【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト800:名前は開発中のものです。 17/10/16 23:58:38.62 xARJucX/.net >>743 ありがとうございます! おっしゃられる通りの結果でした 実際にやってみたら、2個目の回転qを、 右から乗算すると、ローカル軸を基準とした回転の合成となり、 左から乗算すると、ワールド軸を基準とした回転の合成となりました 801:名前は開発中のものです。 17/10/17 00:06:53.53 hIHclQGS.net クォータニオンの積の順序を交換すると、 ワールド軸を基準に回転を合成するのか、 ローカル軸を基準に回転を合成するのかが変わるんですね! q = q1 * q2の場合、 回転qは、q1回転で回転軸も変更してからq2回転を追加した回転 という意味と、 (ローカル回転はq1→q2の順序) 回転qは、q2回転後、不変の元の回転軸でq1回転を追加した回転 という意味、 (ワールド回転はq2→q1の順序) 両方が考えられるんですね!! q V = (q1 * q2) * V = q1 * (q2 * V) と考えると、 ベクトルVを、ワールド軸基準にq2回転後、 ベクトル(q2 * V)を、ワールド軸基準にq1回転とも考えられますね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch