製作者スレ SRPG Studio 26章at GAMEDEV製作者スレ SRPG Studio 26章 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト628:名前は開発中のものです。 17/11/02 07:15:23.15 i6FZO1OA.net おっさんだけじゃなく子供を描こう 629:名前は開発中のものです。 17/11/02 07:54:44.32 YqHOih/+.net 登場する種族とかがオリジナル多すぎでもうめんどくさいから下手を承知で顔グラは全部手描きにしたわ 630:名前は開発中のものです。 17/11/02 08:42:29.51 58SP9Fhw.net >>616 ああ、すまん動かない普通の顔グラでいいんだ wikiにあるモンスのキャラチップと合う顔グラ探しててさ 631:名前は開発中のものです。 17/11/02 10:05:24.61 2ifr9CLC.net ラグズみたいに変身して戦うってことにしときゃ顔グラが人でもヘーキヘーキ 632:名前は開発中のものです。 17/11/02 12:36:40.45 wrlug5U8.net ラグズってなんねん 633:名前は開発中のものです。 17/11/02 16:48:34.73 n6zTVARX.net >>605 スキル発動アニメーションは試しにちょっといじってみたけど ツールのデフォルト仕様上、リアル戦闘時のスキル発動表示のタイミングが 攻撃モーション自体に移行する前なのがネックだわ これだと大盾みたいに防御側が攻撃を受け止めるようなタイミングでは表示させられんから 実質聖戦の流星みたいな攻撃側の攻撃モーション直前にスパコン的演出としてスキル発動を示すことしかできない しかも攻撃側の攻撃モーション開始時に直接攻撃でも防御側が写ってないのもデフォだから その辺も調整しないと、そもそも防御側� 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch