【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド32 at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド32 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1017:名前は開発中のものです。 17/12/19 19:59:39.02 IygWzju3.net >>970 オブジェクト間の角度とる関数あるからしらべて 1018:名前は開発中のものです。 17/12/19 20:25:38.60 v4JsSdmj.net ベクトル間の角度を出す関数じゃなくて? ベクトル間の角度だと、原点を中心にした角度になるけど しかも、それで角度を出すと回転の向きがわからないから、 ベクトルの外積を求める必要もあるよね 1019:名前は開発中のものです。 17/12/19 22:09:39.44 v4JsSdmj.net >>968 自分でコードを出してみなよ~ 命題:オブジェクトAの向きを、オブジェクトBの方向へ向ける オブジェクトAの座標は任意(原点とは限らない) オブジェクトAの向きは任意(0度とは限らない) オブジェクトBの座標は任意(原点とは限らない) オブジェクトBの位置はVector3で「target」とする 2Dだから、forward軸をtargetへ向かせるLookAtは使用できない さて、969のコードを超える簡略化ができるのか?!どうか 1020:名前は開発中のものです。 17/12/19 22:16:40.59 m7Eb2COO.net アセットを購入すれば簡単簡単 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch