【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド32 at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド32 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト3:名前は開発中のものです。 17/10/30 13:04:30.56 ZpEdwXJ/.net キムチやるやん 4:名前は開発中のものです。 17/10/30 16:26:38.22 VqutCIJh.net イースみたいなゲーム何で作る 5:名前は開発中のものです。 17/10/30 20:31:47.39 x+DbF/Iy.net >>2 ここはマニュアルに書いてあるんだが、日本語版は翻訳が糞過ぎて意味不明なのでハマるかも知れないな TextMeshが正しく描画されるためにはTextMeshにフォントがセットされていて、レンダラーに使用するフォントのマテリアルがセットされている必要がある TextMeshのインスペクタからフォントを変更するとマテリアルも変更されるが、NONEを指定した場合や、スクリプトから変更した場合にはマテリアルは変更されない よってTextMeshのフォントをスクリプトから変更する場合以下のふたつの手順を踏む必要がある 1.TextMeshのfontにフォントをセット 2.RendererのsharedMaterialにフォントのmaterialをセット リソースからの読み込み自体は正しく読めているように見えるのでセットする手順に合わせて変数に一旦受けるぐらいでいいはず 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch