/download/archive ここからビルトインシェーダーのソースをダウンロードしてUnlit-Normal.shaderの中身を確認してみ ライティングの影響受けるサーフェスシェーダーじゃなくてバーテックス/フラグメントシェーダーになってる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch